三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

1341: マンション検討中さん 
[2018-08-26 06:03:40]
>>1331 匿名さん
金利については、如何ですか?
良いサイクルとはまたデフレに戻るんですね?

金利高くては意味ないのでは?
1342: 匿名さん 
[2018-08-26 06:22:49]
アメリカが金利上げてるから、金利は上昇する可能性の方が高い。
1343: 匿名さん 
[2018-08-26 06:25:56]
>>1337 マンション検討中さん
どんだけ深い? 人が分からなければ人気出ないので意味ないような。
1344: 匿名さん 
[2018-08-26 07:36:09]
デフレで結構。要はインフレでも、デフレでもその時々に合わせた生活をすれば良いですね。

日本の金利もぼちぼちですね。まあ、マイナス金利は最悪ですね。それにしてもスルガ銀行、、、あそこで借りる人、どうなっちゃうんでしょうか。。。
1345: 匿名さん 
[2018-08-26 07:39:13]
マイナス金利も不動産購入価格の上昇で相殺されちゃってるようだし。まあ、借金しないが1番ですね。中国の方は、現金主義だと思います。
1346: 匿名さん 
[2018-08-26 08:20:46]
ちょうどリーマンショック前後に米国に住んでましたが、今のスルガ銀行みたいな感じでした。どんどん借りて、どんどん審査も通っていたようですし。あの時は、まず車の差押えからきましたから、それが出てきたら、不動産まで影響が及びます。アメリカはまた不動産価格上がって同じような流れなので、日本もとばっちりを受けないようにご注意を。まあ、サブプライムの証券化は懲りたにしても、色々とあの手この手で儲ける金融商品が出されていると思います。ここは、何のそのの中国の方に是非お願いしたいと思います。
1347: ラットパトロール 
[2018-08-26 12:35:23]
相変わらず買わなかったことを後悔してる人が出没していますね。確かに痛い系の方ではありますが、気持ちはわかります。ここに貼り付いて購入者の反応を見ながら面白がっているのでしょうが、こちらはむしろそれを憐れんでおりますよ。
さて話はまったく変わりますが、いま三井デザインテックさんとインテリアについて話し合っているところです。みなさんは、南青山にあるリブラボにはすでに行かれましたか?
1348: 匿名さん 
[2018-08-26 12:35:36]
久しぶりに近くに来たので撮りました。
朝陽門も良く見えます。画像、白く飛んじゃってますが、青空です。
久しぶりに近くに来たので撮りました。朝陽...
1349: マンション検討中さん 
[2018-08-26 16:03:01]
>>1347 ラットパトロールさん
購入者です。
リブラボってなんですか?
1350: 匿名さん 
[2018-08-26 18:01:36]
隣りのマンションとの距離は、思ったよりありますね。名前出てこないけど、ドトールの。裏手の建物や周りは、ホテル関係の方々が忙しく動き回ってました。
今日も暑かったですが、街路樹の木陰や建物の影で助かりました。早くイチョウが色づく秋が待ち遠しいです。
1351: 匿名さん 
[2018-08-26 20:05:28]
私は、マリンタワーの一角が好きですが、昔の紅白色のほうが良かったです。
マクドナルドは、、、油の匂いが来ないことを祈ります。
1352: 匿名さん 
[2018-08-26 22:57:07]
見学記を読まさせていただきました。
なるほど納得、確かに良いマンションです。早く売れると良いですね。夏休み、ラストスパート!

1353: マンション検討中さん 
[2018-08-26 23:47:39]
黒田日銀続投
消費税増税
2020年東京オリンピック
低金利政策は基本的には継続

来年、実行時の金利が気になります。
今のままならなんとか金利も良いとき購入できます。
1354: 職人さん 
[2018-08-27 09:08:00]
風水的にも宜しいです。
東の玄関には青いものを。
1355: ラットパトロール 
[2018-08-27 11:08:04]
>>1349 マンション検討中さん

三井デザインテックのショールームのようなものですね。様々なアイテムのサンプルも豊富で、実物を見ながらインテリアのイメージが出来るので楽しいですよ。国連大学の裏手にあります。

1356: マンション検討中さん 
[2018-08-27 12:06:31]
来年3月の決済は金利、消費税、タイミング的には絶妙ですね。
1357: マンション検討中さん 
[2018-08-30 22:30:03]
ニーハオ
落ち着いてしまいましたね。
1358: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-03 00:47:41]
>>1357 マンション検討中さん
と言うより見向きもされなくなった、のが合うかも。
1359: マンション検討中さん 
[2018-09-03 20:17:20]
>>1358 口コミ知りたいさん

でた、、
また現れた、、
1360: 匿名さん 
[2018-09-05 07:39:41]
ホームページを見たところ、「いよいよ残り2邸」と書いてありました。あと少しで完売。入居はもうはじまっているんでしょうか。3LDKは98.23㎡もあります。

マンションの魅力は立地のよさでしょうね。駅まで徒歩2分で、ホテル横。大きめの建物が多くてかっこいい街並み。生活感はないので、どのあたりのスーパーに行けばいいのか迷うものの、駅から近いのでお買い物しに電車利用したりする人もいるんでしょうか。

台風が来ると、通勤も通学も駅から近いといいなあと感じます。台風の規模も、年々拡大している気がしますよね・・・。
1361: 匿名さん 
[2018-09-05 10:52:46]
台風21号も関西はとくに関西空港は被害甚大で、関東は大丈夫だったようですが、
とにかく、年々、予想以上、想定以上(25年ぶりの猛烈さと言われていました)。
海辺は注意が必要ですね。台風や高潮は大変です。
氷川丸や、先週停泊していた南極観測船しらせも大丈夫だったでしょうか。

1362: 匿名さん 
[2018-09-05 10:57:39]
ここを検討されている方は、ぜひ、マリンタワーに登ってみてください。素晴らしい眺めです。
ここの最上階が展望フロアだったらもっと良かったですね。
雨上がりの公園も良いですね。
銀杏が臭いですけど。。。
ここを検討されている方は、ぜひ、マリンタ...
1363: 通りがかりさん 
[2018-09-06 08:48:04]
>>1360 匿名さん
ずーっと残り2邸で買い手が長く現れていません。全く売れる気配無いのが悲しい、、。
1364: 匿名さん 
[2018-09-06 09:46:48]
いつかは売れますよ、気長に待ちましょう。中国人富裕層頼みです。
元町に友人がおりますので、様子を聞いてみます。
なにか、チャーミングセールかな、準備で今週忙しそうでしたが。
1365: 匿名さん 
[2018-09-08 07:12:15]
売れてもまた違うの売りに出るあるよ
1366: マンション検討中さん 
[2018-09-08 12:35:23]
マリンタワーから見た山下公園
マリンタワーから見た山下公園
1367: 匿名さん 
[2018-09-08 16:16:05]
あれ、しらせ、
先週ですね。

今日は快晴、しかし風が強いですね。イベントも大変です。

この機会にマンションも売れるといいんですが。
1368: 匿名さん 
[2018-09-09 21:33:56]
>>1367 匿名さん
売れたかなー?
1369: 匿名さん 
[2018-09-11 09:15:24]
公式サイトの物件概要は毎日更新されていますが、まだ2邸が残っているようです。
こちらは完売に向けて何かイベントやキャンペーンは開催されないのでしょうか。
売り主としてはこのままゆっくり売れるのを待っていても損はない状況なのですか?
1370: マンション検討中さん 
[2018-09-11 18:42:33]
完成してパークコート見れば購入する人いるでしょ?
1371: マンション検討中さん 
[2018-09-18 17:29:02]
エントランスです。
ご参考にどうぞ。
エントランスです。ご参考にどうぞ。
1372: マンション検討中さん 
[2018-09-18 17:33:50]
こちらも。
こちらも。
1373: マンション検討中さん 
[2018-09-18 17:40:49]
東南角
東南角
1374: マンション検討中さん 
[2018-09-18 17:42:16]
陽が当たってました!
1375: マンション検討中さん 
[2018-09-18 19:39:29]
>>1372 マンション検討中さん

このタイル、どうも気に入らないんですけどね。どうして継ぎ接ぎみたいに中途半端にしたんでしょうか、全面が凹凸なら文句無しですけど。
コストダウン?
1376: マンション検討中さん 
[2018-09-18 19:48:18]
横浜駅北コンコースとか、市営地下鉄のタイルも一部こういう感じのありますが、酷いです。汚れみたいにみえます。
端的に、格好が悪いです。センスがどうも。横浜駅のなんて、凹凸が危ないのか、注意喚起のテープ貼ってましたよ。誰か怪我されたのかも。擦れたら痛そうです。

それとは別ですが、内装のエコカラットも擦れると痛いですよ。あと、汚れも、付着しやすいので、私はエコカラットプラスのほうにしました。スベスベで同じく脱臭除湿効果あり。
1377: マンション検討中さん 
[2018-09-18 19:53:54]
>>1375 マンション検討中さん

あなた購入者ではないですよね?
1378: 匿名さん 
[2018-09-18 21:38:55]
検討者でいいんじゃない?
1379: マンション検討中さん 
[2018-09-18 21:46:25]
>>1376 マンション検討中さん

パークコートの意味わかってますか?
与沢翼は最近、東京でパークコート赤坂檜町を購入しました。 パークコートの意味わかりますか?
1380: 匿名さん 
[2018-09-19 10:37:44]
>>  1373: マンション検討中さん 
南西角ですわよ
1381: マンション検討中さん 
[2018-09-19 12:31:43]
パークコートは最高レベル。
赤坂檜町のほうが断然良いですね。
1382: マンション検討中さん 
[2018-09-19 19:49:54]
>>1381 マンション検討中さん

パークコート品質✨
1383: 匿名さん 
[2018-09-19 20:45:35]
まあ、確かにパークコートだったら惹かれるけど、それとこれとは、話は別。
都内のパークコートとは雲泥の差。
1384: マンション検討中さん 
[2018-09-19 23:02:33]
>>1383 匿名さん
根拠は?
1385: マンション検討中さん 
[2018-09-19 23:07:46]
>>1383 匿名さん

都内、横浜、地方パークコートの品質が違うわけ??

外壁が変とかコストダウンとかケチつけたいだけでしょ?
1386: 匿名さん 
[2018-09-20 05:01:05]
ガッカリしただけ。。。
1387: マンション検討中さん 
[2018-09-20 11:24:33]
>>1386 匿名さん
購入者ですか?
1388: 匿名さん 
[2018-09-20 11:46:07]
検討者です。。。でも元々2億なんて無理でした。負け惜しみです。
1389: 匿名さん 
[2018-09-20 11:46:49]
>>1381: マンション検討中さん
最高レベルはパークマンション
パークコートはその次ざますよ
1390: マンション検討中さん 
[2018-09-20 14:30:13]
>>1389 匿名さん

演技下手ですね。
一人ツッコミですね笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる