公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
1281:
マンション検討中さん
[2018-08-19 17:13:26]
道路渡ってすぐの角にある北京飯店は鶏肉の中華カレーライスと小籠包が絶品ですよ
|
1282:
匿名さん
[2018-08-19 17:50:12]
|
1283:
匿名さん
[2018-08-19 17:50:45]
|
1284:
匿名さん
[2018-08-19 19:47:32]
パークコートは素晴らしい。眺望がヘボ過ぎて名に恥じるのは否めませんが。
|
1285:
匿名さん
[2018-08-19 20:34:36]
高速、ベイブリッジから石川町方面、ここを見つけましたが、囲まれてますね。グローリオくらい離れていれば。。。
|
1286:
ラットパトロール
[2018-08-21 08:58:05]
買わなかった自分を正当化するために、何かと掲示板でケチをつけているのですかね。goronex
そもそもここの購入者は、この場所にこだわりを持っている人がほとんど。だからこそのパークコートだと思うのですが、どうでしょう?北仲を欲しがる人が買うところではないし、その逆も然り。それをごっちゃにしての批判合戦など無意味ですよ! |
1287:
匿名さん
[2018-08-22 09:29:57]
時折挟まれる飲食店情報が微笑ましいです。
近くに美味しい刀削麺のお店と北京飯店があるんですね。 こちらは中華街が近いだけあり飲食店の数は目移りするほどでしょうけど、 近くで普段使いできるようなお店を教えていただけるのは嬉しい限りです。 |
1288:
匿名さん
[2018-08-22 09:49:12]
横浜市民は、中華街に行くと、何処のお店に入ろうか、迷う。。。らしい。
横浜あるある本にも出てたかな。 萬珍楼、聘珍樓が基本だろうけど。。。 |
1289:
マンション検討中さん
[2018-08-22 16:13:28]
昨日、新大久保のKOREAN Townに行って来ました。凄い人で観光客、デートの様子で原宿のようでした。
調べた所テナント、土地も値上がりしているみたいです。 年間4000万人の観光客 観光客が来る土地、場所の土地は値上がりしてます。また更に!? 山下公園もしかりです。 山下埠頭、中華街、山下公園 値上がり間違いない。 |
1290:
マンション掲示板さん
[2018-08-22 19:00:58]
|
|
1291:
マンション検討中さん
[2018-08-22 20:00:24]
|
1292:
匿名さん
[2018-08-22 22:04:43]
このあたりは、中華圏ですね。
人気ありますよ、山下公園。 山下町公園も人気です。 |
1293:
匿名さん
[2018-08-22 22:07:00]
|
1294:
マンション検討中さん
[2018-08-22 22:39:43]
|
1295:
評判気になるさん
[2018-08-23 13:31:37]
いまさらですが、こちらの固定資産税ってどれくらいですか?
部屋の階や坪数にもよると思いますが、いま諸費用概算表をみたら、固定資産税が『軽減適用後』とあったのでこの額が5年以降は倍になるのか⁈気になりました。 |
1296:
マンション検討中さん
[2018-08-23 16:16:08]
|
1297:
評判気になるさん
[2018-08-23 16:34:03]
|
1298:
匿名さん
[2018-08-23 17:27:40]
>>1297 評判気になるさん
北仲にも同じ内容を投稿してるけど何がしたいの? |
1299:
評判気になるさん
[2018-08-23 19:35:33]
>>1298 匿名さん
北仲のほうが、書き込み数多いのでそちらの方が早く回答もらえると思い書き込みました、すみません!実際、北仲も、パークコートもMR見学したので同じ雛形の資金計画をもらっておりまして内容の解決できるかなと思った次第です。ので釣りでもなんでもなく、、実際こちらのマンションの契約者です。 1298さんも、この2つのコミュニティを徘徊されてるあたり契約者さんかな? |
1300:
マンション検討中さん
[2018-08-23 20:02:27]
|
1301:
マンション検討中さん
[2018-08-23 20:04:51]
|
1302:
マンション検討中さん
[2018-08-23 20:20:42]
|
1303:
匿名さん
[2018-08-23 20:23:40]
エライコッチャらしいですね。
ここの購入者ですが、北仲検討者さん、 固定資産税に関して教えてください、のほうが印象良かったのでは。。。 |
1304:
評判気になるさん
[2018-08-23 20:24:22]
>>1300.1301 マンション検討中さん
引き渡しが早まったことや、11月に某所 で入居者説明会が開催される事をいえば契約者と信じてもらえるかなー? っと意地悪してごめんなさい!このコミュニティの風紀をこれ以上乱したくないので退散します。 私の固定資産税の質問、わかる方書き込みよろしくお願いします。 |
1305:
マンション検討中さん
[2018-08-23 20:24:37]
|
1306:
マンション検討中さん
[2018-08-23 20:27:13]
|
1307:
マンション検討中さん
[2018-08-23 20:38:48]
|
1308:
匿名さん
[2018-08-23 20:44:04]
|
1309:
匿名さん
[2018-08-23 20:45:47]
すいません、私は、固定資産税教えてほしいさんじゃなくて、バス停前の刀削麺大好きさんです。食べたらすぐにバスに飛び乗り桜木町へ。
|
1310:
マンション検討中さん
[2018-08-23 21:22:00]
|
1311:
マンコミュファンさん
[2018-08-23 21:38:42]
⬆︎この人こそ、荒らしの常連なんじゃないか?
中国の方のようだし |
1312:
マンション検討中さん
[2018-08-23 21:57:13]
|
1313:
マンション検討中さん
[2018-08-23 22:11:47]
|
1314:
マンコミュファンさん
[2018-08-23 23:05:28]
|
1315:
マンション検討中さん
[2018-08-23 23:26:53]
2019年3月28日(木)から3月1日(金)へ予定より早く引き渡しが出来るようになりました。
駐車場抽選会は11月上旬 入居手続会11月26日 内覧会12月中旬 残金3月1日 これで如何ですか? |
1316:
マンション検討中さん
[2018-08-23 23:30:14]
|
1317:
マンション検討中さん
[2018-08-23 23:49:01]
|
1318:
匿名さん
[2018-08-24 04:52:25]
やっぱり、私は買わなくて良かったみたいです。中華食べたい時だけ、訪れるようにします。
桜木町から山下公園まで散策して中華街でランチしてバスで桜木町に戻るのがお気に入りのコースです。体力に余裕があれば、港の見える丘公園まで登ります。 ほんと、良い環境ですね。 |
1319:
マンション検討中さん
[2018-08-24 08:55:19]
|
1320:
匿名さん
[2018-08-24 09:36:20]
>>1319 マンション検討中さん
やっぱり買わなくて良かったの意味は、 固定資産税教えての方と 荒らしだって言う方が、 ここの契約者のようなので。 それで、私も荒らしと同一人物にされてしまったので。 まあ、荒らしといえば荒らしか。 台風も横浜被害なくて良かったです。 |
1321:
マンション検討中さん
[2018-08-24 15:56:54]
|
1322:
マンション検討中さん
[2018-08-24 17:44:28]
|
1323:
匿名さん
[2018-08-24 19:39:04]
この辺りだと、
グランブリエ横浜山下公園が 良いですね。 他に、 グローリオタワー横浜元町が 駅直結マンションのはしりで 最高ですね。 |
1324:
匿名さん
[2018-08-24 19:40:09]
その次でしょうか、ここは。
|
1325:
匿名さん
[2018-08-24 19:51:21]
駄目だ、グローリオ。。。グロ過ぎる。
|
1326:
マンション検討中さん
[2018-08-24 21:44:51]
|
1327:
匿名さん
[2018-08-25 02:49:04]
只々、事実人気が無いマンションと言うだけです。
不動産価値は人気と連動、それ以外ないね。 |
1328:
匿名さん
[2018-08-25 06:18:49]
|
1329:
匿名さん
[2018-08-25 06:27:26]
オリンピック後に、新たに魅力的な立地のマンションが出来るでしょう。ここの購入を見送ったので、2022年頃までじっくり待ちます。4年なんてすぐですし。北仲あたりも何本か出てくるだろうし。やれオリンピックだと、2020年までに慌てて高値マンション買ってはダメですね。
|
1330:
マンション検討中さん
[2018-08-25 08:22:36]
|
1331:
匿名さん
[2018-08-25 09:05:28]
株も不動産も安い時に買うのが一番ですね。そういう時は、必ず来ます。良いサイクルに乗っかって、波乗り気分。世の中、波がありますから。アメリカ、中国、トルコ、イタリアの動向にご注意。
|
1332:
マンション検討中さん
[2018-08-25 10:15:11]
どちて 10階だけ売れないの?隣のビルの屋上絡み?
|
1333:
匿名さん
[2018-08-25 10:23:15]
|
1334:
匿名さん
[2018-08-25 10:56:46]
|
1335:
匿名さん
[2018-08-25 11:02:51]
>>1333 匿名さん
その額出すなら、もう売れちゃったかなの中古のグランブリエ山下公園か、新築のスミフのA-2のみなとみらいビューを買いますね。まあ買えないけど。買うなら皆さんと同じ1億くらいで。買うも売るもそのくらいがちょうど良い。首都圏の平均購買価格は、6,000万らしいが。 |
1336:
匿名さん
[2018-08-25 11:04:44]
|
1337:
マンション検討中さん
[2018-08-25 19:39:39]
初心者マークの投稿者は同一人物です。
購入したとか買わなくて良かったとか 今は買う時期じゃないとか 固定資産税が高くなるとか 北仲でも同じ事して煙たがられてます。 三井が山下公園でパークコートを建てる意味を理解できるだけの深さを知らないだけです。 |
1338:
マンション検討中さん
[2018-08-25 20:17:55]
初心者マークが北仲で投稿したものを転送します。
あまり初心者マーク関係ないみたいですよ。10年ほど前からマンションコミュニティにて検討して、早10年、都筑区、そして西区と移り住んで、マンション買う度にとても参考になります。横浜在住30年、港北区、金沢区では賃貸でした。ここは、もちろん検討させていただきました。でも、まだ初心者マーク扱いです。ID一度も変えてないんですけど。。。 |
1339:
マンション検討中さん
[2018-08-25 20:20:20]
|
1340:
マンション検討中さん
[2018-08-26 04:50:38]
|
1341:
マンション検討中さん
[2018-08-26 06:03:40]
|
1342:
匿名さん
[2018-08-26 06:22:49]
アメリカが金利上げてるから、金利は上昇する可能性の方が高い。
|
1343:
匿名さん
[2018-08-26 06:25:56]
|
1344:
匿名さん
[2018-08-26 07:36:09]
デフレで結構。要はインフレでも、デフレでもその時々に合わせた生活をすれば良いですね。
日本の金利もぼちぼちですね。まあ、マイナス金利は最悪ですね。それにしてもスルガ銀行、、、あそこで借りる人、どうなっちゃうんでしょうか。。。 |
1345:
匿名さん
[2018-08-26 07:39:13]
マイナス金利も不動産購入価格の上昇で相殺されちゃってるようだし。まあ、借金しないが1番ですね。中国の方は、現金主義だと思います。
|
1346:
匿名さん
[2018-08-26 08:20:46]
ちょうどリーマンショック前後に米国に住んでましたが、今のスルガ銀行みたいな感じでした。どんどん借りて、どんどん審査も通っていたようですし。あの時は、まず車の差押えからきましたから、それが出てきたら、不動産まで影響が及びます。アメリカはまた不動産価格上がって同じような流れなので、日本もとばっちりを受けないようにご注意を。まあ、サブプライムの証券化は懲りたにしても、色々とあの手この手で儲ける金融商品が出されていると思います。ここは、何のそのの中国の方に是非お願いしたいと思います。
|
1347:
ラットパトロール
[2018-08-26 12:35:23]
相変わらず買わなかったことを後悔してる人が出没していますね。確かに痛い系の方ではありますが、気持ちはわかります。ここに貼り付いて購入者の反応を見ながら面白がっているのでしょうが、こちらはむしろそれを憐れんでおりますよ。
さて話はまったく変わりますが、いま三井デザインテックさんとインテリアについて話し合っているところです。みなさんは、南青山にあるリブラボにはすでに行かれましたか? |
1348:
匿名さん
[2018-08-26 12:35:36]
久しぶりに近くに来たので撮りました。
朝陽門も良く見えます。画像、白く飛んじゃってますが、青空です。 |
1349:
マンション検討中さん
[2018-08-26 16:03:01]
|
1350:
匿名さん
[2018-08-26 18:01:36]
隣りのマンションとの距離は、思ったよりありますね。名前出てこないけど、ドトールの。裏手の建物や周りは、ホテル関係の方々が忙しく動き回ってました。
今日も暑かったですが、街路樹の木陰や建物の影で助かりました。早くイチョウが色づく秋が待ち遠しいです。 |
1351:
匿名さん
[2018-08-26 20:05:28]
私は、マリンタワーの一角が好きですが、昔の紅白色のほうが良かったです。
マクドナルドは、、、油の匂いが来ないことを祈ります。 |
1352:
匿名さん
[2018-08-26 22:57:07]
見学記を読まさせていただきました。
なるほど納得、確かに良いマンションです。早く売れると良いですね。夏休み、ラストスパート! |
1353:
マンション検討中さん
[2018-08-26 23:47:39]
黒田日銀続投
消費税増税 2020年東京オリンピック 低金利政策は基本的には継続 来年、実行時の金利が気になります。 今のままならなんとか金利も良いとき購入できます。 |
1354:
職人さん
[2018-08-27 09:08:00]
風水的にも宜しいです。
東の玄関には青いものを。 |
1355:
ラットパトロール
[2018-08-27 11:08:04]
>>1349 マンション検討中さん
三井デザインテックのショールームのようなものですね。様々なアイテムのサンプルも豊富で、実物を見ながらインテリアのイメージが出来るので楽しいですよ。国連大学の裏手にあります。 |
1356:
マンション検討中さん
[2018-08-27 12:06:31]
来年3月の決済は金利、消費税、タイミング的には絶妙ですね。
|
1357:
マンション検討中さん
[2018-08-30 22:30:03]
ニーハオ
落ち着いてしまいましたね。 |
1358:
口コミ知りたいさん
[2018-09-03 00:47:41]
|
1359:
マンション検討中さん
[2018-09-03 20:17:20]
|
1360:
匿名さん
[2018-09-05 07:39:41]
ホームページを見たところ、「いよいよ残り2邸」と書いてありました。あと少しで完売。入居はもうはじまっているんでしょうか。3LDKは98.23㎡もあります。
マンションの魅力は立地のよさでしょうね。駅まで徒歩2分で、ホテル横。大きめの建物が多くてかっこいい街並み。生活感はないので、どのあたりのスーパーに行けばいいのか迷うものの、駅から近いのでお買い物しに電車利用したりする人もいるんでしょうか。 台風が来ると、通勤も通学も駅から近いといいなあと感じます。台風の規模も、年々拡大している気がしますよね・・・。 |
1361:
匿名さん
[2018-09-05 10:52:46]
台風21号も関西はとくに関西空港は被害甚大で、関東は大丈夫だったようですが、
とにかく、年々、予想以上、想定以上(25年ぶりの猛烈さと言われていました)。 海辺は注意が必要ですね。台風や高潮は大変です。 氷川丸や、先週停泊していた南極観測船しらせも大丈夫だったでしょうか。 |
1362:
匿名さん
[2018-09-05 10:57:39]
ここを検討されている方は、ぜひ、マリンタワーに登ってみてください。素晴らしい眺めです。
ここの最上階が展望フロアだったらもっと良かったですね。 雨上がりの公園も良いですね。 銀杏が臭いですけど。。。 |
1363:
通りがかりさん
[2018-09-06 08:48:04]
|
1364:
匿名さん
[2018-09-06 09:46:48]
いつかは売れますよ、気長に待ちましょう。中国人富裕層頼みです。
元町に友人がおりますので、様子を聞いてみます。 なにか、チャーミングセールかな、準備で今週忙しそうでしたが。 |
1365:
匿名さん
[2018-09-08 07:12:15]
売れてもまた違うの売りに出るあるよ
|
1366:
マンション検討中さん
[2018-09-08 12:35:23]
マリンタワーから見た山下公園
|
1367:
匿名さん
[2018-09-08 16:16:05]
あれ、しらせ、
先週ですね。 今日は快晴、しかし風が強いですね。イベントも大変です。 この機会にマンションも売れるといいんですが。 |
1368:
匿名さん
[2018-09-09 21:33:56]
|
1369:
匿名さん
[2018-09-11 09:15:24]
公式サイトの物件概要は毎日更新されていますが、まだ2邸が残っているようです。
こちらは完売に向けて何かイベントやキャンペーンは開催されないのでしょうか。 売り主としてはこのままゆっくり売れるのを待っていても損はない状況なのですか? |
1370:
マンション検討中さん
[2018-09-11 18:42:33]
完成してパークコート見れば購入する人いるでしょ?
|
1371:
マンション検討中さん
[2018-09-18 17:29:02]
エントランスです。
ご参考にどうぞ。 |
1372:
マンション検討中さん
[2018-09-18 17:33:50]
こちらも。
|
1373:
マンション検討中さん
[2018-09-18 17:40:49]
東南角
|
1374:
マンション検討中さん
[2018-09-18 17:42:16]
陽が当たってました!
|
1375:
マンション検討中さん
[2018-09-18 19:39:29]
|
1376:
マンション検討中さん
[2018-09-18 19:48:18]
横浜駅北コンコースとか、市営地下鉄のタイルも一部こういう感じのありますが、酷いです。汚れみたいにみえます。
端的に、格好が悪いです。センスがどうも。横浜駅のなんて、凹凸が危ないのか、注意喚起のテープ貼ってましたよ。誰か怪我されたのかも。擦れたら痛そうです。 それとは別ですが、内装のエコカラットも擦れると痛いですよ。あと、汚れも、付着しやすいので、私はエコカラットプラスのほうにしました。スベスベで同じく脱臭除湿効果あり。 |
1377:
マンション検討中さん
[2018-09-18 19:53:54]
|
1378:
匿名さん
[2018-09-18 21:38:55]
検討者でいいんじゃない?
|
1379:
マンション検討中さん
[2018-09-18 21:46:25]
|
1380:
匿名さん
[2018-09-19 10:37:44]
>> 1373: マンション検討中さん
南西角ですわよ |