三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

1173: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-25 12:30:13]
>>1172 検討板ユーザーさん

https://web.smartnews.com/articles/2HPiWt6gGbP

この事ですね。
楽しみですね!
1174: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-02 21:50:42]
人気ないね
1175: 匿名さん 
[2018-06-02 22:09:32]
まだ完売してないの?
1176: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-02 23:42:52]
あと3つ?
1177: 匿名さん 
[2018-06-06 21:48:24]
パークコート山下公園も宇部興産の偽装コンクリートが使われているのか?
1178: 匿名さん 
[2018-06-07 11:34:38]
宇部興産の子会社、無認定生コンを12年間出荷
2018年5月29日

化学大手の宇部興産は29日、子会社の関東宇部コンクリート工業(東京)が建築基準法が定める仕様を満たさない生コンクリートを2006年から12年間にわたって出荷していたと発表した。この生コンは東京都、神奈川県、千葉県の2560カ所のマンションや商業ビルなどに使われ、うち401カ所は施工中だ。宇部興産は安全性に問題はないとしているが、マンションを販売した不動産大手は顧客への説明を始めており、影響が広がっている。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL5Y5H1QL5Y...
1179: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-07 18:28:37]
>>1178 匿名さん

書類きましたよ!
心配ですね。
1180: マンション検討中さん 
[2018-06-07 22:17:22]
グレードの割に値段が高い!
不祥事続きの三井不動産だから心配。
偽装コンクリートも該当する?
1181: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-07 23:09:00]
>>1180 マンション検討中さん

購入後の値引きもしくは解約は可能ですか?
1182: 匿名さん 
[2018-06-07 23:38:07]
>>1181 検討板ユーザーさん

まだ竣工してませんので手付け放棄すれば解約できますよ。
1183: マンション検討中さん 
[2018-06-08 05:53:31]
手付け金はデベロッパーが客を逃がさないための首縄ですね。
こういう偽装があるたびにつくづく思います。
客にとってメリットはないですからね。
1184: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-09 03:57:33]
>>1177 匿名さん

yes
1185: 匿名さん 
[2018-06-26 13:06:16]
ここは共用施設は特に大きなものはないということでしょうか。
公式サイトのコモンスペースのページを見たのですが、
こういう感じというイメージ的なものは書いてあるのですが、本質的なところまでスクロールするのが本当に大変で汗

ここからだと横浜スタジアムまで歩こうと思えば歩ける距離なのかな?
野球が開催される日の朝は、中に入ってキャッチボールができるらしいです。
1186: 匿名さん 
[2018-06-26 14:16:48]
スタジアムへはチャン街を抜けて徒歩10分だね 距離で850m
1187: 匿名さん 
[2018-06-30 18:03:21]
>>1184
え、そうなの・・ ショックなんだけど。 それ、ホントのこと!?
1188: 匿名さん 
[2018-06-30 18:07:00]
偽装コンクリート・・
1189: 匿名さん 
[2018-06-30 23:29:45]
困ったもんだ。
1190: 匿名さん 
[2018-07-01 11:16:42]
えっ、ここも?!
1191: 匿名さん 
[2018-07-07 07:52:06]
頑張ってパークコート名乗ったのに台無しじゃん
1192: マンション検討中さん 
[2018-07-07 08:33:41]
ただでさえ、高額、囲まれ感あり、下にはテナントがはいるという条件なのに、偽装コンクリート使用まである。厳しいですね、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる