三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークコート山下公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山下町
  7. パークコート山下公園について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-05 22:27:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37

現在の物件
パークコート山下公園
パークコート山下公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

パークコート山下公園について

1133: マンション検討中さん 
[2018-05-05 08:30:32]
山下公園との間にこちらの物件よりも背の高いホテルニューグランドがありますから
「最前列」ではないのでNo.1の地とまでは言えません。


1134: マンション検討中さん 
[2018-05-05 13:25:57]
>1128
パークコート鎌倉もありますわよ
1135: 匿名さん 
[2018-05-05 13:45:50]
素朴な疑問なんですが、
ここのマンション名ってダブってますよね?

パークコート山下
もしくは、
山下パークコート
のほうが自然だと思います。

そうでなければ、海外の方には、
公園アパートメント山下公園
というふうに
上から読んでも山本山、
いや、山下山みたいな感じで、
違和感があると思います。

Park court Yamashita Koenって、、、
Park court Yamashita park...

お邪魔しました。
1136: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-06 00:14:32]
>>1135 匿名さん

きにしない。
1137: 匿名さん 
[2018-05-06 04:37:38]
コートっていうのは、コートヤード、訳すと、テニスコート、囲まれた地、中庭。
山下公園が中庭なら最高ですけどね。この辺りは、だいぶ囲まれてきましたね。

パークコート山下町がふさわしい。
1138: マンション検討中さん 
[2018-05-06 07:37:09]
「パークコート横濱中華街」に一票 ^^
1139: 匿名さん 
[2018-05-06 07:53:25]
それより、よくぞこの場所で「パークコート」ってつけましたよね・・。
1140: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-06 11:57:29]
>>1139 匿名さん
あなたは浜っ子じゃないでしょ?

土地感ない人は価値がわからない。
1141: 匿名さん 
[2018-05-06 12:40:50]
>>1139 匿名さん
単なるねたみですな

1142: マンション検討中さん 
[2018-05-06 22:15:24]
>>1139 匿名さん

さすがにみなと横浜の象徴がこの界隈でしょう(笑)むしろ横浜最初のパークコートをここに持って来る三井のセンスを高く評価したい。

1143: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-06 22:57:11]
山下埠頭のIR開発もパークコートを後押ししてます!
山下公園、中華街、山下埠頭
路線価もみなとみらい、馬車道とは比べ物にならないぐらい高いですよ!
1144: マンション検討中さん 
[2018-05-07 07:23:06]
ぷっ ココ信者が多いですわね
1145: マンション検討中さん 
[2018-05-07 09:39:06]
>>1144 マンション検討中さん

そういう人が買うマンションですからね、ここは。入居が今から楽しみです。
1146: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 14:21:06]
レクサスとパークコート
ブランドですよ。

基準が高いから安心できます。
施工前のマンション買うんですから!

竣工したら価値が上がるよ!
1147: マンション検討中さん 
[2018-05-07 15:41:44]
キャッシュで購入でも申し込みに源泉徴収票とかいるんですか?
1148: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 17:07:30]
>>1147 マンション検討中さん

無駄に契約書つくりたくないでしょ?
バックレるリスク減らす為にも営業マンが必須で確認する。

契約書作成、ドロン、営業マンが怒られる。
1149: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 22:48:39]
>>1147 マンション検討中さん

キャッシュで1億払うんですか?
1150: 匿名さん 
[2018-05-08 00:10:05]
三井とか三菱は全額キャッシュ購入に証明書の提出など求めない。
1151: マンション検討中さん 
[2018-05-08 08:21:29]

>>1149
支払いは2億弱でBK振込みです

プノンペンのBKに米ドルだての定期預金が来年満期になるので
そちらで支払おうかと考えております

為替の関係でタイミングがあうかどうか
1152: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-08 08:49:50]
>>1151 マンション検討中さん

マネーロンダリングですか?
プノンペンに口座って!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる