公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
1052:
匿名
[2018-03-03 23:00:58]
みなとみらい線はほんとに便利ですね。横浜駅には日本橋にもある老舗デパートも近くにあるしいいですね。
|
1053:
マンション検討中さん
[2018-03-03 23:32:15]
コスモワールドが劣化してるので山下埠頭を開発しながらテーマパークにするとかいいかもですね!!
|
1054:
マンション検討中さん
[2018-03-05 21:35:56]
|
1055:
匿名さん
[2018-03-05 22:51:42]
暫定施設なんだから、さすがに建て替えは有り得ないんじゃないの。
|
1056:
マンション検討中さん
[2018-03-05 23:01:21]
|
1057:
匿名さん
[2018-03-06 06:56:51]
コスモワールドは1990年にオープン、
1999年にリニューアルオープン。 2019年に再度向けて、そろそろ、 改修工事かもしれませんね。 移転はしないでしょう、山下埠頭には。 コスモクロック受難?! それにしてもアイスワールド、 まだあったのか。 マイナス30℃の世界。。。 この際、全体的にマリオや ポケモンワールドにすれば良いかも。 |
1058:
匿名さん
[2018-03-06 09:04:12]
そう言えばバブルの頃出来た本牧先のディスコってどうなったんでしょうか?マイカル本牧を知っている人も減ってきましたし、本牧に映画館があったと聞いて驚く人もいるでしょうね!
|
1059:
匿名さん
[2018-03-06 12:20:12]
まあ、この周りに、遊園地は要らないね。
埠頭が似合うのは、タカ&ユージだけ。 |
1060:
マンション検討中さん
[2018-03-06 15:14:45]
山下埠頭はIR用地
|
1061:
匿名さん
[2018-03-07 21:13:59]
テナントはそろそろ決まり始めましたかねぇ?
何が情報ある方、教えてください! |
|
1062:
マンション検討中さん
[2018-03-08 08:48:04]
|
1063:
匿名さん
[2018-03-09 00:04:36]
コスモワールドを山下埠頭に移転すれば解決
シンガポールのセントーサ島みたいにIRには高級ホテルと遊園地がセットであるべき |
1064:
マンション検討中さん
[2018-03-09 23:39:09]
|
1065:
匿名さん
[2018-03-11 08:27:26]
シンガポールのセントーサ、
あんまり魅力ある場所とは言えないね。 マリーナベイサンズの屋上プールくらいインパクトが必要。 まあ、北仲はインパクトあり。 あの辺り、マリーナベイ地区っぽい。 IRは、 ディズニーか、USJならまだしも。 コスモワールド程度じゃ、子供騙し。 カジノ有りきのIRなら話題になるけど。 大人も子供も楽しめる山下埠頭を期待してます。 やっぱり、任天堂パークかな。 ポケモン、マリオ、 カモンジョイナス! 恐らく大阪の独り勝ちか。。。 |
1066:
匿名さん
[2018-03-11 12:28:21]
寂れ感満載。ポケモンっぽいのも悲しい。でも、入園は無料だけど、11:00からなのが、驚き。10:00じゃないんだ。
木曜休みだっけ? 山下埠頭のIRも入園は無料になるんですよね? |
1067:
マンション検討中さん
[2018-03-11 19:10:23]
|
1068:
匿名さん
[2018-03-12 08:33:39]
台場には勝ちました。
|
1069:
マンション検討中さん
[2018-03-14 18:25:40]
DeNaパーク
|
1070:
マンション検討中さん
[2018-03-18 10:16:47]
どっちにしろ山下埠頭は横浜市きっての総合型リゾート地になるわけで、目とはなの先のここのマンションは脚光当たること間違いなし。
山下埠頭に一番近いパークコートというだけでプレミアつきそうですけど。 近くにはハイアットが出来るし世界の横浜になっていくんだろうな。 |
1071:
匿名さん
[2018-03-18 10:44:59]
ハイアットもそうだけど、特別注目される場所ってわけではないですね。
今後の開発で結構埋もれていくと思います。まあ山下町の雰囲気に自然に溶け込むという感じ。 |