公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
670:
購入者
[2017-11-21 23:44:01]
|
671:
購入者
[2017-11-21 23:47:28]
|
672:
マンション検討中さん
[2017-11-22 01:47:40]
|
673:
匿名さん
[2017-11-22 04:57:37]
バルコニーの配置など、全体的に間取りが悪く、仕様以前の問題ですね。エントランスだけは立派な感じがします。
ここは、山手町のマダム風の方が多い気がします。眺望は気にしていらっしゃいませんね。山下公園に近く、雰囲気重視の物件ですが、目の前の通りは、中華街と山下公園の観光客のアクセス道路になっていて、団体さんが多いです。海風、ビル風も強い時があります。 この辺りは、ホテルが多いのですが、ハイアットも出来るので、外資系に勢いがつきそうです。新しいドンキホーテも楽しみです。 |
674:
購入者
[2017-11-22 06:53:42]
みなさん、早朝からありがとうございます。図面だけでイメージできるなんて、評論家みたいで凄いですね。着眼の仕方が素晴らしいです。まだまだ勉強させて下さい。それにしても寒い朝ですね。
|
675:
匿名さん
[2017-11-22 10:07:30]
|
676:
匿名さん
[2017-11-22 10:12:10]
>>671 購入者さん
いい点はモデルルームの営業トークでたくさん聞けるんで、デメリットを論じることができるのが掲示板のいいところ。 購入者にとっては、どうしてもネガティブな意見は気になってしまう。 契約者は契約者どうしで、住民板で話し合うのが健全。 |
677:
購入者
[2017-11-22 10:21:02]
>>676 匿名さん
そうですよね。これを見て検討する方もいらっしゃる訳ですから、マイナス面ばかりでは偏りがありますよね。個人的な見解を真に受ける方々もいらっしゃるので、そうした方にはこのマンションの購入チャンスを逃して欲しくないですね。 |
678:
購入者
[2017-11-22 10:36:53]
買えない人の僻みウケる。
こんなに書き込み増えるなんて最近モデルルームに行った買えない人の書き込みなんでしょう。 部屋のグレードなんてどうでもいい。 立地です。 他に無い立地なんだから高くてけっこう! |
679:
マンション検討中さん
[2017-11-22 15:25:37]
パークコート、立地で中身は信用です。
三井レジデンシャルで信用してます。 山下公園、山下埠頭、中華街、横浜スタジアム、元町駅 立地と再開発による将来性は半端なくあります。 都内の新宿、渋谷に並ぶ横浜に期待してます。 |
|
680:
購入者
[2017-11-22 15:30:58]
|
681:
匿名さん
[2017-11-22 15:44:36]
ここの立地って、そんなに良いですかね。。。
前にもコメントしましたが、環境は決して良いとは言えません。 立地が良いと思えるのは、山下公園に面した最前列です。 裏手は、良くありません。駅に少し近いだけです。 そして、この時期は寒々しいこと、この上ないです。 ちなみに、私は、坂の上の横浜人です。 あっ、グランブリエなら良いと思います。 グローリオタワーに友人がいますが、目の前、凄いですよ、 それこそ、ザ・ヨコハマって感じです。 ここは、どこかの都内のマンションって感じ。 |
682:
マンション検討中さん
[2017-11-22 15:57:57]
そうなんです。公園前の最前列立地だったら文句の付けようのない垂涎の的物件だったでしょうね。
|
683:
匿名さん
[2017-11-22 16:05:16]
モデルルームがあるところのほうが、いいね。
駅からは遠いけど。 パスポートを取りきたついでに、どうぞ。 |
684:
購入者
[2017-11-22 16:23:02]
グランブリエ?
あんな外廊下、ゴミ捨て場も各階にない古いマンションなんて興味ありませーん。 売主もびみょーだし。 大通り沿いだとうるさいからこの立地で良いです。 |
685:
購入者
[2017-11-22 16:23:20]
個人的感想は多いに結構です!ただ人それぞれだということを踏まえたいですね。ちなみに私には最高の立地です。さすがパークコート。コンセプトの意味からして横浜最初のパークコートにふさわしいと思います。
|
686:
購入者
[2017-11-22 16:33:58]
|
687:
匿名さん
[2017-11-22 16:56:25]
立地は、今の現状で買ってはいけません。
今後10年間を予想して買いましょう。 10年変わらなそうだったら、買いです。 けど、中途半端な妥協は、結局、中途半端になってしまいます。 ここは、山下埠頭で大規模リゾート開発ですから、 めぼしい土地は買い荒らされて、 間違いなく、周りにホテル、マンションが立ち並び、 東西南北、囲まれてしまうでしょうね。 できるだけ影響の少ない上層階をお勧めします。 それから、元町中華街駅は、山下埠頭へのお客で、大混雑となるでしょう。 今の状態で考えてはいけません。未来を予想して! 間取り図から、立体的に認識するのと同じように。 |
688:
匿名さん
[2017-11-22 17:03:43]
今後は、横浜に中国の方が激増しますので、受け皿、宜しくお願いします。
とりあえず、香港から、定期船がやってきます。 |
689:
マンション検討中さん
[2017-11-22 17:16:05]
|
ありがとうございます。
棘のある発言をされる方々と同じ掲示板で意見を交わすのは確かにどうかと思います。しかし、購入者には気づかない貴重なご意見もありますから、真摯に拝聴しつつ、素晴らしいマンションになるよう頑張りたいんです。
ところで貴方様はそこまで辛辣な批判をされているところからみて、このマンションを購入される可能性はゼロで、すでにそう結論づけられていると思われますが、それなのにどうしてこの掲示板に書き込みをなさっているのでしょうか?このマンションの購入検討者に思いとどまらせようと懸命に頑張ってらっしゃるんですか?私はそういう姿勢、嫌いではありません。このマンションが魅力あるものになるよう、これからも貴重なご意見をよろしくお願いします。