公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1403/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件所在地:神奈川県横浜市中区山下町30-1
総戸数:93戸(販売総戸数85戸、事業協力者戸数8戸含む)
竣工時期:平成31年02月下旬竣工予定
入居時期:平成31年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
販売予定時期:平成29年7月上旬販売予定
交通:みなとみらい線 元町・中華街駅 (1番出口)徒歩2分
根岸線 石川町駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2017-02-06 18:28:37
パークコート山下公園について
610:
マンション検討中さん
[2017-11-20 09:01:53]
|
611:
近隣住民
[2017-11-20 14:01:26]
>>606 匿名さん
あなたが正しい。現状ではマンションを建てることが非常に難しい土地です。未来永劫絶対に建たない、わけでは無いでしょうが、10年以内には絶対建たないし、20年以内でもほぼ(9割がた)不可能ですね。 まあ、建てるとしても効率性ではホテルの方が儲かるからマンションには絶対になりません。 |
612:
匿名さん
[2017-11-20 14:42:31]
そうそう、そのホテルなんですよね、おそらく。
マンションよりも、ホテルの方が儲かりますよ。 |
613:
匿名さん
[2017-11-20 15:35:08]
|
614:
評判気になるさん
[2017-11-20 15:49:29]
やはりニューグランドと創価学会の間のパーキングが一等地だな~
|
615:
マンション掲示板さん
[2017-11-20 16:03:33]
>613 匿名さん
はい、問題です。 その土地の所有者は誰でしょう? いったいいつから駐車場でしょうか? ここのような立地では、分譲マンションなんかり、ホテルの方が断然収益性高いのは猿でも知ってる常識です。 だから北仲のB-2の入札では、話にならないほどの大差で並み居る大手デベロッパーがアパにかっさらわれたのです。 ここの駐車場なんてそれこそ… |
616:
匿名さん
[2017-11-20 17:36:16]
|
617:
匿名さん
[2017-11-20 17:37:07]
|
618:
マンション検討中さん
[2017-11-20 17:49:08]
土地の所有者だれですか?(すっとぼけ)
|
619:
匿名さん
[2017-11-20 17:54:59]
|
|
620:
匿名さん
[2017-11-20 17:55:57]
|
621:
匿名さん
[2017-11-20 18:02:21]
|
622:
匿名さん
[2017-11-20 19:21:52]
駐車場は、分譲マンションでしょうが、低層にはホテルが入ると思います。
|
623:
匿名さん
[2017-11-20 20:26:50]
>>622 匿名さん
低層にホテルがはいる分譲マンションって、ここ45m制限地域で、高級マンションの階高考慮すると12階が精一杯。1階はテナント使いしか出来ないから、2階から何階までをホテルにするのですかね? 全部ホテルが圧倒的に有利ですよ。 そんな中途半端な計画たてるアホデベロッパーはいませんよwwwwwwwwwww |
624:
匿名さん
[2017-11-20 20:54:13]
これはもう、アパ山下パークフロントで決まりじゃないかな。
アパ大躍進ですね! |
625:
匿名さん
[2017-11-20 20:55:18]
アパなら出来る!
ニューグランドじゃ出来ない! |
626:
マンション検討中さん
[2017-11-20 22:47:52]
アパじゃなくて星のやでしょ!
|
627:
匿名さん
[2017-11-20 22:50:42]
|
628:
匿名さん
[2017-11-20 22:59:41]
駐車場は普通にマンションになるでしょう。
デベも否定はしませんでした。 |
629:
マンコミュファンさん
[2017-11-20 23:05:56]
それではマンションできるので待ってても下さい。20年ぐらい。
|
隣の駐車場がマンションになったらここの存在は霞みまくりだよね。
毎日むなしい思いで生活しないといけないのも辛すぎる。
ここの営業にそのことを尋ねたら「おっしゃる通りです」と苦笑いしながら答えてたから開発話が進んでいるのかもね。
ここは見送りが賢い選択。