デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html
所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39
デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
563:
匿名さん
[2018-09-14 21:44:41]
|
||
564:
匿名さん
[2018-09-14 21:53:38]
ココとシャリエをずいぶん検討してたけど結局レイクタウンにしてしまいました。残念ながらいま時点での駅前の利便性が弱すぎました。早く発展する事を願っています
|
||
565:
eマンションさん
[2018-09-14 22:01:22]
柏でも流山でも戸建でもマンションでも田舎でも都会でも、自分が住みたいと思ったとこが最高の物件だと思います。
|
||
566:
eマンションさん
[2018-09-14 23:02:50]
住まわれる方々、よろしくお願いします。
|
||
567:
名無しさん
[2018-09-15 11:36:54]
よろしくお願いします(^ - ^)
|
||
568:
匿名
[2018-09-15 11:42:02]
ここに決めることを、逃げ!みたいなことを言う営業さんがおおたかの森にはいますよ。少し言い過ぎなので、逆にここを応援したくなります。資産価値はエリア的になさそうなのは誰が見ても、ここしか買えない人がどんなに、ここが良い言っても、資産価値が上がるものではない。それは選ぶ人が決めること。「あなた様は、あそこしか買えない事ないですよね」と言われても嬉しくもない。応援したくなる物件です。ここの営業マンも駅からの歩きで3分と月々の支払いが安くなる事、サービスします!トークばかりでどっちもどっち。私はここか戸建か迷い中です。
|
||
569:
通りがかりさん
[2018-09-15 12:35:37]
おおたかの森だろうが柏たなかだろうが資産価値なんて大した差ではないですよ。人口が減少していくんだから自分達の次の世代の頃には、もっと東京がすみやすくなっているでしょうから、おおたかの森、柏たなかの上がり目なんてたかが知れてます。
まだ柏たなかの方が安い分ましかもしれません。 住居費用なんかある程度抑えてしまって、教育とか他のものに回したほうがと考えますね。 安い分そちらに回せますから。 |
||
570:
評判気になるさん
[2018-09-15 23:46:30]
ここを選ぶ人は、都心へ比較的出やすいけど自然が残ってる、とかマンションばっかで圧迫感があるのが嫌だ、という理由で選んでるのかと思ってた。
|
||
571:
匿名さん
[2018-09-16 09:38:45]
私は価格で決めました
|
||
572:
匿名
[2018-09-16 12:24:50]
すいません。入居予定者です。前に書いてるサービスの話を聞いたと書いた方に質問させてください。具体的になんなのですか?
|
||
|
||
573:
契約者
[2018-09-19 02:35:47]
|
||
574:
匿名さん
[2018-09-21 07:59:07]
『柏たなか』駅って名前がダサい駅名ランキング全国1位なの?
他のマンションのスレでその話題になってる、、 |
||
575:
評判気になるさん
[2018-09-21 09:43:07]
|
||
576:
匿名さん
[2018-09-21 12:35:34]
確かにダサいですね。
まー、だから何?ってレベルの話ですけど |
||
577:
通りがかりさん
[2018-09-21 18:54:40]
駅名がネタにできるので助かってます。
|
||
578:
匿名
[2018-09-21 20:45:36]
何が助かるのでしょうか購入者からしたら本当に悲しくなります本当に知りませんでした近所のお友達に知らせられて本当にショックでした
|
||
579:
マンション検討中さん
[2018-09-21 20:54:35]
|
||
580:
匿名さん
[2018-09-21 22:57:01]
それでも日本一ダサい認定はやはり気持ちの良いものではないでしょう。。
|
||
581:
評判気になるさん
[2018-09-22 07:32:12]
|
||
582:
匿名
[2018-09-22 08:01:04]
そうですよ!私の担当さんも同じこと言ってくれました。
|
||
583:
匿名さん
[2018-09-22 08:04:31]
|
||
584:
匿名さん
[2018-09-22 09:14:14]
営業はそう言う他ないわな
|
||
585:
匿名さん
[2018-09-22 10:16:07]
でも一般的にTK沿線民以外に柏たなかって言ったら
ダサい以前に何処そこ?だよ |
||
586:
匿名
[2018-09-22 12:20:44]
シェリエとトレジャーの良いとこ悪いとこわかりやすく説明してくださる方いませんか。
|
||
587:
匿名さん
[2018-09-22 16:08:35]
|
||
588:
匿名さん
[2018-09-22 16:09:40]
|
||
589:
匿名さん
[2018-09-22 23:57:42]
個人的には流山セントラルパークの方がダサく思う…
うすっペラ感が否めない… あくまでも個人的な意見です |
||
590:
匿名さん
[2018-09-23 00:22:26]
|
||
591:
名無しさん
[2018-09-23 13:46:19]
駅の名前の評価は他所でね(^O^)
|
||
592:
匿名さん
[2018-09-24 07:28:39]
|
||
593:
通りがかりさん
[2018-09-24 13:36:31]
|
||
594:
契約しました
[2018-09-24 14:47:28]
>>591 名無しさん
写真、ライトアップされて綺麗ですね。 今日は仮契約でした。 昨日今日とMRの駐車場は大盛況で、早く押さえないと良い部屋から順に無くなっていく感じでした。 隣の部屋には年配のご夫婦が契約しており、営業さんと嬉しそうに話していました。 気に入って親子で購入した方もいますと営業さんが話していました。 私自身は、狙い目の部屋は無くなっていましたが、第二候補の部屋を確保出来ました。 グルっと一周しましたが、共用スペースも広くて緑がいっぱいで、エントランスもサブエントランスも気に入っています。 狭っ苦しい都内からの引っ越しなので、郊外マンションを満喫します笑 なかなか足を運べないので写真の掲載は嬉しいです! よろしくお願いします。 |
||
595:
名無しさん
[2018-09-24 19:51:15]
契約おめでとうございます!
久々にHPをのぞいたらパンダ部屋等が売りに出されていたので本当に完売間近なのかもしれませんね。 エントランスとホール(ロビー)の写真です。 |
||
596:
匿名さん
[2018-09-24 21:23:42]
|
||
597:
匿名さん
[2018-09-24 22:45:43]
暗いね
|
||
598:
匿名
[2018-09-24 23:03:58]
私が気にしてるのは、現在のサービスの話です。引き渡しで売れ残り物件にもなっていないなら最初に決めた家族とのサービスの差があるのはあまりにも酷い話。知ってる方教えてください。
|
||
599:
匿名さん
[2018-09-24 23:29:15]
竣工前といっても販売が進んで行けば選べる部屋も減りますし、売り難い部屋が多くなる訳ですし竣工時にそれなりの数の在庫が残りそうであれば条件が変わる事もあるでしょう
|
||
600:
匿名
[2018-09-25 00:22:45]
売り難い部屋とは?
|
||
601:
匿名さん
[2018-09-25 00:29:46]
販売が進んでも残ってる部屋じゃないですか?
|
||
602:
評判気になるさん
[2018-09-25 07:19:31]
|
||
603:
匿名さん
[2018-09-25 07:38:48]
確かに外が暗い感じがしますね
|
||
604:
匿名さん
[2018-09-25 12:03:37]
小学校がすごく遠いですね。
子供の足では30分以上かかる |
||
605:
評判気になるさん
[2018-09-25 17:19:25]
|
||
606:
田中っ子
[2018-09-25 17:34:35]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
||
607:
通りがかりさん
[2018-09-25 18:51:45]
|
||
608:
田中っ子
[2018-09-25 20:19:35]
|
||
609:
評判気になるさん
[2018-09-25 22:07:12]
>>608 田中っ子さん
私は一期に購入しましたが、確定みたいな口振りでしたね。担当からは開校時には通えると行政に確認したと伺ってます。 |
||
610:
匿名
[2018-09-26 07:37:23]
柏たなかならば、駅からの距離も近い戸建の選択はありませんでしたか?駅近い事を重要視するならば土地が残る戸建では?私はそこを悩んでます。
|
||
611:
匿名さん
[2018-09-26 07:49:16]
|
||
612:
評判気になるさん
[2018-09-26 08:14:07]
>>610 匿名さん
私の場合は庭の手入れも面倒と感じましたし、子供が家を出れば2階は使わなくなるだろうと判断し、マンションを選びましたね。 |
||
613:
評判気になるさん
[2018-09-26 08:15:47]
|
||
614:
評判気になるさん
[2018-09-26 08:40:28]
613の者です。只今、市役所に確認致しました。
市役所の方の説明では、学校用地として確保はしてあるが、建設のするかの判断はこれからする段階とのことです。そのため、今の段階では建つとも、建たないとも回答できずとのことでした。 |
||
615:
匿名さん
[2018-09-26 08:53:05]
やはりデマ情報ですか、、、営業さん
|
||
616:
田中っ子
[2018-09-26 09:42:52]
|
||
617:
匿名
[2018-09-26 11:08:18]
情報ありがとうございます。少し怖くなりました。営業のやり方、案内の仕方に不信感です。価格の問題で物件はここか、シャリエですが、販売元について、自分なりに調べてみます。と言っても、販売中の他掲示板等で販売元の情報を集める事しかできませんが、、。
|
||
618:
匿名さん
[2018-09-26 17:50:46]
学校用地として用意したなら
「学校が建つ予定」は嘘では無いね |
||
619:
匿名さん
[2018-09-26 18:30:30]
|
||
620:
匿名
[2018-09-26 21:41:28]
やはりシャリエの営業か?ほっといてほしい。
|
||
621:
名無しさん
[2018-09-26 23:37:07]
|
||
622:
通りがかりさん
[2018-09-27 00:17:59]
|
||
623:
匿名
[2018-09-27 19:28:28]
グランの営業さんもおっしゃっていました。買えば良いと。投げやりな対応でした。
|
||
624:
匿名さん
[2018-09-28 07:03:55]
そりゃ他のマンションと迷ってるなら比較して営業トークも出来るけど
戸建とって言われたら比較検討以前の話だわな |
||
625:
通りがかりさん
[2018-09-29 00:23:30]
本気モードかどうか営業もわかるから、対応もぞんざいになるんでしょうね。
|
||
626:
匿名
[2018-09-29 08:22:37]
いやな話ですね。社員教育はしっかりしてほしいと思います。人生初の大きな買い物をサーポートしてくれるのが、ダメ担当だと悲しくなります。若い営業マンに客を見ぬく力などないと思う。ぞんざいな対応などありえない。
|
||
627:
匿名さん
[2018-09-29 19:52:18]
そりゃ営業さんだって人間ですからねぇ
サポートやアドバイスも仕事かも知れないですが所詮はここの物件を売るのが本業な訳ですからねぇ |
||
628:
名無しさん
[2018-09-30 00:07:22]
|
||
629:
評判気になるさん
[2018-09-30 11:35:52]
>>628 名無しさん
専属のFPとかではないわけですから、そこまで手取り足取りする必要ってありますか?あくまでも担当したマンションの販売が目的ですから。全てが悪いというのは如何かと思います。もし全く購入意欲がないのに全力で接客しろというのも無理かと思います。私の個人的意見としては、購入するにあたり、まずマンションか、戸建てを検討した上で見学にいくとかが順序かと思います。 |
||
630:
名無しさん
[2018-09-30 16:07:03]
>>629 評判気になるさん
@-@??? |
||
631:
通りがかりさん
[2018-09-30 23:58:51]
|
||
632:
匿名
[2018-10-01 10:25:09]
ムキになってはいけません。こちらは戸建かマンションかを検討していました。それを戸建かマンションか家で決めてくればよい。これは驚き。そのあたりがトレジャー批判が増える要因の一つ。若い担当だろうとは思いますが、もう少し検討者向けのコメントをしてほしいと思う。書き込むなら。すぐ言い返すのではなく。ムキにならずに願います。ここは本当な大丈夫か?と不安になります。
|
||
633:
匿名さん
[2018-10-01 10:29:05]
営業さんの評判良くないですね。
|
||
634:
評判気になるさん
[2018-10-01 11:05:58]
>>632 匿名さん
例えば旅行に行こうと考え、HIS行くときに国内旅行か、海外旅行か決めずに行きますか?その次元の話かと思います。 もちろん、営業のレベルは低いかと思いますが、客のレベルの低さもあるかと思います。 |
||
635:
評判気になるさん
[2018-10-01 11:39:54]
http://suumo.jp/article/jukatsu/archives/konyu/
SUUMOのサイトにもマイホーム購入にあたって、まず戸建て、マンションのメリット、デメリットを知る必要がある旨が記載されています。 |
||
636:
匿名さん
[2018-10-01 12:18:06]
>>634評判気になるさん
旅行を例に挙げてられていますが、例えば、沖縄にしようかハワイにしようか、両方を視野に旅行会社に行くことなんて全く問題ないでしょう。 都心の一等地でマンション一択ならともかく、ここは郊外ですからね。しかも郊外の中でもかなり安い物件になりますから、検討者のほとんどが一次取得者でしょう。 ですから、そもそも戸建てかマンションかというところから考えて始めて、とりあえずマンションを見に行ってみようという方も容易に想定されます。 マンションの営業さんなら、それを踏まえて対応し、うまくマンションを購入する方向で背中を押すべきでしょう(強引なのは良くないですが)。 ご自身の認識を前提に、他の方も自分と同じで当然と考えるのは一番残念なことだと思います。 |
||
637:
評判気になるさん
[2018-10-01 13:10:01]
|
||
638:
評判気になるさん
[2018-10-01 13:15:10]
>>636 匿名さん
営業の方に相談すること自体如何かとは思いますね。 ちなみに貴方様の論法でいう、郊外かというのはあまり関係がないように感じます。私が言いたいのは購入者、また検討者にもある程度の知識は必要だと思います。 子供ではないわけですから、自分でメリット、デメリットを熟考が必要ではないですか? |
||
639:
評判気になるさん
[2018-10-01 13:17:34]
>>638 評判気になるさん
638です。追記ですが、郊外で選べるからこそ、戸建てが自分に合ってるか、マンションが合ってるかを考えるべきです。もし、営業の方が戸建て良いと言い、購入して、合わなかったら、人のせいにするのでしょうか。高い買い物だからこそ、自分で検討すべきだと思います。 |
||
640:
評判気になるさん
[2018-10-01 13:18:54]
ぶっちゃけどっちでもいいわ
|
||
641:
評判気になるさん
[2018-10-01 13:22:59]
人によっては、ここの担当を気に入って購入された方もいらっしゃると思いますので、悪口等々は別の板でやってください
|
||
642:
匿名
[2018-10-01 15:25:56]
価格とサービスについて語りませんか?くだらないやりとりはうんざりです。引き渡し前の物件なのに、最初の購入者と今の購入者のサービスの差が大きいのは納得したくない。追加要求したくなります。
|
||
643:
評判気になるさん
[2018-10-01 17:10:32]
>>642 匿名さん
私はかなり早い段階での購入でしたが、減額等はなかったです。 |
||
644:
匿名さん
[2018-10-01 17:43:53]
追加要求したければしてみれば良いんじゃ無いですか?
|
||
645:
匿名
[2018-10-01 19:27:20]
サービスしてないと言われるだろうね
裏付け取れないよきっと だからこの場で書き込んでるのだろうけど 悲しくなるかもしれないのでやめましょう 誰も得をしないはなし もし契約終わっていればおしまい 諦めるしかない 楽しい話に切り替えましょう |
||
646:
評判気になるさん
[2018-10-01 21:28:51]
|
||
647:
匿名さん
[2018-10-01 22:36:02]
|
||
648:
匿名さん
[2018-10-01 22:38:58]
|
||
649:
評判気になるさん
[2018-10-01 23:12:08]
あのしょうもないやりとりやめてもらえませんか?
|
||
650:
評判気になるさん
[2018-10-01 23:16:55]
煽ら耐性なさすぎー
|
||
651:
eマンションさん
[2018-10-01 23:30:45]
ワチャワチャしてますがとにかく住むので皆さんよろしくお願いします
幸せな住まいにしましょうね |
||
652:
匿名
[2018-10-01 23:38:22]
|
||
653:
田中っ子
[2018-10-01 23:40:47]
|
||
654:
評判気になるさん
[2018-10-02 00:00:51]
|
||
655:
通りがかりさん
[2018-10-02 00:37:22]
営業に何を期待するかは人それぞれだけど、戸建かマンションかを相談されて営業の困った顔が浮かぶ。
家で決めてから来てくれって言う営業も正直過ぎるけどね。 |
||
656:
通りがかりさん
[2018-10-02 01:03:15]
|
||
657:
通りがかりさん
[2018-10-02 01:09:57]
654です。
皆さん駐車場は当たりましたか? 私は希望の平置きが外れて機械式になってしまいました。 もう駐車場は満杯に近いんですか? |
||
658:
通りがかりさん
[2018-10-02 01:28:39]
>>657 通りがかりさん
別の通りがかりです笑 駐車場問題は住民の板で盛り上がってますよ。 私はクジ運に恵まれて平置きを確保出来ましたが、平置きどころか機械式の一階でさえ外れた人も居て、駐車場の確保も大変そうです。 かなり激戦のようで、空いてる駐車場はもう少ないと思います。 もっとも近場の駐車場も月数千円なので大きな問題にはならないでしょうね。 先週末に行ったら、共用スペースもかなり出来上がって雰囲気が出てきました! |
||
659:
田中っ子
[2018-10-02 04:51:42]
>>654 評判気になるさん
入居前に会えて、とても嬉しいです!うちは子供達が元気いっぱいなので、特に下の方とお隣さんへのご挨拶をしなければと夫と話しています笑。 そうですね!皆で住み易い良い街にしましょう♬ 656の通りがかりさん、も是非! |
||
660:
検討板ユーザーさん
[2018-10-02 07:15:18]
何でしょう、この気持ち悪い自演は。。
そして、契約板に行ってください。 |
||
661:
匿名さん
[2018-10-02 08:31:26]
|
||
662:
匿名
[2018-10-02 12:23:19]
その時にサービスの話すれば色々わかると思います。上の階より下の階が高い値段だったとかないとよいけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
テナント募集してますよ。おしゃれなお店が入って欲しいですね。