デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。
公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html
所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39
デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
2118:
通りがかりさん
[2019-11-13 14:09:18]
|
||
2119:
匿名さん
[2019-11-13 15:08:07]
それは住む方が判断することでは?
住みやすいと思って買っているわけですし |
||
2120:
宅地建物取引主任者
[2019-11-13 16:00:02]
|
||
2121:
通りがかりさん
[2019-11-14 18:00:14]
>>2120 宅地建物取引主任者さん
理解力がなくて申し訳ありません。 柏たなかでこれだけ良い街だと言ってる皆さんが、フージャースが二棟目の撤退を決めたら、 普通は怒るものだと思ってました。 でも、今度は撤退するフージャースに理解を示せと言うんですか? では柏の葉やおおたかの森は500万プラスの相場になってもやっていけるが、柏たなかは厳しいとおっしゃりたいのですよね? あなたこそ、柏たなかを競争力がないと言ってるようなものでは? |
||
2122:
通りがかりさん
[2019-11-14 18:04:59]
申し訳ありませんね。
理解力ないんかい、なんて上から目線で言われたもので、言い返してしまいましたが。 二棟目が売れないと判断されたのであれば、本当に残念です。 |
||
2123:
通りがかりさん
[2019-11-14 18:22:20]
決算のため効率よく利益が出る物件を優先するのが常。
会社とはそんなものでしょ。 柏たなかが×とか見切りをつけたとか そんな話じゃないでしょ。 |
||
2124:
宅地建物取引主任者
[2019-11-15 12:33:14]
>>2121 通りがかりさん
フージャースが二棟目の撤退を決めたら、 普通は怒るものだと思ってました 言いたい事がわかんないんだけどwww なんで怒る必要あるんだい? なんで柏たなかに見切りつけたとかになるんだい? 柏たなかはやっていけないなんて一言も言ってないし、柏の葉も苦戦し始めてるし、おおたかの森だって厳しいのに変わりはないぞ。 700戸オーバーとか大変だろうな。 柏たなかののんびり感が合えばお買い得だし、より便利に、より賑やかな街に住みたいなら他選べばいいだけじゃないんかい? どんな答えが欲しいんだい? 柏たなかはフージャースがダメな街としてダメな街、失敗したって言って欲しいのか? |
||
2125:
宅地建物取引主任者
[2019-11-15 12:35:32]
それよりひとりで何通も会話形式で投稿すんの辞めたら?www
|
||
2126:
マンション検討中さん
[2019-11-15 13:24:04]
|
||
2127:
宅地建物取引主任者
[2019-11-15 15:12:07]
|
||
|
||
2128:
通りがかりさん
[2019-11-15 21:42:35]
マンションの事を書かれれば、住人とやらが出てきて、
売主が二投目撤退の事を書かれれば、同業者もどきが出てくる。 この同業者もどきの人とか、いきなりタイミングよく登場して 一体何をイラついてるのか。この口調の荒さ、前にも誰かいましたね。 しかし二投目撤退ですか。 街の発展のためには、作って欲しかった。 |
||
2129:
マンション掲示板さん
[2019-11-15 23:09:51]
>>2128 通りがかりさん
そうそう、居ましたね、大昔にも! お芝居と言われても無理はないと思います。 見渡せば検討者で書いてる人を見かけなくなりました。 ここは最近の水害であれだけ騒がれているハザードマップが赤い地域なのは事実ですし、今の現状見てもデベロッパーとしては売行き考えたら二棟目を諦めてしまうのも理解できるところではありますね。買うのは簡単ですが売り時は難しいという、理屈は一緒なんじゃないですかね。 |
||
2130:
匿名さん
[2019-11-16 08:57:10]
柏たなかだけ駅前なにもないね
寂しい |
||
2131:
匿名さん
[2019-11-16 11:07:57]
蛙さん、不動産屋だったんですか。
|
||
2132:
蛙(旧名無し改め住民)
[2019-11-16 13:11:28]
>>2131 匿名さん
呼びました? 自分不動産屋じゃないんですけど(笑) ちなみにある種、不労所得でほぼ生計立ててます。 GT賃料や個人間カーシェアとか、、、。 ここは最近は単に見てるだけかな。 馬鹿となりすまし、競合売り主の関係者ばかりなのが分かったからね。 みんなおめでたい馬鹿ばっかだから相変わらず笑わせてもらってますよ(^^)v |
||
2133:
匿名
[2019-11-16 14:26:45]
若手のあの子かなぁ。
気に短いイメージの。 怖い人が多いのは残念。 近寄りがたい。 |
||
2134:
通りがかりさん
[2019-11-16 20:22:13]
いちいち出てくるから、わざとらしいんですよね。
一生懸命キャラ使い分けしようとして。 マンションや柏たなかに批判的な、たかが匿名掲示板にさえ発狂してた蛙さん。 蛙さんくらい熱い方なら、フージャースの撤退には絶対激怒すると思いましたがね。 ところで、二棟目は何戸ぐらいを予定してたんですかね? |
||
2135:
蛙(旧名無し改め住民)
[2019-11-16 22:22:42]
>>2134 通りがかりさん
呆れてもう言葉が、、、ない。 住んでるから検討すらしてない奴が検討してるふりしてディスるのが不愉快だったからで、別に売り主のフージャースに特別な想いはないですよ(笑)撤退だろうと『別に、、、』って、、、エリカ様逮捕されましたね(^-^; |
||
2136:
通りがかりさん
[2019-11-16 22:57:33]
>>2135 蛙(旧名無し改め住民)さん
不動産屋さんとキャラを違わせたいのかなんなのか。 昔なら激怒してたでしょうに、何を可愛い子ぶってるのでしょう。 あなた、人のこと罵倒しまくって、そんなキャラじゃなかったでしょ? なりすましすぎでキャラ混乱してますね。もう結構です。痛々しい。 なんか、儲からないから柏たなかではやらないとか、悲しいですね。 |
||
2137:
蛙(旧名無し改め住民)
[2019-11-16 23:45:32]
|
||
2138:
匿名
[2019-11-20 12:19:15]
管理会社の評判はいかがでしょうか。ネット検査するとやばい気がするのですが、実態は??
|
||
2139:
匿名
[2019-11-20 16:07:26]
>>2138 匿名さん
何をもってやばいとするかですが。 管理人さんやクリーンスタッフさんは清掃など含めよくやってくれていますし、人当たりもよく不満は感じないですよ。 フージャースリビングサービスそのものはよく存じませんが。 |
||
2140:
匿名
[2019-11-24 19:54:34]
最近、少なくなったね。書き込み。ゴミが少なくなった感じ。
|
||
2141:
匿名
[2019-11-25 11:05:58]
間もなく残り10戸、年内完売叶わず!
どっちが先に売り切るかが見物。 |
||
2142:
匿名さん
[2019-11-27 08:34:38]
|
||
2143:
匿名さん
[2019-11-28 10:17:36]
管理会社はどこまで関わってくれるかだと思いますが、
騒音問題やバルコニー喫煙は注意してもらえなそうですか? 張り紙やお手紙による注意喚起もなしですか? 規約違反と言えども住人間の問題は管理組合の役割となるのでしょうか。 |
||
2144:
匿名
[2019-11-28 12:08:14]
住人間のトラブルは基本的に管理会社の所掌外ですよ。
何処の管理会社でも同じです、注意喚起位はするでしょうが |
||
2145:
匿名
[2019-11-28 13:23:39]
金利会社を変えることできますよね。他の管理会社で見積もりを取って見るようにしてみてはいかがでしょか?自分は役員でもないですが、同僚から聞いたことあります。
|
||
2146:
匿名
[2019-11-28 19:10:57]
売れて無い在庫分の所有者はデベ ですよ
勿論組合内での票は戸数分有ります、完売前から管理会社変えるデベ なんて居ないでしょう。 |
||
2147:
匿名さん
[2019-11-28 20:30:24]
住民の苦情は住民板でやったらいかがでしょうか?
苦情見るたびに検討意欲が失せてますます売れなくなりますよ。 |
||
2148:
匿名
[2019-11-29 08:51:35]
確かにそれは困る。マンションは悪くない。だから売れるはず、住んでいる人たちのことはこの掲示板で書くのはやめましょう。賛成です。
|
||
2149:
匿名
[2019-11-29 17:25:37]
管理人さんや毎朝清掃して下さっているスタッフさん方はとても感じが良く気持ちがいいです
|
||
2150:
ご近所さん
[2019-11-30 20:01:56]
ヤックスのポイント還元率すごない?オープンしてからもう500ポイントで300円分換算で2400円分も貯まった!便利過ぎてありがたや。
|
||
2151:
匿名
[2019-11-30 21:55:30]
ここはいつからいつまで休むの?冬季休暇。
|
||
2152:
マンコミュファンさん
[2019-11-30 22:37:19]
|
||
2153:
匿名さん
[2019-12-01 07:52:06]
1年以上前に完成して今さら最終章ってホームページに堂々と書いてある
恥ずかしい、、、 |
||
2154:
マンション検討中さん
[2019-12-01 15:23:26]
>>2153 匿名さん
そんなことをいちいちここに書き込むほうが恥ずかしい。 |
||
2155:
マンション検討中さん
[2019-12-01 18:01:54]
>>2153 匿名さん
これもデベさんのぷれぃの一種なんでしょう? |
||
2156:
匿名さん
[2019-12-02 07:36:09]
営業がしつこい
|
||
2157:
匿名さん
[2019-12-02 09:20:14]
駐車場どれくらい稼動しているんだろ?
|
||
2158:
匿名
[2019-12-02 13:21:18]
>>2157 匿名さん
見る限り1台分は契約世帯の全数が確保してると思う。しかし1世帯1台なので2nd.カーは近隣月極駐車場利用者も多く、平面立体共に空きがあるね。空きは売主負担とはいえ、完売後に2年毎の抽選などで、加料で構わないから空きを無くして2台駐車も出来るようにして欲しい。 |
||
2159:
名無しさん
[2019-12-02 18:03:10]
この物件の床暖房は定期的に不凍液を補充するタイプですか?
|
||
2160:
匿名
[2019-12-03 00:11:00]
そんなの気にしてないで、早く買ってください。今は、価格をこちらが決めて良いと思う。とにかく見に行くと良いと思う。
|
||
2161:
マンション検討中さん
[2019-12-03 08:32:02]
>>2158 匿名さん
確保してないです。適当なことはいうべきではないですよ。 |
||
2162:
匿名
[2019-12-03 10:06:23]
|
||
2163:
マンション検討中さん
[2019-12-03 11:38:33]
|
||
2164:
匿名
[2019-12-03 12:15:18]
|
||
2165:
マンション検討中さん
[2019-12-03 12:51:19]
|
||
2166:
検討していた人
[2019-12-03 12:54:56]
1世帯1台として平面か立体の契約はできますよね?(例:第一希望で平面を希望したが抽選にもれてしまい第一希望ではない機械式になるのでは?)2台目からにつては平面にしろ機械式にしろ確保はできないというこですよね?と私は思っていましたが。
|
||
2167:
匿名
[2019-12-03 14:49:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だから、フージャースが見切りを付けたって事でしょう?
柏たなかという街に。
それが残念なんですよ。