都心9区:千代田区・港区・中央区・新宿区・品川区・渋谷区・豊島区
・文京区・目黒区
・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。
ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・
[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00
都心9区は住居としても、最高なのだ!
282:
匿名さん
[2006-08-08 23:50:00]
|
283:
匿名さん
[2006-08-09 00:07:00]
|
284:
匿名さん
[2006-08-09 00:22:00]
必死すぎて笑えるな。ぷぷぷ。
|
285:
匿名さん
[2006-08-09 10:44:00]
283さん。お金持ちは多いと思います。
都心地区はおおざっぱにいうと「屋敷(お金持ち)」とそれに隣接する「がやがや地区(庶民)」でなりたっています(江戸時代)。 その「屋敷」が「現代の豪邸地区か高級マンション(お金持ち)」にかわり、それに隣接する「がやがや地区」が「そのまま残るか(庶民)、一部が屋敷跡地の恩恵を受けて高級マンション(お金持ち)」になる見たいな感じになってます。 場所的にいうと麻布十番、市ヶ谷、駒込、江戸川橋、五反田なんかわかりやすいところだと思います。 ですから、庶民は勿論いますし、でもお金持ちもほかの場所と比較すればわんさかいますよということですね。 ちなみに僕は上記に記した場所に住む「庶民」です。 |
286:
匿名さん
[2006-08-09 11:45:00]
ここは庶民が集まる井戸端スレですよね?
|
287:
匿名さん
[2006-08-09 12:33:00]
庶民と言っても、田舎の人に比べりゃ収入はいいかもね。
田舎レベルの収入じゃ家も買えないし暮らしていけないよ。 ただ、都心にはいろいろな種類の人がいるから、 どういう人が庶民でどういう人が金持か分けるのも難しいよ。 都心は金持しかいないと思ってた、とか言う人って もの知らなさ過ぎるんじゃない。 |
288:
匿名さん
[2006-08-09 13:24:00]
金持ちと、資産(不動産)持ちは、違うのを理解しましょう。
ここは、マンションの掲示板ですから混同する人も多いのでしょう。 ローンが多ければ、完済するまでは不安定な不動産ですよ。 |
289:
匿名さん
[2006-08-09 16:52:00]
イス大手銀行UBSの「物価と収入」の調査結果によると、東京は物価が高い都市の世界第3位(家賃を含めると4位)に輝いている。一方購買力換算の賃金は、17位(手取りでは11位)である。
物価が高すぎるので、購買力換算の収入が低い。おまけに人であふれている。東京は金が無ければ、住むのには日本で最悪と言い切ってもいい都市だと思う。アルバイトでも餓死しない程度の生活は出来るので、「世界で最悪」とは流石に言えないか。 |
290:
匿名さん
[2006-08-09 17:10:00]
地元(地方都市)の友人達の方が豊かな生活をしているような気がする。
まあ、豊かさの定義にも色々あるけどね。 |
291:
匿名さん
[2006-08-10 09:00:00]
|
|
292:
匿名さん
[2006-08-10 09:12:00]
|
293:
匿名さん
[2006-08-10 09:29:00]
↑
誤爆ですよ それと、いつも思うのですが、行間を空けないと非常に 読みにくいですよ。 |
294:
匿名さん
[2006-08-10 09:49:00]
あっ、ごめんなさい。
向こうに書き換えますので、292 は無視してくださいね。 >それと、いつも思うのですが、行間を空けないと非常に >読みにくいですよ。 色が変わるから見にくいこともないかなと思っていました。 善処します。 |
295:
匿名さん
[2006-10-29 11:46:00]
都心9区の中でも環状5号線(明治通り)&山手線の内側 あたりが落ち着いて住みやすいと思う
不動産価格もこれを境に、結構差が出ますからね。 |
296:
匿名さん
[2006-11-08 13:28:00]
|
297:
匿名さん
[2006-11-11 00:26:00]
品川もしかり。
山手通りの内側は五山地域だけど、外は以外と庶民派。 戸越銀座、個人的には好きですけど。ww |
298:
匿名さん
[2006-11-11 14:56:00]
くだらんスレ。
都心が9区もあるわけないだろ。 |
299:
匿名さん
[2006-11-11 15:15:00]
と、豊島区と一緒に括られたくない港区住民が申しております。
|
300:
匿名さん
[2006-11-11 18:47:00]
港区もピンキリだからね、青山、赤坂あたりから湾岸まで
埋め立て地も一部は港区でしたっけ? |
301:
匿名さん
[2006-11-11 20:14:00]
ギロッポンもある
|
そう、大抵の物は宅配ですが
安売りチラシを見て、それを目指して色々なスーパーに出かけて行くのは結構楽しいです。
趣味のようになってますねw
都心住民だってあなたたちと同じような庶民は多いですよ。知らなかったんですか?