三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-22 09:06:28
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

4201: 匿名さん 
[2020-02-10 12:48:07]
>>4200 住民さん
高輪ゲートウェイは港区??

4202: 匿名さん 
[2020-02-10 13:06:14]
>>4195 匿名さん

浜離宮恩賜庭園をのぞむ場所ってもう出ないからさ。
きっと喉から手が出るほど欲しかった名前だろうね。

山手線駅近多路線っていうのは利便性では最上級だけど、物件自体は意外とある。
それに加え、港区内陸で皇室所縁の大緑地に恵まれた立地って、椅子取りゲームに近いものがあるからね。

さらに三井のハイグレードタワー、パークコート。
さらに大連鎖の様相見える周辺再開発群。

住まい購入のタイミングとか運とか色々あるだろうけど一つ言えることは、生きてるうちにはもう似たようなチャンスは巡ってこないだろうね。
4203: 匿名さん 
[2020-02-10 13:24:42]
>>4194 住民板ユーザーさん1さん
これもありますよ

これもありますよ
4204: 匿名さん 
[2020-02-10 16:08:23]
やっぱり浜松町は港区ではボトム圏ですね。
4205: 匿名さん 
[2020-02-10 17:02:03]
グランプラス浜離宮、カッコいいですね^ - ^
ワクワク^ - ^
ショコラティエのある高級ブランドレジデンスに住めるなんて、ほんと素敵^ - ^
4206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-10 18:10:17]
>>4205 匿名さん

カフェも併設します。

エスプレッソマシンも世界最高峰の
マルゾッコを使用しています!!

グラインダーも世界最高峰のマールクーニックかマッツァーを使用しているところは評価できます。


4207: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-10 18:57:04]
>>4202 匿名さん

線路脇じゃなければなあ
4208: 匿名さん 
[2020-02-10 19:30:13]
>>4207 住民板ユーザーさん7さん
山手線駅に近いからなあ

4209: 匿名さん 
[2020-02-10 20:27:14]
>>4200

港区にある鉄道駅
 
港区にある鉄道駅 
4210: 匿名さん 
[2020-02-10 20:29:50]
>>4203

パークコート浜離宮と東京ツインパークスの事例が全体の平均を押し上げているだけのような。浜松町自体は安いエリアだから、こことツインパークスの存在が引き立つわけで。
青山や赤坂じゃないんだから、その2つを除けば億ション取引なんてほとんど無いはず。
4211: 匿名さん 
[2020-02-10 21:20:54]
下げ相場になると湾岸浜松町の平均まで落ちそうで怖いっす。
4212: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-10 21:26:01]
リーマン直後のツインパは悲惨だったからなあ。まあ、下げリスクも浜松町の宿命として受け入れるよ。
4213: 匿名さん 
[2020-02-10 21:32:21]
>>4210 匿名さん
我々パークコート浜離宮住民だよ。分かってる?

4214: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-10 22:15:29]
正確には浜松町の住民な。地元に自信もてや!
4215: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-10 23:05:55]
>>4211 匿名さん

大規模再開発がある限り暴落はないぜよ
4216: 匿名さん 
[2020-02-11 00:38:07]
浜松町って響きがいかにもビジネス街ってイメージでいやだ。
海岸よりはマシだけど芝公園とかなら良かったのに。
4217: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 05:18:40]
>>4216 匿名さん
いやだったら出ていけば良い。高く売れますよ。

4218: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 10:16:23]
分かってはいたけど、線路脇なのが嫌。後、夜が暗い
どうにかならんの
4219: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 10:45:16]
>>4218 住民板ユーザーさん1さん

古川橋あたりに引っ越せば?笑
4220: マンション住民さん 
[2020-02-11 11:08:35]
今日綺麗に富士山見えてましたね
初めて確認しました
結構大きかったですよ
リビングからは見えませんが、隣の書斎から見えましたね
南住戸からも見えます
ご利益ありそうです
眺望の良さは、都心で随一でしょうね
4221: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-11 11:12:35]
夕方、たくさん飛行機飛んでました。
新航路テストですかね。
4222: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 11:37:05]

妬みは有名税のようなものです。
数少ないプレミアムコアエリアの高級物件を所有している富裕層の自覚を持ち、華麗にスルー致しましょう。
4223: 匿名さん 
[2020-02-11 11:46:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
4224: マンション住民さん 
[2020-02-11 12:00:01]
皆さんマンションネタではありませんが、au PAYの20%バックキャンペーンを使いましたか?
好評で枠を1日で使い果たしたようです
私は、ツクモ新橋店でトレード用PCを買い替えました
次は3月2日にスタートします
家電量販店に気軽に買いに行ける、当マンションはやはり便利だと思いました
4225: マンション住民さん 
[2020-02-11 12:04:07]
まだ妬んでいる天然記念物がいるの?
こんなに結果が出たのに
人世の無駄をしているね
そんなんだから、以下省略
4226: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 13:24:12]
4223は迷惑男の誤爆か?ww いい加減にしろよ。
4227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 15:17:42]
>>4223 匿名さん

で、大規模再開発がある浜松町大門エリアは将来性があるといいたいの?笑

4228: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 15:40:59]
白金二丁目タワーへの投稿をここへ誤爆されたようですよ。
4229: マンション住民さん 
[2020-02-11 16:52:06]
SHIROKANE SKY住民の誤爆ですか
これも、人気物件の宿命ということで
最初見たとき意味わからなかった
4230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 17:04:52]
白金への妬みが凄いなと言われないようにしましょう
4231: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-11 17:22:23]
ザスカイってw
白金っていうより古川橋
高速もすぐそばで、、、これ以上は言いませんが

4232: 匿名さん 
[2020-02-11 17:55:07]

関東山地に沈む夕陽のオレンジ、東京タワーのイルミネーション、航空機ショーのコラボレーションが、まさに絶景ですね

4233: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-11 19:43:15]
>>4229 マンション住民さん

前から他スレ荒らしてるアホの仕業やろ?まさに浜松町の迷惑男。
4234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 20:15:04]
ダイヤモンド記事に パークコート浜離宮ザ.タワーありました。
ダイヤモンド記事に  パークコート浜離宮...
4235: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-11 20:31:16]
浜松町は雑居ビル村なので、フラッグシップ以前にまともなマンないだろ?
4236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 20:48:44]
相変わらず武蔵小山の人が自作自演で荒らしていますね
4237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 21:46:19]
なぜ住民のみんなは自分のマンション貶めるような発言するの?けなすならなぜ買った?文句あるなら売れば?やはりリアル住民のみの掲示板があったほうがいいですよね
4238: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-11 22:00:44]
白金二丁目の掲示板荒らしてたアホが誤爆かよ。一人でやってろ。お前は来なくていいよ。
4239: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:10:51]
>>4236 住民板ユーザーさん1

やっぱりそう思う?
私も自作自演だと思う
あえて触れなかったんだけど
白金の方でも自作自演していたからね
住民に荒らしがいると思わせたいんだよね

そんな奴いないだろ
白金は、何も動きがない物件だからな

アホすぎるよここのネガ
心底そう思う
これが人世唯一の喜びなんだよ

しかし、今日の富士山は綺麗だったな
前にアップされていた写真と変わらない感じだったぞ
4240: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:13:37]
>>4238 住民板ユーザーさん2

自作自演だと思うよ
白金の方では、自分で書いて、線路脇に帰れとか書いているから
私も含めて、運営は初心者マークを紐付けできないんだよな
騒ぐだけ思うツボだよ
4241: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:17:20]
他に比較マンションがないからフラッグシップなんだよ
これからも出来ない
バカが騒いどるな
4242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 22:33:12]
白金二丁目には三年以上貼り付いている浜松町推しの荒らしがいるからな。そいつが諸悪の根源ということは明白だよ。
4243: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:34:22]
>>4235 住民板ユーザーさん8

三井不動産が売った転売戸数は先月までで何戸だ?
4244: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:36:10]
>>4242 住民板ユーザーさん1

君はなぜそんなに詳しいの其奴に?
私も含めて住民のほとんどは、何が何やらだぞ
4245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-11 22:36:31]
雑居ビルマンションの転売戸数か?
4246: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:40:55]
>>4245 住民板ユーザーさん1

言っている意味がわからない

パークコート浜離宮ザ・タワーの転売戸数だよ
先週の郵送物を見れば分かる
4247: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:42:43]
>>4245 住民板ユーザーさん1

お前、住民じゃないな?
4248: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-11 22:45:00]
>>4244 マンション住民さん

売れ残り物件数は25位だな。

https://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/minato/5289899/

4249: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-11 22:47:30]
ここにも売れ残りがある

https://www.31sumai.com/mfr/X0828/
4250: マンション住民さん 
[2020-02-11 22:50:47]
なんだよ、やはり答えられないのかよ
住民板で、非住民と公表して堂々と、なにやっているの?
4251: 匿名さん 
[2020-02-11 23:07:41]
ダイヤモンドの記事で荒ぶってるんだろ?
速攻で返り討ちにあってたもんな
わかりやすい奴らよ
まだまだ安いと思うけどな
4252: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-12 00:16:22]
>>4242 住民板ユーザーさん1さん

武蔵小山さん、いい加減にしなよ。
あんた病気だよ。
4253: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-12 02:11:10]

なんだかすごい初心者マークオンパレードですねー
4254: 匿名さん 
[2020-02-12 04:02:55]
これ美味いのかな
毎年恒例みたい
私は、話題のために食べに行くよ

チョコ×ラーメン「辛いナ。まぜガーナ」が数量限定発売 ロッテと麺屋武蔵がバレンタインに前衛的すぎるコラボ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000094-it_nlab-life

毎年恒例となっている、ロッテとラーメン店「麺屋武蔵」のコラボ。今年のバレンタインデーに向けた新作ラーメン「辛いナ。まぜガーナ」は、見た目からして刺激的です。価格は1100円、1日20食限定で、2月8日~2月14日まで麺屋武蔵 浜松町店で販売
4255: 匿名さん 
[2020-02-12 06:50:24]
女子力の強さに押されがちなエリアですね。
本パークコートタワーにもショコラティエが併設されるようですし。
資生堂本社やANAの影響もあるのかな。
4256: 匿名さん 
[2020-02-12 17:06:58]
浜松町と言えば、女子力よりも馬券力。JRAウィンズが徒歩圏の稀少物件!
4257: 住民の人に質問したいさん 
[2020-02-12 18:35:22]
羽田新ルートの試験飛行がありましたが、音はどうでしたか?パークコート浜離宮 ザ タワーの方は関係なかったでしたっけ?
4258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-12 20:24:13]
>>4257 住民の人に質問したいさん


関東山地に沈む夕陽のオレンジ、東京タワーのイルミネーション、そして航空機ショーのコラボレーションが、美しいオンリーワンの絶景となりました。
4259: 住民 
[2020-02-12 20:25:11]
>>4257 住民の人に質問したいさん
購入前に確認しましたが、ルートから外れています。

4260: 匿名さん 
[2020-02-12 20:44:59]
最高額物件部屋、オープンハウス実施ですね。
見込み客もいないのでしょうが、こんなのぶらっと見にきて買う人
いるのかな??
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F02WTA0F/
4261: マンション住民さん 
[2020-02-12 20:54:21]
キレイに見えます
キレイに見えます
4262: 匿名さん 
[2020-02-12 20:56:56]
>>4260 匿名さん

不思議と売れるものなんですよね。

ただ、最上階じゃないのは痛いですね。
なんでここは34階みたいな中途半端なフロアをプレミアムにしたのでしたっけ。

自分だったら4億出すなら最上階のプレミアム部屋がいいですね。
4263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-12 23:32:08]
>>4260 匿名さん

いい部屋だね!高いけど
4264: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-12 23:34:04]

ちなみに虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーの最高価格は100億ね!それでも買う人がうじゃうじゃいるんですよ。4億など安いわ
4265: マンション住民さん 
[2020-02-12 23:55:54]
テレビ情報です
Instagramで流れてきました

whaves_whs 2/16(日)12時?14時放送のフジテレビなりゆき街道旅のロケ地として芝大門の炭火焼Monが登場します。
テラス席から東京タワーを望みながら一杯・・・
ぜひ、ご覧ください。そして、ぜひ、飲みに来てください。Monでお待ちしております。
#炭火焼スペインバルmon #大門 #芝大門 #浜松町グルメ #スペインバル #パエリア #東京タワー
4266: 匿名さん 
[2020-02-13 00:36:53]
>>4260 匿名さん

見たけどここがホントに最高額なの?お見合いじゃないですか?
4267: 匿名さん 
[2020-02-13 00:52:03]
新航路のプレは終わりか。
また飛行機とんでくれないかなあ。
夕日と東京タワーと虎ノ門と飛行機のコラボ、ほんとに綺麗だった。
4268: 匿名さん 
[2020-02-13 01:16:28]
飛行機要らんわ。怖いわ。都心を飛ばないで欲しいなー
4269: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-13 07:39:39]
周辺タワマンの中では一番小さいから、最上階もお見合いなのか!残念ですが。
4270: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-13 10:50:02]
>>4269 住民板ユーザーさん7さん

お前本当にかわいそうなやつだな
4271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-13 11:14:39]
>>4270 住民板ユーザーさん8さん

その人買えなかった妬みだからそっとしといてあげて笑
4272: 匿名さん 
[2020-02-13 14:21:16]
>>4116 匿名さん
本質的に価値のある物件というものは、Twitterさんの思惑やポジションとは無関係に売れてしまうものなのでしょうね。

https://twitter.com/s_tcj_nejm/status/1200182165545213952
4273: 匿名さん 
[2020-02-13 15:43:02]
新航路の飛行機、東京タワーの向こう側を飛んでましたね。
新航路の飛行機、東京タワーの向こう側を飛...
4274: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-13 17:27:49]
>>4273 匿名さん

こんな綺麗に東京タワー見えるんだね。
いいですねー。
4275: 匿名さん 
[2020-02-13 17:40:22]
新羽田空路はここにも影響ありそうですな
4276: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-13 18:36:25]
>>4275 匿名さん
まったく影響 無いでしょ!
むしろ、東京タワー越しに飛行機が見えて綺麗です。日没後は、飛行機ライトがホタルのようで美しい
4277: 匿名さん 
[2020-02-13 18:42:31]
知らぬが仏
4278: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-13 19:08:05]
>>4277 匿名さん

俺は暇なんだけど、お前も本当に暇だな
4279: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-13 20:19:57]
>>4278 住民板ユーザーさん8さん

俺も暇だけどお前も暇だな
4280: 匿名さん 
[2020-02-13 22:55:44]
まぁまぁ。
今日のクローズアップ現代でも特集された流行りのピーカンナッツチョコでも食べて落ちつきましょう。

サロンドロワイヤルがフランスのチョコの祭典で金賞をとったようですが、本パークコートに併設されるグランプラスのピーカンナッツチョコも有名ですね。

https://www.travelbook.co.jp/topic/34912
4281: 匿名さん 
[2020-02-13 23:04:42]
ここにはチョコオタクがいるの?
4282: 匿名さん 
[2020-02-13 23:06:53]
>>4264

あの部屋値下げを繰り返しても売れず、もう半年以上さらし者状態だけどね
4283: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 00:30:03]
>>4282 匿名さん
100億マンションコレクターがいるからそのうち売れるのだよ

4284: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 08:06:46]
ショコラティエ、ショコラティエ、何故あなたはショコラティエなの?ショコラティエのある町、浜離宮に引っ越してきて本当に良かった!
4285: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 10:40:58]
>>4284 住民板ユーザーさん1さん

前の麻布十番は米屋とかだったから、
一階にスーパー、ショコラティエ&カフェ、クリーニング屋でよかったわ。

4286: 匿名さん 
[2020-02-14 11:22:45]
>>4280 匿名さん
お子様のお誕生日会等のお持たせにも喜ばれそうですね。
4287: 匿名さん 
[2020-02-14 12:47:22]
西側高層は西陽がキツいなどと言われますが、やはり東京の象徴的な風景を毎日眺められるのは何物にも替えがたい。
リセールも特に良いとのことで、日々喜びを噛み締めております。
4288: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-14 21:32:25]
今日は7年に一度の金曜バレンタインカラー。
窓枠一面がまさに都心のシンボルですね。
4289: 匿名さん 
[2020-02-14 23:17:14]
ショコラ、ショコラ、ショコラが入居してくるマンション!
今日もショコラ、明日もショコラ、毎日ショコラ!!
ショコラ万歳!!
4290: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-14 23:20:17]
>>4285

設備の整った大学病院系列のクリニックが入るといざというとき便利。
4291: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 23:29:59]
>>4290 住民板ユーザーさん7さん

徒歩圏内に慈恵大病院がありますね!
4292: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-15 00:04:57]
東京タワーは、ピンク&レッドでバレンタインデーです。
東京タワーは、ピンク&レッドでバ...
4293: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 00:22:19]
>>4292 住民板ユーザーさん4さん

綺麗ですねー
4294: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-15 10:35:37]
クリーニング屋・・・
4295: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 10:43:31]
>>4287 匿名さん

西日地獄がきついです。
4296: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 16:46:51]
>>4295 住民板ユーザーさん1さん

暑いですか?そのぶん、美しい東京タワーと夜景が見えていいですね。私は北側高層日比谷丸の内ビューですが、反射光で明るく浜離宮も見えて快適です。真冬でも寒くないのにびっくりしました。

といいつつ東京タワーが見えてうらやましいです。

4297: マンション住民さん 
[2020-02-15 21:36:09]
2020年オープンの最新ホテル情報③「メズム東京、オートグラフコレクション」<4月27日開業> GOETHE
https://goetheweb.jp/lifestyle/slug-nc2bb7e34de5
4298: マンション住民さん 
[2020-02-15 21:40:01]
「アトレ竹芝」が4月オープン!日本初出店のミュージアムや新業態の飲食店が登場【東京】
2020.02.07

“つぎの豊かさを生み出すまち”をビジョンに掲げ、ラグジュアリーホテル・オフィス・商業施設・劇場が揃う複合施設「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」内に、商業施設として「アトレ竹芝」が開業します!2020年4月に第1期が、7月に第2期がオープンする予定です。

https://www.jalan.net/news/article/429193/
4299: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 22:04:29]
>>4297 マンション住民さん

東京ステーションホテルを作ったチームと
マリオットのチームが一緒になって作ったのですね!!

近所にインターコンチ、コンラッド、メムズ東京があるのはいいですねー。まだまだラグジュアリーホテルができるらしいですが楽しみです。
4300: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 22:05:37]
>>4298 マンション住民さん

アトレ竹芝!!
次は駅前のアトレ浜松町ですね!!
4301: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-15 22:08:54]

浜松町駅前再開発、竹芝再開発に加え、
汐留イタリア街の新ビル2軒、
築地・浜離宮一体再開発、シャンゼリゼ通り再開発、新橋駅前再開発、東芝ビル芝浦一丁目再開発と続きますね、、、

楽しみです!!
4302: 匿名さん 
[2020-02-15 22:59:49]
>>4301

オフィスビルばっかりでは再開発もイマイチ楽しみがないです。
ららぽーと豊洲みたいな商業施設はできないのでしょうか?
4303: 住民 
[2020-02-16 01:49:43]
>>4298 マンション住民さん

「Bio c’ Bon(ビオセボン)」アトレ初出店【4月13日オープン】
は嬉しいですね。
4304: マンション住民さん 
[2020-02-16 05:22:27]
>>4302
オフィスビルできると昼間人口が増えて街が活性化しますよ。すぐ近くに銀座があるのにららぽーとですか?そういえば三井のマンション住民は住まいループ会員でららぽーとで割引がありますね。ミッドタウンでも割引ありますよ。
4305: 住民 
[2020-02-16 07:52:32]
ビックカメラの3%割引も忘れるなよ
これたまに失念するよな
4306: 住民 
[2020-02-16 08:00:31]
来年の野村が普通のマンションを坪700超で分譲することを考えたら、パークコート浜離宮は、まだだま安いと思うのだけどね

新しいマンションほどれも、間取りが悪いしね
ここが良すぎるという話もあるけど
4307: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-16 09:15:31]
野村のマンションにはここは勝ち目ないからな。価格も勝ち目無いだろな。残念ながら完敗だな。
4308: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-16 09:27:15]
マンション向かいに、三井ガーデンホテル.イタリア街があることが便利で良いね。
タクシーが玄関に待機してる。朝食ビュッフェの利用も選択肢がふえる。
新しいホテルの登場が楽しみです。
4309: 住民 
[2020-02-16 10:30:59]
大門は、借地権で坪550に突入中です
パークコート浜離宮は、まだまだ安いよ
4310: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-16 11:11:41]

人手不足ですからね、、、材料も、労働も、安く調達できる理由がないです。港区はここから20年人口が増え続けますし物件価格はオリンピック終えても下がらないです。

特に港区山手線5分で周辺再開発ともなればなおさらです。はい。
4311: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-16 11:57:31]
昨今の新型の影響か都内の一流ホテルの宿泊料金もかなり下がりましたからね。何か異変が起きてると思いますよ。いずれ、不動産経済への影響も必至かと、はい。
4312: 匿名さん 
[2020-02-16 12:17:27]
乃木坂も虎ノ門もペンシルっぽいし、パークコート浜離宮以後、港区内陸大規模パークコートタワーが続かないねー。
どうした三井。
次に買う物件がないぞオイ。
4313: 住民 
[2020-02-16 12:33:10]
オフィス棟を建てて、ガッツリ住居棟の敷地面積減らして、建てているのが凄いよね
目一杯建てたら、三井不動産は利益ガッポリだったのに
そんな三井不動産が好きさ
4314: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-16 13:31:14]
目一杯には建てられませんので。三井が利益減らして慈善事業している訳ではありません。当たり前ですが、
4315: 住民 
[2020-02-16 15:11:23]
>>4314 住民板ユーザーさん1

理解できていないのではない?
なぜ全て居住用にせず、削って線路側をオフィス棟にしたと思っているの?
全て居住用にして分譲すれば、あと何戸増やせたと思う?
4316: 匿名さん 
[2020-02-16 15:14:22]
居住用よりオフィス棟建てた方が儲かるからでしょ。
都心マンションは飽和してますからね。
4317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-16 15:43:04]
>>4311 住民板ユーザーさん8さん
それ新型の影響ですよ。それでも前よりかなり高いですよ。
4318: 匿名さん 
[2020-02-16 16:14:33]
>>4310
下がる要素としては、金利高騰、株価下落ですかね。
日銀の金融緩和も限界にきているし、じゅうぶんあり得る話です。
4319: 住民 
[2020-02-16 16:35:25]
>>4316 匿名さん

その考え方は、屈折しているな

マンションの販売戸数を増やすために、どの企業も一生懸命スパン詰めたり、天井低くしたりして努力しているのに
なんで、販売できない低層オフィス棟にするんだよ
販売戸数は一戸でも増やしたいのに

パークコート仕様にするために、住戸にしても条件の悪いところをオフィスにしたの
線路側に低層をオフィス棟を作って、一般分譲は一棟分奥の11階から上にしたのでしょ

もしオフィスの方が儲かるならオフィス棟を37階まで作っているよ
というかマンションなんかにせずに全部オフィスにしているよ
4320: 住民 
[2020-02-16 16:37:27]
パークシティ中央湊、ほんとに瀑上げしていてビビった
12月の成約なにこれ
4321: 匿名さん 
[2020-02-16 17:38:43]
俺も都心3区内の物件を、売る気はないけど買い値より4割増しくらいの価格で一応出していたのね。
出すだけならタダだし、どうせ決まらないけどいいでしょ的な感覚で。
そしたら不動産屋から電話があって、出し値で決まりましたと。
まだまだ騰がると思っている人多いし、需要も多いと実感しました。
4322: 匿名さん 
[2020-02-16 18:04:58]
まあ、私は自分が住むマンションなんで一喜一憂せずに、地の利を活かしてお金を増やします
三井の10年保証に一括で支払いをしているしね
4325: 匿名さん 
[2020-02-16 20:26:00]
[No.4323から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
4326: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-17 12:06:32]
東京タワーが東か北に見えるエリアが真の一等地。西に見えるのは湾岸族なんだよね。
4327: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-17 12:13:23]
前に投稿されたこの東京タワーと富士山の組み合わせは最高ですね。
東京タワーはどこからみてもGood!
前に投稿されたこの東京タワーと富士山の組...
4328: 匿名さん 
[2020-02-17 12:31:26]
満月と東京タワーも、この方角が美しい。
満月と東京タワーも、この方角が美しい。
4329: マンション住民さん 
[2020-02-17 13:15:06]
富士山も綺麗位だね
南の住戸からも場所によって見えますよ
東寄りの部屋が一番見やすいと思う
4330: マンション住民さん 
[2020-02-17 14:13:49]
両隣とも賃貸だった。やっぱ多いな。
4331: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-17 17:48:47]
>>4327 住民板ユーザーさん5さん

すごい綺麗。うらやましいです。
4332: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-17 18:11:01]
日没時も富士山ビューは綺麗ですね。
日没時も富士山ビューは綺麗ですね。
4333: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-17 19:54:44]
もろ西陽パンチ喰らってるなw タワマン4件目の僕は北側で大正解だったわ。
4334: 入居済みさん 
[2020-02-17 20:08:32]
坪1000も見えてきましたね
4335: 匿名さん 
[2020-02-17 20:13:29]
住民が盛んに掲示板に書き込むのは
安いマンションばかりのようですね
住民が盛んに掲示板に書き込むのは安いマン...
4336: 匿名さん 
[2020-02-17 20:36:28]
>>4335 匿名さん

安いマンション?
相変わらず、掲示板で恥晒すよな
三井のプレミアムレポート見れないの?
そん奴は、パークコートタワーの住民じゃないのだよ

楽しいから削除されないで欲しい
4337: 匿名さん 
[2020-02-17 20:37:10]
スクショも残したぞ
4338: 匿名さん 
[2020-02-17 20:53:55]
残念ながらここは低層に狭小ワンルームが多く、そういった部屋の賃料は低いのが現実です。
ラトゥールのように分離してくれればよかったのですが。
4339: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-18 01:23:41]
>>4332 住民板ユーザーさん4さん

ヤバイですねこの景色。
西側にすればよかったかなー
4340: 匿名さん 
[2020-02-18 08:12:31]
>>4332 住民板ユーザーさん4
この景色は超都心エリアNo. 1でしょうね。
東京を象徴する挿し絵として長年使われ続けてきた貿易センタービルからの風景を継承しますかね。
4341: 住民 
[2020-02-18 13:46:25]
しかし、分譲時に高い高いと言われていたのに、安いマンションと言われるようになるとはな
なら、買っとけよって話だよな
思いつきで書いているのだろうけど、変な事ばかり書くよな

一言余計なことを言いたい
仕事できないだろ
4342: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-18 15:18:50]
西側ですが、西日がキツすぎ。やっぱりタワマンは北か東側ですね。
4343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-18 16:08:33]
>>4342 住民板ユーザーさん3さん

前のタワマン南西で暑すぎたので今回は北側にしたが明るく快適。しかも真冬でも寒くない。
4344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-18 17:42:54]
初心者マークが一番仕事が出来なさそう。インテリジェンスな浜松町向きな方では無いね。
4345: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-18 17:48:53]
西、南側も悪くないが、大事なショコラが溶けてしまう懸念があったので避けました。避けて正解でした。
4346: 匿名さん 
[2020-02-18 19:10:00]
溶けたらこのパークコートタワーにショコラティエが併設されるからそこで買えばいいじゃん。
それが叶う唯一のパークコートタワーに住んでるわけなんだし。
4347: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-18 19:41:13]
こんな場所に出店する三流のショコラは食べません。行きつけのショコラティエからしか買いませんので。悪しからず。
4348: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-18 20:15:20]
富士山の向こう側に太陽が沈む?ダイヤモンド富士?、夕暮れの景色が楽しみです。
富士山の向こう側に太陽が沈む?ダイヤモン...
4349: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-18 20:20:03]
>>4340 匿名さん

東京を象徴する景色の一つとして、テレビ局の固定カメラで毎日の天気予報に使えるタワービューと思います。
4350: 匿名さん 
[2020-02-18 21:40:00]
>>4348 住民板ユーザーさん6
この景色に勝るマンションはないだろうね。
無論、超都心限定だけど。
4351: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-18 23:19:55]
東京タワーしか取り柄の無いマンション 悲哀
4352: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-18 23:23:42]
いくら住民が営業頑張っても中古は売れないねー
4353: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 00:19:48]
>>4348 住民板ユーザーさん6さん

めちゃくちゃ綺麗ですね。本当にうちのマンションからなんですか?すごいですねー

4354: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 00:22:01]
>>4352 住民板ユーザーさん7さん

いくらネガをしても当時の価格から20%アップしてますねー
4355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 00:27:31]
>>4351 住民板ユーザーさん1さん

いや、北は銀座丸の内ビュー、東は浜離宮ビュー、西は東京タワー虎ノ門ビュー、南はレインボーブリッジビュー、

そして、東京港区山手線徒歩5分で
銀座から最も近い、周辺大規模再開発の
三井ブランド パークコート ザ タワー。

これしか取り柄がなくてすみません。



4356: マンション住民さん 
[2020-02-19 09:37:31]
高価格帯マンションの住民スレで、
書き込みが頻繁にあるの
PC浜離宮とPC小石川だけのようです。

なんでこの二つだけ
書き込みが多いのでしょうか?
4357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 11:42:34]
>>4356 マンション住民さん

じゃ、あなたは何で書き込んでるのかな?
4358: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 12:21:40]
書き込みしないとただの線路脇マンションになっちゃいますから、こっちも必死ですよ。
4359: 内覧前さん 
[2020-02-19 12:39:37]
笑笑 ネガさんは大変だね。そんなことしても20%アップしたのは事実だから
4360: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 16:21:49]
中古の売れ行きさえないですね。脳内値上がりお疲れ様。
4361: 通りがかりさん 
[2020-02-19 16:38:35]
ここは角部屋の値上がり率の方が高そうですね。
普通は逆になりそうですが。
眺望の好影響でしょうか。
4362: 匿名さん 
[2020-02-19 17:47:10]
>>4359 内覧前さん
20%ですか、、、他はもっと上がってるのに残念です。再開発のプラス分は来年あたりから乗ってきますかね?
4364: 匿名さん 
[2020-02-19 20:01:44]
まぁはっきりしているのは、
ネガはここを検討したけど買えなかった人と言うことだ。

・検討もしなかった
・検討したけど自分の欲しいものではなかった
という人たちは完売後の掲示板になど来るはずがない。
関係ないわけだからね。

・買えなかった恨み
・買う決断が出来なかった後悔
それが怨念となってネガ投稿になる。

要するに、ネガ投稿は自ら「私はダメでした」と宣言しているも同然のなのである。
4366: マンション住民さん 
[2020-02-20 11:34:55]
18日に何かが更新されているみたい
誰か時間ある人調べて

芝公園を核としたまちづくり構想
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/kouen_3.htm
4367: 匿名さん 
[2020-02-20 13:52:44]
虎ノ門麻布台と並び、緑と潤い溢れるスペシャルティエリアとして芝公園再開発は位置付けられそうです。

増上寺から続くシンボリックな参道を正門として構えるそのお膝元たる浜松町は、この筆頭エリアとして牽引するブランド的立ち位置となるのは必然でしょう。
4368: 匿名さん 
[2020-02-20 13:57:03]
住民若葉さんだ
4369: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-20 16:51:06]
[No.4363~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4370: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-20 22:18:33]
>>4369 住民板ユーザーさん1さん

イカれた執着心の粘着ネガさん

心配してくれてありがとう!

いつまでも売れ残って資産価値下がることを住民一同不安で夜も眠れなくなるほど悩んであげますので

あなたがいつの日か幸せになることを心から願っております!
4371: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-20 23:11:18]
流石に飽きましたね。

ここは2017年に完売。
現在のところ転売住戸以外で買えるのは、三井不動産が公けに20%程度値上げして販促しているキャンセル住戸のみで、すでに複数戸契約済み。

以上です。
4372: 住民 
[2020-02-21 07:38:42]
アップ率は部屋によりけりだよね
三井のプレミアムレポートを読めないやつは出ていこうね
普通は、登録して購読してくれと案内があるのだよ
調べて悔しがれ

以上です。
4373: 匿名さん 
[2020-02-21 10:43:15]
>>4363 住民板ユーザーさん6

スミフに資産査定だしてみ?
無料じゃないよ
簡単にクォカード3,000円もらえるし
スミフから、登記を調べて案内を出しましたって、しつこく書類送られて来たるだろ?
フェラーリの台数で教えろよ
それから、納得できないか反論なり書き込めば良いと思うけど
住民ならね
4374: 匿名さん 
[2020-02-21 10:49:36]
最後の一部屋は浜離宮側の角部屋、当マンション最高の部屋です。
ネガの誰一人として買えないでしょう。
最後の一部屋は浜離宮側の角部屋、当マンシ...
4375: 匿名さん 
[2020-02-21 11:00:55]
価格表を振り返るとPC浜離宮は本当にお買得でしたね。
最上階でこの価格というのは、今となっては信じ難い設定です。
逆に敢えて低層を購入なさった方々は何故低層を選ばれたのか、その理由が気になります。
価格表を振り返るとPC浜離宮は本当にお買...
4376: 匿名さん 
[2020-02-21 11:13:53]
他人のマンションを気にしまくっている事が、頭のリソースの無駄だと気づけないのかな
だから、仕事できないんだよ
とても、馬鹿で恥ずかしい行為なんだぞ、普通の感覚の人が見れば
4377: 匿名さん 
[2020-02-21 11:17:48]
あと、他人の利益報告に心が揺らぐやつは、投資に向かないよ
他人に軸をおいても、ろくな事がない
いい年した、おっさん達が、何やってんだよと思う
4378: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 13:36:49]
>>4375 匿名さん

安っ、この価格ではもう買えないですね。

4379: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-21 13:58:28]
>>4375 匿名さん
低層について馬鹿にするような発言は控えて
4380: 匿名さん 
[2020-02-21 16:46:25]
本当に安かった、と実感できる価格表ですね。

至福の住み心地と超都心No. 1の景色、家族の笑顔と空間を彩る豊かな緑、教育環境、利便性、商業施設、エンターテインメント、そして連続的多発的に計画される再開発プロジェクト群が、この気持ちを益々後押ししてくれそうです。
4381: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 18:54:50]
低層しか買えない方が低層を買う、高層を買える人が高層を買って人生を謳歌する。当たり前の話です。
4382: 匿名さん 
[2020-02-21 19:22:44]
高層の狭小部屋より、低層の広々とした部屋の方が高いですがね。
4383: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 20:07:10]
東京タワーが見えない時点で価値は無いですね。申し訳ないが、不動産とはそういうものです。
4384: 住民 
[2020-02-21 20:30:28]
広さを取るか眺望を取るか、両方欲しいけれど眺望の良い広い部屋は数億ションなので、一般人には高嶺の花。
4385: 匿名さん 
[2020-02-21 20:58:51]
富裕層を引っ掛ける自作自演としては、正直 程度が低かったです。

しかし、本日も薄暮に沈むMt.FUJIが素敵でした。
超都心building+TOKYO TOWERの夕景に 迫力あるAir Planeが華を添えますね。
4386: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-21 21:30:07]
建物内モデルルームやってますね。いつになったら完売するんでしょうね?もうかれこれ販売開始から5年ですよ。芝公園ゴクレみたいに売れ残りマンションのシンボルにはなりたくないね。

https://www.31sumai.com/mfr/X0828/
4387: 匿名さん 
[2020-02-21 21:58:42]
ここは2017年に完売致しました。
現在のところ転売住戸以外で買えるのは、三井不動産が公式に値上げを宣言して販促しているキャンセル住戸のみ。
20% upと大々的に広まってしまいましたが、すでに複数戸契約済みです。

以上。
4388: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-21 22:36:03]
何を言っているのか意味不明です。完売してないですね。私は住民ですが、不利な話でも事実をねじ曲げて書くのは良くないですよ。このマンションは建物内モデルルームで分譲中ですよ。
4389: 匿名さん 
[2020-02-21 22:53:42]
いま公式ホームページで売りに出ている部屋は二割増しの価格設定なのですか?
4390: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-21 23:00:09]
売れ残りの部屋のことですか?建物内モデルルーム行って聞いてみるのが良いのでは?
4391: マンション住民さん 
[2020-02-22 00:23:39]
>>4388 住民板ユーザーさん2

ここは2017年に完売致しました。
現在のところ転売住戸以外で買えるのは、三井不動産が公式に値上げを宣言して販促しているキャンセル住戸のみ。
20% upと大々的に広まってしまいましたが、すでに複数戸契約済みです。

以上。
4392: 匿名さん 
[2020-02-22 00:57:47]
今出ている部屋は34000万円から34400万円に値上げされています。
400万円の値上げになりますが、これは設定されている建物価格20000万円の2%を消費増税分として値上げしたのではないかと思います。(つまり実質据え置き価格)
まぁ金額が金額ですからね。
4393: マンション住民さん 
[2020-02-22 01:06:30]
プレミアム部屋だけ価格据え置きなんですね
4394: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-22 01:47:51]
いつになったら完売するのやら。パークコートで完成売りって恥ずかしい。
まだ隠し玉が出てきたりとかないよね。。。
4395: マンション住民さん 
[2020-02-22 07:12:28]
>>4392
調べると3607は地権者住戸のようですね。3407は32000万で分譲されたようです。坪900万ですね。
4396: 住民 
[2020-02-22 07:48:09]
まだやっていたのかよ
ほんとしつこいね
キャンセル住戸だと、ここの営業担当に別件で話した際に聞いたよ
嘘書いてないで、電話すれば?
嘘とか言うなら、電話一本でスッキリする話でしょ
営業の仕事なんだから、何時でも思い立った時に電話してやれよ
掲示板であーだこーだ書き込むより早くて確実だよ
4397: 住民 
[2020-02-22 07:49:10]
何だよ隠し玉って
最近はキャンセル住戸を隠し玉っていうのか?
4398: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-22 08:37:23]
2割値上がりしてる妄想のおっさんが買えばいいのでは?言ってることが正しければ、この値段で買っても即売りで利益出るだろ?売れないのは実際には値下がりしてるからじゃないのか?
4399: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-22 08:45:53]
ま、ま、穏やかに!
ネガに挑発されても、巻添えで出禁になるだけ、トバッチリに注意ですね。
楽しい掲示板でお願いしますね。
もうじき、浜離宮恩賜庭園の桜の季節ですね。
ま、ま、穏やかに!ネガに挑発されても、巻...
4400: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-22 08:50:27]
来年の桜の時期までも完売してないだろうな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる