検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36
《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
3681:
匿名さん
[2020-01-16 01:40:36]
|
3682:
匿名さん
[2020-01-16 04:34:53]
皆さん自転車の修理とかどうされてますか?
調べたらロードバイクとか輸入車専門店とかで ママチャリ見たいなのを受け付けてくれない みたいな話がありますね |
3683:
近所さん
[2020-01-16 10:19:17]
芝大門2丁目のシミズサイクルさんは普通に修理してくれますよ
|
3684:
匿名さん
[2020-01-16 11:13:09]
>>3683 近所さん
早速の返信有難う御座います Google マップを見るとロードレーサー専門店なので 普通の自転車は相手にされないと書き込まれていた 昔に神保町のマウンテンバイク専門店で同じような 扱いを受けた事もあり、パンクを直してくれないと 思ってました |
3685:
匿名さん
[2020-01-16 11:15:37]
供用の自転車が便利すぎて
自慢のBD1を売却します |
3686:
住民板ユーザーさん5
[2020-01-16 12:08:04]
|
3687:
匿名さん
[2020-01-16 12:15:12]
新橋駅前が再開発されるそうです
都心の再開発スレの書き込みで知りました どんどん流れが来てますね |
3688:
匿名さん
[2020-01-16 12:18:19]
まあノムコムとかに登録すると
個人情報と引き換えにキャンペーンぷレゼントとか もらえるよね 私はなぜか知られていて驚いたのだけど |
3689:
匿名さん
[2020-01-16 12:47:29]
分とく山 懐石
東京都港区海岸1丁目16?2号 ホテルインターコンチネンタル東京ベイ ミシュラン2つ星だって 食べるところがないと言われていた方も、Instagramで#浜松町グルメ をフォローして下さい 毎日情報が集まるから |
3690:
匿名さん
[2020-01-16 12:50:37]
|
|
3691:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-16 13:50:31]
分とく山さんは東銀座のお店にしか行ったことないです。
インターコンチは庭使いするには距離ありますね。 総合的に考えて、ウォーターズ竹芝の提供する空間には自ずと期待が高まります。 イメージはシドニーやシンガポールのウォーターフロントに広がる商業エリアそのものです。 |
3692:
匿名さん
[2020-01-17 13:18:56]
美味しいと有名のとんかつ屋さんが紹介されていましたが、そこが経営しているカツカレー屋が大門にあるみたいですよ。
これもInstagramで知りました。 |
3693:
匿名さん
[2020-01-17 13:22:41]
新橋のマンションのモデルルーム行ってみようと思っている
Tポイント2000円もらえますよ 近いし、サクッと情報収集してきます 投資用になるのかな |
3694:
匿名さん
[2020-01-17 20:53:45]
みんな住友不動産から営業の資料送られてきていますか?
何時ものように部屋番号と私の名前が調べられているのだけど スミフは初めてだな ご丁寧に、パークコート浜離宮タワー用に作っているね クオ・カード3,000円ゲットしようかな 表と裏しか見てないけど、やはりファミリー物件探している方が多いようですね 価格の高い物件の狭い部屋は、なかなか需要がないですよね |
3695:
住民板ユーザーさん5
[2020-01-17 22:22:11]
初めてのタワマン住まいですか?笑
|
3696:
匿名さん
[2020-01-18 00:07:20]
>> 3695 住民板ユーザーさん5
そうなんだ みんなやっぱり、登記簿見られて資料送りつけられてくるものなんだ 知らなかったよ |
3697:
匿名さん
[2020-01-18 00:10:10]
銀座郵便局、近かったよ
始めて行く人は夜間の入り口で悩むと思う 入り口の看板があるけど、見落とすかも ただ、トンネル恐怖症の方が住民にいるみたいだから、その方は遠回りだね |
3698:
匿名さん
[2020-01-18 00:12:28]
マンションと関係ないけど、レターパックで電池が送れなくなったんだね
電池爆発の可能性で飛行機に乗せられないらしい 陸路で送られるから時間がかかるな |
3699:
匿名さん
[2020-01-18 00:16:58]
|
3700:
匿名さん
[2020-01-18 00:20:52]
|
WATERS takeshibaタワー棟最上階(26階)からの眺め
https://www.youtube.com/watch?v=0MgNSqBm5F4
都会のオアシスだね
気持ちよさそう