検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分
パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636
[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36
《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
3661:
匿名さん
[2020-01-15 12:41:30]
社宅というのは「富士通 エフサス」。もともとここにあった会社。つまり地権者。下層の小さい部屋たち。以上。
|
3662:
匿名さん
[2020-01-15 12:59:28]
下世話な話なので言わずにおこうか迷ったのですが、皆さん、物件査定を一度くらいは御依頼することをお勧めします。
拙宅は概ね、フェラーリ2台分程度の含み益でした。 断っておきますが、売る気は全くありません。 ここは、家族の幸福が満たされる最高のエリアの一つです。 |
3663:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-15 13:02:06]
>>3655 住民板ユーザーさん7さん
個人的にとても興味があったのでダンボ状態で聞き耳立ててましたが、家賃補助ではなく、社宅扱いのようです。 「借り上げ」と連呼してました。(私はそれまでその言葉の意味を知りませんでしたが、調べました。企業では一般的な言葉のようです) また、あと○年経ったら(○の数字部分は聞こえませんでした)会社契約じゃなくなるから、ここに住み続けるなら一旦解約して再度個人契約しなくてはいけないような事を話してました。個人個人、入居年数も決まってるようです。 個人契約になったら生活費が大変とか話してたので、今はかなり格安でここを借りられてるのだと思います。 |
3664:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-15 13:31:44]
|
3665:
匿名さん
[2020-01-15 15:14:02]
|
3666:
匿名さん
[2020-01-15 15:15:35]
|
3667:
匿名さん
[2020-01-15 15:23:09]
私の部屋も売ってくれと狙われているよ
売らないけどね 他に住みたいところ無いしね 三井のループの設備の10年保証も入っているよ |
3668:
匿名さん
[2020-01-15 18:33:30]
|
3669:
匿名さん
[2020-01-15 18:46:00]
仕事をされている方への情報
24時間郵便局 銀座郵便局ゆうゆう窓口 ちょうど徒歩1kmでした 芝郵便局は、残念ながら19時までです |
3670:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-15 18:50:13]
皆様、ポストに入っていました換気扇レンジフード専用フィルターはご注文されましたか?
|
|
3671:
匿名さん
[2020-01-15 18:58:50]
|
3672:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-15 23:09:10]
隠れ社宅のタワマンとはショックデカい
|
3673:
匿名さん
[2020-01-15 23:12:35]
|
3674:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-15 23:22:37]
|
3675:
匿名さん
[2020-01-15 23:41:54]
住民ですよ。
面倒くさいから教えてください。 |
3676:
住民板ユーザーさん3
[2020-01-15 23:53:32]
|
3677:
匿名さん
[2020-01-15 23:55:50]
来月にはいよいよ芝公園再開発のアウトラインが出てきます。
隣接する増上寺と共に織り成すこの空間は、都心と歴史の融合を感じる事のできる、最高の雰囲気を纏うエリアの一つです。 浜松町のお膝元として、また浜松町駅前再開発とは違った趣向を凝らした、都心を象徴するエリアとして相応しい内容となる事を期待します。 |
3678:
マンション住民さん
[2020-01-16 00:03:27]
>>3626
そうなんだよね。このへんパッと見、飲食店は多いけど、ちょっと小腹が空いてなんか食べたいときに1人でぶらっと入れて酒は頼まなくて良くてそこそこ美味い店ってのがあまりない。なんとかバルとか居酒屋系の店ばかり。 |
3679:
匿名さん
[2020-01-16 00:09:59]
>>3667
どこのマンションでも引渡しから数年くらいは売ってください、 こちらのマンションの購入を希望されている方がおられます みたいなチラシやダイレクトメールがたくさんポスティング される。真に受けちゃダメ。 |
3680:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-16 01:23:18]
|