三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 19:39:00
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

624: 匿名さん 
[2018-10-21 22:31:11]
引き渡しが2ヶ月以上遅れれば、手付金倍返しで契約解除でしょう。
ただ、過去の事例から同額で優先再契約が可能になると思われます。
消費税は上がりますが、土地代にはかからないので影響は少ないです。
手付金倍返しや再販売を避けるために売主も必死でしょうが、2ヶ月遅れでの入居がお得かもしれません。
625: 匿名さん 
[2018-10-22 14:44:10]
>>624 匿名さん
オーナーズスタイリングがあるので「工事の請負に係る契約」適用
626: 匿名さん 
[2018-10-23 20:23:02]
変なヤツに取りつかれて白金二丁目の住民も大変だな。3年間も同じ掲示板に貼り付くって正気かよ。Yutubで白金の住民とか言って投稿しててワロタわ。同じマンションの住民にはなりたくないな。
627: 匿名さん 
[2018-10-23 21:57:41]
>>624 匿名さん
手付け倍返しで解約 → 同額で優先再契約、ということですか。
それなら手付金の分安く買えたことになりますが、そんな事例が過去にあったのでしょうか。
628: 匿名さん 
[2018-10-23 23:26:19]
三井の新川崎、三菱の南青山とか。三井は施工トラブル多いから対応事例も豊富。

ただ、今回って国土交通省が震度7でも倒壊しないと早々とアナウンスしてるから、それを盾にしてとりあえず引き渡しして、入居後、ダンパーを交換しますでお茶を濁す可能性も否定できない。
629: 匿名さん 
[2018-10-23 23:35:53]
まあ、突貫工事は避けて欲しいね。現地的には突貫でいくんだろうけど。
630: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-25 02:59:01]
三菱は手付に加え2倍の補償金を払ったので、
契約解約が断然お得です。
知ってる人は
こっそり交渉するのです。
631: 匿名さん 
[2018-10-25 06:15:20]
ダンパー偽装よりも、経済の不安定化。
632: 匿名さん 
[2018-10-25 14:23:39]
偽装なら、交換まで引き渡しは100%あり得ませんよ。
633: 匿名さん 
[2018-10-27 15:15:07]
偽装ダンパーを交換しないまま引き渡したら、三井パークコートのブランドが泣くね。資産価値に影響すると思います。
634: 匿名さん 
[2018-10-27 19:39:37]
交換すれば問題ないんだからガタガタ言わないの。
635: 匿名さん 
[2018-10-28 03:24:20]
その交換に時間がかかるのが論点なわけで。笑
引き渡しには間に合わないでしょうから、解約の後にどうするか、を今話し合っているところでしょう。
636: 匿名 
[2018-10-28 16:40:55]
メーカー側の判断となるが,交換の優先順位がどうなるかですね。
大手デべの新築マンションは意外と早いかもしれないとの一般的な見方もあるようです。
https://1manken.hatenablog.com/entry/2018/10/26/menshin-damper-koukan
637: 匿名さん 
[2018-10-29 08:48:08]
早く交換してくれー
638: 匿名さん 
[2018-10-29 09:04:56]
>>637 匿名さん

本当に。早く交換してもらって予定通り入居したい。
639: 匿名さん 
[2018-10-29 15:53:04]
スーゼネだから強力パワーで直ぐに交換になるよ。
640: 匿名さん 
[2018-10-29 16:35:52]
もうこの場合は、交換して終わりというレベルの話でもないでしょう。

話は広がり、コンクリートの件も相俟って、風評被害を受けるのは確実、資産価値は大いに毀損されたと断言せざるを得ません。

三井が講じるべき措置は 手付金の倍返しを含めた速やかな解約、希望者には再契約。
これがパークコートというブランドの信用を売りにしたマンションの契約者達に対する、最低限の誠意でしょう。


641: 匿名さん 
[2018-10-29 18:57:23]
でもムリでしょうね。
現実的には倍返しとかはないでしょう。

契約解除は手付金の返金なしでは。
642: 匿名さん 
[2018-10-29 19:50:54]
契約書に準ずると思いますよ

引き渡しが遅れれば倍返し、は明記されてますね
643: 匿名さん 
[2018-10-29 22:12:31]
これが官民で描いた落としどころと読んでいるが。

基準外ダンパー使い工事中の建物 暫定使用認める 国交省https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181027/k10011687901000.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる