三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 19:39:00
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

524: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-18 10:16:11]
あと17ヶ月の引越まで歯痒い日々ですね。
それまでは情報収集で
他物件の余計な良い噂と悪い噂が
耳に入ってきて、一喜一憂のような
感じですよね。

北仲は評判が良いですけど、
パークコート浜離宮ザタワーも
1〜2年前はすごく高評価でしたから
時代の流れで新しい物が
よく見えるだけだと思います。

資産価値が落ちにくいという点においては
横浜の中心地は、確かに背後に
バブルな中国人とかが多い立地だし、
自己顕示欲をくすぐる物件なので
資産としてはアリかもですねー。

横浜は大都会と思うけど、
港区からは格が違う都会だし、
東京に職場があって、
あっちに住むのは特に魅力を感じないです。
たまに遊びに行くのは良いですね。
年に数回しか行きませんけど。w

来年9月が待ち遠しいです。
525: マンション検討中さん 
[2018-04-19 00:45:10]
横浜のネームバリューは世界的なのでリセールは横浜北仲タワーの方がよいでしょうか。
浜松町に住みたいというひとが身近にいないので売るときに不安です。
526: 匿名さん 
[2018-04-19 01:41:04]
おっつっつ (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




シャンパンうま
527: 匿名さん 
[2018-04-19 08:44:16]
>>525 マンション検討中さん
横浜は有名ですが、高級であるブランド価値は皆無です。

リセールで儲かるかなんて誰もわかりませんが、資産価値が圧倒的に維持できるのは都心です。
528: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-23 01:50:45]
>>522 住民板ユーザーさん1さん

横浜?都心の事務所まで遠すぎるわ。仕事にならないですよ笑

論外

529: 匿名さん 
[2018-04-28 13:31:53]
存在感あります!
存在感あります!
530: 匿名さん 
[2018-04-29 17:00:52]
六本木ヒルズの展望台より。東京タワーの左側
六本木ヒルズの展望台より。東京タワーの左...
531: 入居予定さん 
[2018-05-01 13:41:10]
素敵な写真ありがとうございます。
駅に近いですし、モノレールもあるしで入居してからの生活が楽しみです。
532: 匿名さん 
[2018-05-05 05:03:25]
ツインパークスの近くから
ツインパークスの近くから
533: 匿名さん 
[2018-05-05 05:08:32]
5月4日は浜離宮入場無料でした!
5月4日は浜離宮入場無料でした!
534: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 20:22:14]
レインボーブリッジをランニングしてたら、ビルの間から一瞬見えました。
西側の住戸なら結構低層階まで見えたので驚きました。西側住戸の方、住戸からはビルの谷間からちょっとだけレインボーブリッジが見えることでしょう。
レインボーブリッジをランニングしてたら、...
535: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 20:39:00]
レインボーブリッジから見て、東京タワーはずっと左側でした。
レインボーブリッジから見て、東京タワーは...
536: 住民板ユーザーさん1   
[2018-05-06 06:56:58]
534ですが,方角を良く見たら,レインボーブリッジが部屋から見えるのは南側住戸でした。訂正しておきます。
537: 匿名さん 
[2018-05-06 12:29:33]
御成門の住友オフィスタワーが竣工しましたね。

御成門の住友オフィスタワーが竣工しました...
538: 近所さん 
[2018-05-09 11:53:04]
セブンイレブン浜松町1丁目店さん
消防署近くに移転されるそうです。
元GSのビルです。
539: 名無しさん 
[2018-05-09 22:04:53]
セブンイレブンなんだ。

ラッキーですね。
540: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 22:38:50]
本日、仕事の帰りに工事現場を見てきました。
もう暗かったので写真は撮りませんでしたが、数えたら36階までできており、あと残すところ、37階だけになってました。
ひょっとして早いペースで工事が進んでいるのでしょうか。内覧会や入居時期が早まるのでしょうかね?
541: 匿名さん 
[2018-05-12 20:00:52]
鉄筋コンクリート部ができても設備・内装にまだまだ時間がかかりますからね。
542: マンション検討中さん 
[2018-05-12 20:56:06]
スーパーは何が入るの?
543: 匿名さん 
[2018-05-13 00:55:05]
現地の建設計画の表示では、以前からずっと2018年10月末日の竣工予定となっています。そろそろ上棟ですので、内装や外溝工事を考慮しても妥当な時期に見えるのですが、そこからさらに10ヶ月も入居までかかる理由をご存じのかたはいらっしゃいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる