照葉テラス パークカーサ03についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/park03/index.html
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番163および24番164
交通:西日本鉄道貝塚線「香椎花園前」駅徒歩19分
「照葉小中学校前」バス停徒歩1分
面積:82.67㎡ ~ 110.90㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社九宅協住宅開発 福岡地所株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-05 16:12:57
照葉テラス パークカーサ03ってどうですか?
41:
匿名さん
[2017-03-26 13:08:58]
|
42:
匿名さん
[2017-03-26 14:01:28]
>>41 匿名さん
管理組合は、01、02、03の他にフォレストカーサの4棟からなるそうです。 駐車場は01、02、03が立体駐車場、フォレストカーサは平置き駐車場とのことですが、管理組合の管理ですのでどちらも利用できるそうです。 パークフロントのマンションの詳細は謎ですが、この時期の着工ですので価格は高そうですね。 |
43:
匿名さん
[2017-03-26 22:23:41]
管理組合はそれぞれ独立しています。ただカーサシリーズとマリナコートで集会室、カーサシリーズで管理人、パークカーサシリーズで駐車場を共有しています。よって大規模マンションのような過大な管理負担が回避されつつ、費用負担は軽減されていますので効率性のある管理形態と思います。
|
44:
匿名さん
[2017-03-26 23:02:00]
>>37名無しさん
36です。 39さんも記載されていますがパークビューは絶景です。しかも高層階は海もよく見えますし環境の良いアイランドシティではここ以外ではセントラルパークのグリーンロードを挟んだところに計画があるだけです。 私がここを選んだのは下記のとおりです。 1.ディスポーザーと床暖が標準装備であること。 2.アイランド中央公園のダイレクトビュー(将来にわたる眺望の変更がない)。 3.事業主と施工会社が安心できる先であること。 4.MRの質感が高いレベルであること(他に10か所程度見学しましたがハイグレードクラス以外ではトップレベルでした)。 5.今後、市立体育館やぐりんモール、バス営業所や野鳥公園など発展が見込めること。 6.照葉小中学校が近隣であり、将来売却や賃貸としてもファミリー層には評価されると期待されること。 7.外観も上品で落ち着いたデザインであること 8.事業主がハウスメーカーであり注文建築感覚でかなりの要望に応えてくれること(もちろん有償オプションとなりますが) 9.新聞の玄関配達とゴミの玄関前収集(水・土の午前中)。 10.アウトポール設計のため各洋室の使いやすいこと。 他方、注意点としては次の通りです。 1.室内ドアやキッチンカウンターなどに無償カラーセレクトがない(高くはないけど有償オプション)。 2.カーテンレールも有償(ブラインドスクリーン希望の方もいるため標準にしていないと説明あり) 3.ノンタッチキーはメインエントランスだけで駐輪場からの入り口(バスでの帰りルート)は差し込み式。 4.駐車場がチェーンでのセキュリティでリングシャッターでないこと。 5.土地と建物の価格比率が1:4くらいのため、将来建物が老朽化した際に計画されているような街の発展がないと資産価値の下落リスクがあること。 まあ、結論としては満足していますし昨年3月に契約してからも他の新築マンションの情報は確認していますがここより魅力的なところはありませんでした(もちろんこれは個人の意見ですが)。 |
45:
匿名さん
[2017-03-26 23:13:13]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
46:
匿名さん
[2017-03-26 23:24:30]
|
47:
匿名さん
[2017-03-27 10:33:36]
>>41
評判の良い現校区では戸建を含めパークカーサが最後の物件です。 (現在駐車場や菜園になっている空地はありますが物件の予定は皆無だそうです) パークフロントは2019年度開校の新校区になります。 |
48:
匿名さん
[2017-03-27 22:53:52]
>>46 匿名さん
管理規約を熟読していませんが、管理組合は共有の財産の管理という観点から集会室に関する部分についてということだと思います。 集会室は照葉テラスシリーズの共有財産です。駐車場はパークカーサ01.02.03の共有財産。 ちなみに02.03のライブラリーとラウンジは02.03で一緒に利用することになっています。 |
49:
匿名さん
[2017-04-02 01:06:10]
|
50:
匿名さん
[2017-04-20 09:40:57]
41を投稿した者です。
もう少しパークフロントの情報が出るのを待つことにします。 いろいろご返事いただきありがとうございました。 |
|
51:
匿名さん
[2017-04-22 02:20:17]
アイランドシティにトライ○ルできるかもしれないみたいですよ
|
52:
匿名さん
[2017-04-22 08:52:38]
|
53:
検討板ユーザーさん
[2017-04-28 10:03:29]
SUUMOの広告に掲載されてませんね。02、03と残り戸数はあるんでしょうか?センターマークスも気になりますし
積水のタワーは建つんでしょうか?何か情報をお持ちの方いますか? |
54:
匿名
[2017-05-02 12:44:20]
02については聞いてませんが、先日03について問い合わせたときは、販売1か月でもう半分以上契約済みとのことでした。
確かにスーモマガジンにも、もう掲載していないようですが、次の物件もあるみたいだし販売速度を調整してる? |
55:
マンション検討中さん
[2017-06-20 11:45:54]
パークフロント工事始まりましたね❗建設会社は、どこなんだろう?
|
56:
マンション検討中さん
[2017-07-06 21:48:23]
この島はコンテナ置き場あるんでしたっけ?
外来のアリが生息してない事を祈ります…。 |
57:
匿名さん
[2017-07-07 09:47:25]
気の早い話ですがパークフロントが終わったら次はどこに建てるんだろ
|
58:
マンション検討中さん
[2017-07-13 00:11:52]
>>55 マンション検討中さん
予告広告が掲載されましたが、鴻池組のようです。 |
59:
名無しさん
[2017-07-13 11:21:13]
|
60:
匿名さん
[2017-07-23 07:11:30]
NHKテレビでヒアリの特集やってましたけど、人だけでなく農作物にも影響(アブラムシと共生)するし、世界中に勢力を広げているそうです。ヒアリだけに寄生して殺す天敵ハエもいるそうです。
ついにここのコンテナ置き場でも発見されて、日本中に拡大しそうな勢いです。 |
あちらは何も情報はないのですが、バルコニーの向きが希望に近いです。
ただ完成がはるか先なので迷います。
ところでこちらのパークカーサは管理組合は01,02,03独立なのですか。駐車場は共通のようですが。