住宅コロセウム「孫の代まで郊外に住みたいと思いますか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 孫の代まで郊外に住みたいと思いますか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-24 18:21:00
 

自然の残された郊外、マンションがお手頃な郊外
自動車を思う存分活用できる郊外
こんな素敵な郊外のマンションに孫の代まで住めたらいいな。

[スレ作成日時]2006-07-19 23:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

孫の代まで郊外に住みたいと思いますか

651: 匿名さん 
[2007-04-17 21:57:00]
下をみなけりゃ生きていけない人もいるからね。
ワンルームだろうがペンシルマンションだろうが都心は都心、
それだけを自慢することで悦に入る、
ミエをはっても大風呂敷広げても、都心というだけを心の支えにして。
かわいそうなじんせいだわ・・・
652: 匿名さん 
[2007-04-17 22:37:00]
>648
あんたには縁がないだろうけど、3年前と現在のマンションの都心物件の上昇率を知らないから
無知丸出し、赤恥だよ。3年前に入居なら販売は4年前、100㎡、1億2000万円としても
坪単価400万円、都心は文京区でも港区でも買えたんだよね。
まあ無縁なものは知らなくて当然だけど、批判するなら調べてよ。
三越や高島屋などの百貨店のスーツの価格は知らないのと同じだけど、
御用達は、青山やサカゼン専門だもんね・・

最後に、品性が低くてもいいけど掲示板だから汚い言葉は慎まないと
いくらコロセウムでも削除になると思いますよ。
653: 匿名さん 
[2007-04-17 22:42:00]
>私だったら、色々な意味でせめて自分と同じ程度の人と知り合ったりつきあったりしているのが一番いい。
一番いいも何も、相手にしてくれないと思いますよ。類は友を呼ぶというのは正しいことだね。

レベルの違う友達と気を使って遊ぶことほど、気が滅入ることってないよ、とっても疲れる。
都心育ちの学生時代の友人とお酒を呑んで、まだ11時台なのに
「俺遠いから、終バスはもうないけど、終電もなくなるからお先に・・・」
なんて言われると、回りで顔を見合わせて白けちゃう。
帰った後に、みんな酔っぱらっているから・・・・・・。
654: 匿名さん 
[2007-04-17 22:47:00]
でも、ワンルームじゃ泊めてやることすらできないんじゃないかい?
655: 匿名さん 
[2007-04-17 22:49:00]
都心住みかどうかでレベルがはかれるのか?
よくわからん。
都心住みだがこういう人が都心派にならないでほしい。
あと、自分と同じ程度ってなんだ?
お金のこと?
人間としてのレベルならどういうものさしなんだろう?
656: 648 
[2007-04-17 23:03:00]
>>652
データものでしか判断できない検索くんには理解もできんだろうけど、
錦糸町のタワーも3年前、東京建物にとってはフラッグシップだったけど
この物件ですらそのころの価格で100いかなくても億超えていたんだよ。
それに、都心というなら千代田・港・中央区ぐらいだろ?

アンタの出しているのは平均坪単価だろ〜が。
100平米超える都心の財閥デベ物件なんだろ?
そんな高額物件にワンルーム花盛りでそれも含めた平均の数字当てはめるの?
都心物件すら一握りのなかで、100平米超える高額物件に平均坪単価を
当てはめる時点で完璧にワンルーム確定だよ。

このころの物件だって、カナデベ物件ですら100平米で億超える。
しかも都心とはいいずらい物件でもな。
アデニウムしかり、グランドメゾンしかり・・・

妄想はすぐバレるよ。
657: 匿名さん 
[2007-04-17 23:05:00]
>>653
近所の友人と飲むときでも家族もちになって0時過ぎて外で飲むなんてこともなくなったなぁ。
つうか、そこまで飲むと分かってればはじめからどちらかの自宅の客間でゆっくり飲んで
友人が泊まるか自分が泊まるかするが。
客間がちょうど玄関脇で他の部屋と動線が分かれているので、寝室や子供部屋までは音が聞こ
えないので妻子はゆっくり眠れるし。
久保田の碧寿でも買って、事前に妻に作っておいて貰ったつまみでも食べながら。

最初、和室なんか使わないし、倉庫代わりにするかと思ったけど、日本酒飲みながら円座組んで
語ったり、そのあと友人たち数人を布団を押入れからだして泊めたりするのには、和室でよかった
と思う。

妻も、この家に越してきてから昔取った杵柄ならぬ看板で、茶道の教室やる気になってるし。
658: 匿名さん 
[2007-04-17 23:08:00]
マンションって広い部屋だと同じ棟でも坪単価高くない?
100平米越えで400万なんてあったっけ?
659: 匿名さん 
[2007-04-17 23:08:00]
>>652
文京区は、都心なの?
660: 匿名さん 
[2007-04-17 23:20:00]
>根っからの金持ちのわけがない

駄目だよ言っちゃあ
みんなわかってて遊んでいるのだから。
661: 匿名さん 
[2007-04-17 23:21:00]
>659
住まいサーフィンとか住宅情報ナビとか住宅系では都心に定義されることが多いね。
千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京の都心6区というのが一般的。
3区では千代田、中央、港。
正確に都心の定義はなく、東京都の資料をみても複数存在する。
東京都では15区くらいを都心に定義することもあれば、永田町・虎ノ門の近くだけで、六本木・赤坂ですら「準」都心として都心に含めない資料もある。
まあ、ここは住宅系の掲示板だから文京区を都心としても普通だと思うよ。
662: 匿名さん 
[2007-04-17 23:22:00]
656、658のいってることが正しいね。
三番町パークテラスの平均でも450超え、プレミアムは2〜3割増し。
ここで都心と虚勢はっているワンルームはデータ上でのみ書いただけ。

ついでに文京区は都心ではない。
663: 匿名さん 
[2007-04-17 23:31:00]
>>657
久保田ごときをありがたがっているようじゃあ駄目よ。
664: 匿名さん 
[2007-04-17 23:35:00]
都心ワンルームかってローンでヒィヒィじゃ久保田でも百寿あたりしか飲んだこと無いんだろうな。
665: 匿名さん 
[2007-04-17 23:38:00]
久保田程度じゃあねえ
666: 匿名さん 
[2007-04-17 23:39:00]
このスレでは、都心は拡大解釈されてるのかな?
667: 匿名さん 
[2007-04-17 23:40:00]
ここで都心を騙っている人って、
じつはすごい田舎の住民なんじゃないの?
668: 匿名さん 
[2007-04-17 23:41:00]
じゃあ、日本酒ではどれがいいの?
僕は碧寿結構好き。紅寿が一番口に合うけど。
669: 匿名さん 
[2007-04-17 23:45:00]
>>665
飲み屋で「久保田!グラス!!」
と言って飲んだことしかなくて違いなんか知らない都心ワンルーム住人。

ここの都心派も書けば書くほどボロがでまくってますな。

とりあえず、家族持ちにまでなって、飲み屋で0時過ぎまで飲めるのを都心在住の
メリットとして出すほど高尚な時間のすごし方でないことだけは理解したほうが良い。
670: 匿名さん 
[2007-04-17 23:55:00]
今頃、
「え、久保田に種類なんてあるの?なんじゃこりゃ!」
とググってるのだろうな。
671: 匿名さん 
[2007-04-18 00:09:00]
馬鹿馬鹿しい。
なんで田舎の人はこんなにも必死になるのだろう…
初めっから勝負はついているのに。
672: 匿名さん 
[2007-04-18 00:10:00]
そもそも、郊外ごときが都心に張り合おうと噛み付くのが間違い。
あんた等貧乏人は、どこにでもある安い場所を買って、安い物価で満足して、
新興住宅地の貧乏ニューファミリー層として、安い人生を過ごせばいいんだよw
673: 匿名さん 
[2007-04-18 00:10:00]
>>668
日本酒飲むなら、
北陸の菊姫のBY、万歳楽、
新潟なら〆張り鶴、升鏡、
西なら万歳楽に酔鯨かな。

久保田なんて知名度が有るのをありたがって書いてるあたりが
ググルのが好きなのかなっと。
674: 匿名さん 
[2007-04-18 00:11:00]
出たねwっぷ!!
675: 匿名さん 
[2007-04-18 00:11:00]
いるんだよな、迷惑な奴。
都下の○○に家建てたから遊びに来いよ、とかしつこく言うんだよw
なんでわざわざそんな僻地まで行かにゃーならんの。
どうせなら温泉や海のある所にしてくれ。

ほんと、田舎者のお家披露って迷惑だよなw

そのくせ、終電がなくなった、タクシー代がもったいないから泊めてくれ
ってしょっちゅう言ってくる。
お前は3時間歩いて、大好きな田舎の家にカエレ!
676: 匿名さん 
[2007-04-18 00:12:00]

ネットで必死に日本酒ググってたんだね
投稿間隔が不自然すぎ。
677: 匿名さん 
[2007-04-18 00:17:00]
>>673
追加したげる
久保田も万寿以上はうんまいよ。
俺は北陸なら天狗舞だね。

だけど、ワンルーム都心君は飲めないから
ググッテ調べるだけ。
さも都心でいい生活を送ってますって見せるためのネット知識だよ。
普段は安い焼酎なんだよ。
678: 673 
[2007-04-18 00:18:00]
>>676
ググッテも出てこねえよ。
お前飲めないからってひがむな。
679: 673 
[2007-04-18 00:20:00]
>>677
天狗舞は万歳楽と兄弟蔵じゃなかったっけ?
山吟好きでよく飲むよ。
680: 同上 
[2007-04-18 00:22:00]
>西なら万歳楽に酔鯨かな

訂正万歳楽は北陸だ。

丹波小鼓もおいしいよ。
681: 匿名さん 
[2007-04-18 00:26:00]
>>675
遊びにこいというのは、ワンルーム暮らしをしってて息が詰まるのがかわいそうだから
という心遣いでは?

泊まって行くというのは、ふだんあれだけ大口たたいているからさぞご立派な
マンションだと思ってて、まさかワンルームだとは思ってないのでは?

>>677
「万寿以上」は言い過ぎでしょう。
このレベルで行けば、百寿でもおいしいと言えると思いますよ。
日本酒って個人個人で感じ方が本当に違うから高い酒がその人にとって
かならず良い酒の条件というわけじゃないし。
682: 匿名さん 
[2007-04-18 00:31:00]
お酒の話題で盛り上がってるけど、スレ違いだよ。
自分は、お酒飲めないから、全然、分からないけど、
久保田ってのを検索してみたら、自分の想像よりは高くなかった。
といっても、安いと思ったわけではないけど。

この掲示板、4時間で12レスまでしかできないから、
関係ない話題で消費するのはもったいないよ。
683: 匿名さん 
[2007-04-18 00:39:00]
>>681
違う違うw
公営賃貸住まいが、苦しいローンでようやく田舎に30坪の戸建を買えて喜んでんだよw
ローン地獄に加えて地獄の通勤ラッシュ。
あまりの悲惨さに同僚皆が笑いをこらえながらお祝い申し上げておりますwww
684: 匿名さん 
[2007-04-18 00:45:00]
>>683
本人にとっては夢と憧れの戸建住まい、なんだからほっといてあげましょう。
周りから見れば無価値な田舎家でも、本人にとっては夢のお城なんですよ。
686: 匿名さん 
[2007-04-18 01:34:00]
>>685
同一人物じゃない?
でも、都心100平米超える財閥デベ物件に
区の平均坪単価当てはめるほどマンションに無知だとは
正直思わなかったな。
687: 匿名さん 
[2007-04-18 06:25:00]
>>682
> この掲示板、4時間で12レスまでしかできないから、
それ、一人あたりの制限だよね?
あなた一人でそんなに一杯書き込んでいるのか?
688: 匿名さん 
[2007-04-18 06:48:00]
そういうことじゃないの?
やっぱり都心かぶれはみんな同一人物みたいだね。
ホント、書き込むたびにボロがでるな、この人・・・
689: 匿名さん 
[2007-04-18 06:50:00]
>>683
「夢とあこがれの」という枕詞は都心にこそぴったりだと思うけど。
で、その都心住まいでワンルームだの80平米以下だのにしか
住めないんじゃ意味ないでしょ。
690: 匿名さん 
[2007-04-18 09:02:00]
都心マンションの状況をネットでしか知らないから悲しいよね、マンションのプレミアム住戸も
見たこともないし、知人にも住んでいる人がいないんだろうね。
エアコンの効いた絵画の掛けてある内廊下とか、未体験の世界、オートロックだから機会もないね
モデルルームじゃそこまで再現できないからね。
691: 匿名さん 
[2007-04-18 09:06:00]
郊外の人は、住宅をお世辞でも褒められたりする機会とか経験がないんだろうな
相手に悪気がなくても、ユニクロの洋服で着飾ってるみたいで、褒めようがないよね。

元気があるのは匿名の掲示板だけなんだよな。
実生活では、マンションの話題になると避けて通る、郊外のカタカナデベの
外廊下&直床グレードじゃ話題に参加できないでしょう、何を自慢しても空しくなるから。
いつも、うつむき加減で下を向いて借りてきた猫のように黙っているしかないんだよ。
692: 匿名さん 
[2007-04-18 09:17:00]
「トカイナカ」と言うのが団塊世代で流行ってます。
都心に住居を保有したままリゾート地で戸建てを購入し、
都会と田舎を行き来する。
子供が小さいうちは郊外の社宅や賃貸に住み資金を貯め、
中学受験前に都内に購入。
で老後は「トカイナカ族」を目指す、というのが理想ですね。
693: 匿名さん 
[2007-04-18 09:34:00]
田舎にしか住めない人が、自分は「トカイナカ」族だと勘違いしていることがありますが、
最も重要なのは、>都心に住居を保有したまま  という点なのですね。
田舎にしか住めない、のとはわけがちがうということですw
694: 匿名さん 
[2007-04-18 10:01:00]
ここの都心派の人って
最終的には都心に住んでる(住める)から
金持ちだって事を言いたいだけみたいだな。

確かに、都心住まいのが平均年収も高いだろうが
都心にしか金持ちいないと思ってるのかな?
都心住まいに貧乏人いないと思ってるのかな?
695: 匿名さん 
[2007-04-18 10:09:00]
い〜え〜w
田舎の貧乏なあなたも
田舎の金持ちのあなたも
み〜んな同じ田舎住まいの田舎の人。
697: 匿名さん 
[2007-04-18 11:03:00]
田舎住人の必死な抵抗が面白いスレですね。
都心派は全て狭いアパート、古マンションと願わずにはいられないらしいw
あなた方田舎者には想像もできない生活があるということを
理解できないのは仕方がありませんが…
698: 匿名さん 
[2007-04-18 11:04:00]
田舎の30坪買ってるようじゃ、理解できないのも当然でしょう。
699: 匿名さん 
[2007-04-18 11:21:00]
生活保護者とかに、「生活保護打ち切れ」とか攻撃する人は生活保護者のワンランク上(中流以下)がほとんどで、担当部署の人が驚くそうだ。
「なにかあればすぐそのランクになるんだぞ」と心で思っているらしい。
ちなみに中流以上からの攻撃はほとんどないそうです。
ここの郊外攻撃派も同じことが言えるでしょう。
郊外より少し都心よりというのがおおかたでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる