自然の残された郊外、マンションがお手頃な郊外
自動車を思う存分活用できる郊外
こんな素敵な郊外のマンションに孫の代まで住めたらいいな。
[スレ作成日時]2006-07-19 23:07:00
注文住宅のオンライン相談
孫の代まで郊外に住みたいと思いますか
641:
匿名さん
[2007-04-17 18:15:00]
廊下スレでは妄想作文は破綻しました・・・
|
||
642:
匿名さん
[2007-04-17 18:31:00]
>639
かわいそうな境遇ですね、普通は家族が家長である、お父さんの意見に追従するのでは 少なくとも我が家はそうですよ、家族の意見は聞きますが、最終判断は自分です 当たり前のことですよね。 あなたは、おかしな人だ、家でも買って賃貸から抜け出しましょう。 妄想って、世の中貧乏、生活ギリギリばかりじゃないんですよね。 |
||
643:
匿名さん
[2007-04-17 18:34:00]
どこにでもある無価値な田舎町でも、自分が満足して住んでいる分には
それで十分でしょう。 しかし、都心と比較しようとするのは、あまりにも身の程知らずというものですね。 |
||
645:
匿名さん
[2007-04-17 19:39:00]
都心で郊外と同じ広さに住んで初めて議論の対象になると思うんだが。
80平米ないマンション在住者がほとんどって時点で100平米の戸建中心の 郊外に豊かさの面で負けていると思う。 そこで寝て家族と暮らすんだから何はともあれ狭い時点で他のどの要素でも 挽回できないと思うが。 |
||
646:
匿名さん
[2007-04-17 19:44:00]
都心カブレはワンルームだったりしてな・・・
|
||
647:
匿名さん
[2007-04-17 20:28:00]
>645
都心の財閥系デベのマンション100㎡超に住んでますよ、何か? 買ったのは3年前で安かったけど、1億をは超えています。 今売れば、短期譲渡で税金を支払ってもかなり儲かりますよ。 あなたのおっしゃる、郊外の100㎡超の戸建てなら2軒以上買えるんじゃない。 |
||
648:
匿名さん
[2007-04-17 20:42:00]
バ〜カ、都心100平米超を引き合いに出すのに
1億超えてますなんて比喩使うモンか! 都心から外れた錦糸町の某タワーでさえ90平米台で億超えてんだよ。 億という単位出せば高いなどと思うその知恵のなさがワンルームだよ。 2億とかいうなら納得もしようが、1億超えてますなんて誰でも書けるわ! |
||
649:
入居済み住民さん
[2007-04-17 20:51:00]
廊下スレの6分後に書き込みか。
オオボラ吹きさんご苦労さん! |
||
650:
匿名さん
[2007-04-17 21:31:00]
>「生活を楽しむためにゆとりを持って郊外に」なんていうのは当然、そうじゃないのが半数はいる。
>「生活を楽しむために、都心でも120㎡はやめといて90㎡で我慢する」そういう人が多いのだよ。 やだな。90で我慢する程度のお金もちじゃ、グルメや買い物、観劇その他、遊びも一流で楽しめそうもない。 大体自分がそうだからっていって、下を見て満足する人間しかいないと思っているところが大間違い下なんかみない、他人と自分を比較なんてしない人もいるんですよ。 まして下を見て喜ぶなんて最低・・。 私だったら、色々な意味でせめて自分と同じ程度の人と知り合ったりつきあったりしているのが一番いい。下よりは上のほうがまだいいし。 自分が満足するのにどうして、他人の物差しがいるのか全く理解できない。でも他人と比較してしか自分を評価できない人間って本当にいるんだね、驚いた。 品性が下劣すぎ。根っからの金持ちのわけがない。 それとも、かわいそうというべきか・・ |
||
651:
匿名さん
[2007-04-17 21:57:00]
下をみなけりゃ生きていけない人もいるからね。
ワンルームだろうがペンシルマンションだろうが都心は都心、 それだけを自慢することで悦に入る、 ミエをはっても大風呂敷広げても、都心というだけを心の支えにして。 かわいそうなじんせいだわ・・・ |
||
|
||
652:
匿名さん
[2007-04-17 22:37:00]
>648
あんたには縁がないだろうけど、3年前と現在のマンションの都心物件の上昇率を知らないから 無知丸出し、赤恥だよ。3年前に入居なら販売は4年前、100㎡、1億2000万円としても 坪単価400万円、都心は文京区でも港区でも買えたんだよね。 まあ無縁なものは知らなくて当然だけど、批判するなら調べてよ。 三越や高島屋などの百貨店のスーツの価格は知らないのと同じだけど、 御用達は、青山やサカゼン専門だもんね・・ 最後に、品性が低くてもいいけど掲示板だから汚い言葉は慎まないと いくらコロセウムでも削除になると思いますよ。 |
||
653:
匿名さん
[2007-04-17 22:42:00]
>私だったら、色々な意味でせめて自分と同じ程度の人と知り合ったりつきあったりしているのが一番いい。
一番いいも何も、相手にしてくれないと思いますよ。類は友を呼ぶというのは正しいことだね。 レベルの違う友達と気を使って遊ぶことほど、気が滅入ることってないよ、とっても疲れる。 都心育ちの学生時代の友人とお酒を呑んで、まだ11時台なのに 「俺遠いから、終バスはもうないけど、終電もなくなるからお先に・・・」 なんて言われると、回りで顔を見合わせて白けちゃう。 帰った後に、みんな酔っぱらっているから・・・・・・。 |
||
654:
匿名さん
[2007-04-17 22:47:00]
でも、ワンルームじゃ泊めてやることすらできないんじゃないかい?
|
||
655:
匿名さん
[2007-04-17 22:49:00]
都心住みかどうかでレベルがはかれるのか?
よくわからん。 都心住みだがこういう人が都心派にならないでほしい。 あと、自分と同じ程度ってなんだ? お金のこと? 人間としてのレベルならどういうものさしなんだろう? |
||
656:
648
[2007-04-17 23:03:00]
>>652
データものでしか判断できない検索くんには理解もできんだろうけど、 錦糸町のタワーも3年前、東京建物にとってはフラッグシップだったけど この物件ですらそのころの価格で100いかなくても億超えていたんだよ。 それに、都心というなら千代田・港・中央区ぐらいだろ? アンタの出しているのは平均坪単価だろ〜が。 100平米超える都心の財閥デベ物件なんだろ? そんな高額物件にワンルーム花盛りでそれも含めた平均の数字当てはめるの? 都心物件すら一握りのなかで、100平米超える高額物件に平均坪単価を 当てはめる時点で完璧にワンルーム確定だよ。 このころの物件だって、カナデベ物件ですら100平米で億超える。 しかも都心とはいいずらい物件でもな。 アデニウムしかり、グランドメゾンしかり・・・ 妄想はすぐバレるよ。 |
||
657:
匿名さん
[2007-04-17 23:05:00]
>>653
近所の友人と飲むときでも家族もちになって0時過ぎて外で飲むなんてこともなくなったなぁ。 つうか、そこまで飲むと分かってればはじめからどちらかの自宅の客間でゆっくり飲んで 友人が泊まるか自分が泊まるかするが。 客間がちょうど玄関脇で他の部屋と動線が分かれているので、寝室や子供部屋までは音が聞こ えないので妻子はゆっくり眠れるし。 久保田の碧寿でも買って、事前に妻に作っておいて貰ったつまみでも食べながら。 最初、和室なんか使わないし、倉庫代わりにするかと思ったけど、日本酒飲みながら円座組んで 語ったり、そのあと友人たち数人を布団を押入れからだして泊めたりするのには、和室でよかった と思う。 妻も、この家に越してきてから昔取った杵柄ならぬ看板で、茶道の教室やる気になってるし。 |
||
658:
匿名さん
[2007-04-17 23:08:00]
マンションって広い部屋だと同じ棟でも坪単価高くない?
100平米越えで400万なんてあったっけ? |
||
659:
匿名さん
[2007-04-17 23:08:00]
>>652
文京区は、都心なの? |
||
660:
匿名さん
[2007-04-17 23:20:00]
>根っからの金持ちのわけがない
駄目だよ言っちゃあ みんなわかってて遊んでいるのだから。 |
||
661:
匿名さん
[2007-04-17 23:21:00]
>659
住まいサーフィンとか住宅情報ナビとか住宅系では都心に定義されることが多いね。 千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京の都心6区というのが一般的。 3区では千代田、中央、港。 正確に都心の定義はなく、東京都の資料をみても複数存在する。 東京都では15区くらいを都心に定義することもあれば、永田町・虎ノ門の近くだけで、六本木・赤坂ですら「準」都心として都心に含めない資料もある。 まあ、ここは住宅系の掲示板だから文京区を都心としても普通だと思うよ。 |
||
662:
匿名さん
[2007-04-17 23:22:00]
656、658のいってることが正しいね。
三番町パークテラスの平均でも450超え、プレミアムは2〜3割増し。 ここで都心と虚勢はっているワンルームはデータ上でのみ書いただけ。 ついでに文京区は都心ではない。 |
||
663:
匿名さん
[2007-04-17 23:31:00]
>>657
久保田ごときをありがたがっているようじゃあ駄目よ。 |
||
664:
匿名さん
[2007-04-17 23:35:00]
都心ワンルームかってローンでヒィヒィじゃ久保田でも百寿あたりしか飲んだこと無いんだろうな。
|
||
665:
匿名さん
[2007-04-17 23:38:00]
久保田程度じゃあねえ
|
||
666:
匿名さん
[2007-04-17 23:39:00]
このスレでは、都心は拡大解釈されてるのかな?
|
||
667:
匿名さん
[2007-04-17 23:40:00]
ここで都心を騙っている人って、
じつはすごい田舎の住民なんじゃないの? |
||
668:
匿名さん
[2007-04-17 23:41:00]
じゃあ、日本酒ではどれがいいの?
僕は碧寿結構好き。紅寿が一番口に合うけど。 |
||
669:
匿名さん
[2007-04-17 23:45:00]
>>665
飲み屋で「久保田!グラス!!」 と言って飲んだことしかなくて違いなんか知らない都心ワンルーム住人。 ここの都心派も書けば書くほどボロがでまくってますな。 とりあえず、家族持ちにまでなって、飲み屋で0時過ぎまで飲めるのを都心在住の メリットとして出すほど高尚な時間のすごし方でないことだけは理解したほうが良い。 |
||
670:
匿名さん
[2007-04-17 23:55:00]
今頃、
「え、久保田に種類なんてあるの?なんじゃこりゃ!」 とググってるのだろうな。 |
||
671:
匿名さん
[2007-04-18 00:09:00]
馬鹿馬鹿しい。
なんで田舎の人はこんなにも必死になるのだろう… 初めっから勝負はついているのに。 |
||
672:
匿名さん
[2007-04-18 00:10:00]
そもそも、郊外ごときが都心に張り合おうと噛み付くのが間違い。
あんた等貧乏人は、どこにでもある安い場所を買って、安い物価で満足して、 新興住宅地の貧乏ニューファミリー層として、安い人生を過ごせばいいんだよw |
||
673:
匿名さん
[2007-04-18 00:10:00]
|
||
674:
匿名さん
[2007-04-18 00:11:00]
出たねwっぷ!!
|
||
675:
匿名さん
[2007-04-18 00:11:00]
いるんだよな、迷惑な奴。
都下の○○に家建てたから遊びに来いよ、とかしつこく言うんだよw なんでわざわざそんな僻地まで行かにゃーならんの。 どうせなら温泉や海のある所にしてくれ。 ほんと、田舎者のお家披露って迷惑だよなw そのくせ、終電がなくなった、タクシー代がもったいないから泊めてくれ ってしょっちゅう言ってくる。 お前は3時間歩いて、大好きな田舎の家にカエレ! |
||
676:
匿名さん
[2007-04-18 00:12:00]
↑
ネットで必死に日本酒ググってたんだね 投稿間隔が不自然すぎ。 |
||
677:
匿名さん
[2007-04-18 00:17:00]
>>673
追加したげる 久保田も万寿以上はうんまいよ。 俺は北陸なら天狗舞だね。 だけど、ワンルーム都心君は飲めないから ググッテ調べるだけ。 さも都心でいい生活を送ってますって見せるためのネット知識だよ。 普段は安い焼酎なんだよ。 |
||
678:
673
[2007-04-18 00:18:00]
|
||
679:
673
[2007-04-18 00:20:00]
|
||
680:
同上
[2007-04-18 00:22:00]
>西なら万歳楽に酔鯨かな
訂正万歳楽は北陸だ。 丹波小鼓もおいしいよ。 |
||
681:
匿名さん
[2007-04-18 00:26:00]
|
||
682:
匿名さん
[2007-04-18 00:31:00]
お酒の話題で盛り上がってるけど、スレ違いだよ。
自分は、お酒飲めないから、全然、分からないけど、 久保田ってのを検索してみたら、自分の想像よりは高くなかった。 といっても、安いと思ったわけではないけど。 この掲示板、4時間で12レスまでしかできないから、 関係ない話題で消費するのはもったいないよ。 |
||
683:
匿名さん
[2007-04-18 00:39:00]
>>681
違う違うw 公営賃貸住まいが、苦しいローンでようやく田舎に30坪の戸建を買えて喜んでんだよw ローン地獄に加えて地獄の通勤ラッシュ。 あまりの悲惨さに同僚皆が笑いをこらえながらお祝い申し上げておりますwww |
||
684:
匿名さん
[2007-04-18 00:45:00]
|
||
686:
匿名さん
[2007-04-18 01:34:00]
|
||
687:
匿名さん
[2007-04-18 06:25:00]
|
||
688:
匿名さん
[2007-04-18 06:48:00]
そういうことじゃないの?
やっぱり都心かぶれはみんな同一人物みたいだね。 ホント、書き込むたびにボロがでるな、この人・・・ |
||
689:
匿名さん
[2007-04-18 06:50:00]
|
||
690:
匿名さん
[2007-04-18 09:02:00]
都心マンションの状況をネットでしか知らないから悲しいよね、マンションのプレミアム住戸も
見たこともないし、知人にも住んでいる人がいないんだろうね。 エアコンの効いた絵画の掛けてある内廊下とか、未体験の世界、オートロックだから機会もないね モデルルームじゃそこまで再現できないからね。 |
||
691:
匿名さん
[2007-04-18 09:06:00]
郊外の人は、住宅をお世辞でも褒められたりする機会とか経験がないんだろうな
相手に悪気がなくても、ユニクロの洋服で着飾ってるみたいで、褒めようがないよね。 元気があるのは匿名の掲示板だけなんだよな。 実生活では、マンションの話題になると避けて通る、郊外のカタカナデベの 外廊下&直床グレードじゃ話題に参加できないでしょう、何を自慢しても空しくなるから。 いつも、うつむき加減で下を向いて借りてきた猫のように黙っているしかないんだよ。 |
||
692:
匿名さん
[2007-04-18 09:17:00]
「トカイナカ」と言うのが団塊世代で流行ってます。
都心に住居を保有したままリゾート地で戸建てを購入し、 都会と田舎を行き来する。 子供が小さいうちは郊外の社宅や賃貸に住み資金を貯め、 中学受験前に都内に購入。 で老後は「トカイナカ族」を目指す、というのが理想ですね。 |
||
693:
匿名さん
[2007-04-18 09:34:00]
田舎にしか住めない人が、自分は「トカイナカ」族だと勘違いしていることがありますが、
最も重要なのは、>都心に住居を保有したまま という点なのですね。 田舎にしか住めない、のとはわけがちがうということですw |
||
694:
匿名さん
[2007-04-18 10:01:00]
ここの都心派の人って
最終的には都心に住んでる(住める)から 金持ちだって事を言いたいだけみたいだな。 確かに、都心住まいのが平均年収も高いだろうが 都心にしか金持ちいないと思ってるのかな? 都心住まいに貧乏人いないと思ってるのかな? |
||
695:
匿名さん
[2007-04-18 10:09:00]
い〜え〜w
田舎の貧乏なあなたも 田舎の金持ちのあなたも み〜んな同じ田舎住まいの田舎の人。 |
||
697:
匿名さん
[2007-04-18 11:03:00]
田舎住人の必死な抵抗が面白いスレですね。
都心派は全て狭いアパート、古マンションと願わずにはいられないらしいw あなた方田舎者には想像もできない生活があるということを 理解できないのは仕方がありませんが… |
||
698:
匿名さん
[2007-04-18 11:04:00]
田舎の30坪買ってるようじゃ、理解できないのも当然でしょう。
|
||
699:
匿名さん
[2007-04-18 11:21:00]
生活保護者とかに、「生活保護打ち切れ」とか攻撃する人は生活保護者のワンランク上(中流以下)がほとんどで、担当部署の人が驚くそうだ。
「なにかあればすぐそのランクになるんだぞ」と心で思っているらしい。 ちなみに中流以上からの攻撃はほとんどないそうです。 ここの郊外攻撃派も同じことが言えるでしょう。 郊外より少し都心よりというのがおおかたでしょう。 |
||
701:
匿名さん
[2007-04-18 13:03:00]
>「ここで郊外住人を見下している」都心住人
事実を言われているだけなのに、見下されている気になっているとは…摩訶不思議田舎住人 |
||
702:
匿名さん
[2007-04-18 14:13:00]
>確かに、都心住まいのが平均年収も高いだろうが
当たり前のこと書かないで、郊外の小学生だって知っているよ 海外旅行に何人行った、私立中学を何人受験するって、身近な実感だから。 >都心のマンションといってもピンキリ。別にお金持ちじゃなくたって住めますよ。 ウソはおかしいよ、笑われるよ、逆立ちしても住めないくせに生意気言うなよ。 マンション持ち限定で比較すると、郊外のピンが都心のキリの少し下のランクかな。 だってそうだよね、郊外で5000万円だと立派な4LDKの広めのマンションが買えたりするけど 都心だと2LDKか1LDKで50㎡未満しか買えないよ。 >郊外より少し都心よりというのがおおかたでしょう。 何とか自分たちの側に引き込みたいんだろうけど、郊外なんて絶対に住みたくない人も多いんだよね >あくまで「ここで郊外住人を見下している」都心住人ですよ。 普段は大人だから言わないけど、苦労して都心にマンションを買った人、都心で育った人は 怠けているから、運が悪いから郊外にしか住めないと大多数が思っていると思う。 常磐線沿線育ちの配偶者は、 「郊外なんて不便で退屈で、学校や会社でも○○にされるから二度と住みたくない、」 と言うようになった。 結婚当初は 「実家の○○○は、田舎じゃないよ、何をするにも少し不便なだけなんだよ!」 と言っていたのに、変わりようには驚いているけど、都心に住むとこれが実感なんだろうな。 里帰りして、常磐線を降りた瞬間に気分がブルーになると言っています。 人間、いい生活をしてしまうとなかなか元の不便な生活には戻れないというのは真実だね。 |
||
704:
匿名さん
[2007-04-18 14:20:00]
↑実体験なんですけど・・・
あなたは、田舎者決定だね、認めているからね。 |
||
709:
匿名さん
[2007-04-18 14:40:00]
>702
自分の書いた文章、もう一度良く読み直してみましょう。 内容が間違ってる点も多ければ 文章としての間違いも多いです。 都心住みで優秀な私学の中高に入って 一流の大学を出てお金もたくさん稼いでいるのでしょう? 国語は苦手だったのかな〜? |
||
710:
匿名さん
[2007-04-18 15:05:00]
余裕があるのわかるのかな、仕事は楽チン、投資は上々だから来年に備えて節税対策しないと。
ところで郊外の皆さんは、何して暮らしているの? |
||
711:
匿名さん
[2007-04-18 15:07:00]
パラサイト ダメ主婦と売れない自営業なんです
|
||
713:
匿名さん
[2007-04-18 16:08:00]
郊外で一生を終えるあなたには節税なんて無関係、
ただでさえ少ないんだから、しっかり税金納めてください。 |
||
714:
匿名さん
[2007-04-18 19:14:00]
|
||
715:
匿名さん
[2007-04-18 19:31:00]
都心狭小とかいってなめちゃいけませんよ〜
新築は80m2でも余裕で億超えますからね 田舎じゃ”邸宅w”がたちますよ |
||
716:
匿名さん
[2007-04-18 19:39:00]
何か言い返せないと
都心は高いとか金持ちだ 郊外は貧乏だろに戻るな・・・ 「お前の母ちゃん出ベソ!」 なみのレベルな気が。 |
||
717:
匿名さん
[2007-04-18 21:11:00]
都心の狭小なんて公害くんは言うけれど、本当は自分は、狭い、遠い、外廊下 の三重苦。
家族に迷惑をかけて郊外に引きこもったんだから 戸建40坪未満、マンション90㎡未満は都心を罵倒する資格なしだね。 郊外マンション派で200㎡超 1億円超なんて高級物件に住んでいる人はいないのか? 自然が豊かで、土地が安いんだから、こんなマンションがたくさんありそう |
||
718:
匿名さん
[2007-04-18 21:11:00]
|
||
719:
匿名さん
[2007-04-18 23:05:00]
|
||
720:
匿名さん
[2007-04-18 23:11:00]
相変わらずどっちもどっちだねー。
自信のある人間は他と無闇に比較したりケチをつけたりしないと思うんだけどね。 て言うか、その必要性もないと思うんだけどね。 比較したがるのって、どこか自信の無さの現われなんじゃないの? |
||
721:
匿名さん
[2007-04-18 23:36:00]
スレタイを変えたほうがいい気が・・・
ぼく自身は職業柄富裕層とよく接触しますが(自分は庶民です)、 掲示板に粘着するタイプの資産家がこんなに多いとは知りません でしたよ(笑) 都心派の皆様は 都心のほうが文化的な生活を送れると主張しているようですが、 日本酒では久保田などメジャーどころしか出てこないし、 (一般的な蔵でもせめて例えば同じ朝日酒造の朝日山が好き とか、何かないんでしょうかこだわり。) クラシックもコアなファンで余裕のある人は、ウィーンとか ザルツブルグ、あるいは国内ならPMFや松本の音楽祭とかに 定期的に行ったりする人もいるし、演目やアーティストで 演奏会を選ぶから、会場のアクセスをそう気にしないような 気もしますがね。 最近のホールだと川崎のミューザあたりの方が音いいし。 趣味の方の話題の幅はとっても底が浅いですね。 成りすましにしてももう少し勉強した方が良いのではないで しょうか。 |
||
722:
匿名さん
[2007-04-18 23:49:00]
|
||
723:
匿名さん
[2007-04-18 23:54:00]
忙しいわりにすばやい書き込み・・・
その口の悪さは何とかなりませんかねえ。 社交的で忙しい人はこんなとこ来ないでしょ。 趣味の領域で詳しい人をめがねもやし呼ばわりも 考え方がステレオタイプすぎますよ。 |
||
724:
匿名さん
[2007-04-19 00:10:00]
メガネもやしの神経質オタクは、さすがに誰よりも素早い反応だな。
よほど的を射ていたのだろうw |
||
725:
匿名さん
[2007-04-19 00:34:00]
>都心の狭小なんて公害くんは言うけれど、本当は自分は、狭い、遠い、外廊下 の三重苦。
それにショボイも加わるよね。 |
||
726:
土地勘無しさん
[2007-04-19 01:15:00]
>>721さん
まぁまぁ、気になさらずに...コロセアムは掃き溜め的な場所なので。 特に語尾に「w」付けられる方は煽りに貴重な時間を費やして楽しまれているようです。 1歩引いて、文章ご覧になると「ぁぁ可哀想な人」と思えてきます。 日常のお付き合いと同じく、レスするスレも選んで過ごしましょう。 |
||
727:
掃き溜め大好きクソスキー
[2007-04-19 01:27:00]
|
||
729:
匿名さん
[2007-04-19 02:20:00]
お前さんが一番楽しませてくれるよ、Mr30坪君!!
|
||
731:
匿名さん
[2007-04-19 11:00:00]
知識先行、評論多数 実行能力なし
収入維持、経済力後退、借り入れ能力低い 郊外脱出不可能で永住予定 もしくはパラサイト継続 |
||
732:
匿名さん
[2007-04-19 11:05:00]
|
||
733:
匿名さん
[2007-04-19 12:38:00]
いくらバトル版でも、自作自演は削除対象ですよ
低レベル君は、教養のない郊外30坪グループに決定でしょう。 だって物件選びの経験も少ないし、あったとしても低予算で 物件数が圧倒的に少ない。 |
||
736:
匿名さん
[2007-04-19 13:22:00]
スレタイよく読めよ。
ここは都心を自慢するスレじゃないんだよ。 郊外に住みたいですか?ってスレなんだから 住みたいですかと問われたら住みたくない、 ではなぜ住みたくないか、を謳うスレなんだよ。 だ〜か〜ら〜、住みたくない負の理由が出るのは当然。 住みたくない負の理由を出されて、貶されてる〜、蔑まれてる〜と喚いて 意味も無く都心攻撃をする間 抜 けが多いだけだろw |
||
737:
匿名さん
[2007-04-19 13:25:00]
郊外なんて住みたくねー
何故なら、郊外の安物しか買えない貧乏人のD Q Nが超多いから。 ホームセンターに現れる、時代遅れのキンパジャージサンダルファミリー あ〜やだやだ |
||
738:
匿名さん
[2007-04-19 13:40:00]
>736
住みたくない理由ってどれですか? 論破されると毎回のように品の無い発言。 737がイイ例で、郊外だから貧乏だ等々 教養のかけらも感じ無い発言が続いてますよね。 無意味な攻撃はむしろ郊外に対してでしょう。 意味もなく都心攻撃されてるのではなく 1部の非常識者が攻撃されているのですよ。 |
||
739:
匿名さん
[2007-04-19 13:45:00]
|
||
740:
匿名さん
[2007-04-19 13:48:00]
自分が見てきた現実から、「住みたくない」という結論を出しているだけなのだが
それを“攻撃”と捉えるコンプまみれの思考がおかしんじゃね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報