自然の残された郊外、マンションがお手頃な郊外
自動車を思う存分活用できる郊外
こんな素敵な郊外のマンションに孫の代まで住めたらいいな。
[スレ作成日時]2006-07-19 23:07:00
注文住宅のオンライン相談
孫の代まで郊外に住みたいと思いますか
733:
匿名さん
[2007-04-19 12:38:00]
|
736:
匿名さん
[2007-04-19 13:22:00]
スレタイよく読めよ。
ここは都心を自慢するスレじゃないんだよ。 郊外に住みたいですか?ってスレなんだから 住みたいですかと問われたら住みたくない、 ではなぜ住みたくないか、を謳うスレなんだよ。 だ〜か〜ら〜、住みたくない負の理由が出るのは当然。 住みたくない負の理由を出されて、貶されてる〜、蔑まれてる〜と喚いて 意味も無く都心攻撃をする間 抜 けが多いだけだろw |
737:
匿名さん
[2007-04-19 13:25:00]
郊外なんて住みたくねー
何故なら、郊外の安物しか買えない貧乏人のD Q Nが超多いから。 ホームセンターに現れる、時代遅れのキンパジャージサンダルファミリー あ〜やだやだ |
738:
匿名さん
[2007-04-19 13:40:00]
>736
住みたくない理由ってどれですか? 論破されると毎回のように品の無い発言。 737がイイ例で、郊外だから貧乏だ等々 教養のかけらも感じ無い発言が続いてますよね。 無意味な攻撃はむしろ郊外に対してでしょう。 意味もなく都心攻撃されてるのではなく 1部の非常識者が攻撃されているのですよ。 |
739:
匿名さん
[2007-04-19 13:45:00]
|
740:
匿名さん
[2007-04-19 13:48:00]
自分が見てきた現実から、「住みたくない」という結論を出しているだけなのだが
それを“攻撃”と捉えるコンプまみれの思考がおかしんじゃね? |
741:
匿名さん
[2007-04-19 14:02:00]
首都圏の新築マンションに関するリクルートの調査で、
購入者の住宅ローンなどの負担が増えるとともに、 購入物件が都心から郊外に流れるなど条件が悪化していることが分かった。 都心部の地価上昇を背景に、理想のマイホームが遠のきつつある現状が浮き彫りになった。 4月16日19時30分配信 毎日新聞 「郊外に流れるなど条件が悪化」 郊外は条件が悪く、都心が買えない人間が郊外に流れていると、 しっかりと社会的に認知されているわけですが。 条件の“悪い”場所でローン負担の厳しい層が貧乏人かどうかというのは 各個人の考え方の違いですからどうでもいいですが、 都心を買えない層が郊外に流れているという事実がはっきりと存在するわけです。 私は、「条件の良い」都心の方を好みますので、条件の悪い郊外には住みたくありません。 |
742:
匿名さん
[2007-04-19 14:24:00]
郊外のファミリーは都心と比較すれば圧倒的に品性に欠ける人も多い。
いい年してワゴン車のワイドタイヤとボボボ・・・の騒音マフラー。 朝は駅前に旦那や子供を自動車で送りに来る、すっぴんのおばさん達、 そのままファミレスに直行してモーニングで井戸端会議。 低所得が多いから、マンションの建物のグレードも都心物件より 確実に2ランクは落ちるから、良いものを選ぼうと思っても選べない。 食料品も安くないと売れないのか、1ランク下のものしか手に入らない。 親は自己満足で良くても、子供は大人になるまで、教育環境、生活不便な思い、 侮蔑される機会をずっと背負うから、子供のために郊外なんて誰も望んでいない。 絶対に郊外なんかに住みたくない、マンションを買う人の気持ちが80%理解できない。 |
743:
匿名さん
[2007-04-19 14:24:00]
>739,740
都心にいる人の何割が郊外からだと思います? 郊外の店舗の何%がジャージサンダルだと思います? あなたのは実際に見た事の1部でしかなく 実際は都心の人間が綺麗に見えても大部分は 郊外に住んでる人間で郊外のスーパーでも ジャージにサンダルの家族なんて稀なんですよ。 なので単なる攻撃でしかない。 逆に都心が攻撃されてるってのは何故そうお思いで? >741 やっと、まともな意見が。 都心は去年辺りから1億超ですから 確かに住める人間限られますよね。 親からの多額の援助もしくは年収2000万以上かなあ〜 都心勤務で、その財力があれば都心選ぶ人多いでしょうね。 上場企業の部長クラスでも年収1200万前後なので 新規に都心に購入難しいでしょう それが、ある意味弱点だとも思いますね。 都心勤務者以外には当てはまらないですしね。 |
744:
匿名さん
[2007-04-19 14:33:00]
都内にも色々あるからね〜。
ヤンキー、下品な高校生・おばさん・おじさん、?な人・・・多い地域もたっくさんありますよ〜。 その中でも雰囲気良く、品良くの住宅街ってほんの一握りじゃないですかね。 |
|
745:
匿名さん
[2007-04-19 14:34:00]
>>743
ジャージサンダルが嫌だと書いて、なぜ「攻撃」なのか? 受け取る方がやはり、ジャージサンダルは嫌だと思っているからではないのか? 自分は都心より郊外のホームセンターに行った時に、より多くそのような家族を見ているので その事実を言ったまでだが? そういうファミリーを多く見るのが嫌なので、郊外には住みたくないと思うわけなのだが なぜそれが「攻撃」になるのか? 事実を言われて、貶されてる、攻撃されてると思い込むのは不思議ですね。 |
746:
郊外は嫌だ
[2007-04-19 14:39:00]
>743
>郊外に住んでる人間で郊外のスーパーでもジャージにサンダルの家族なんて稀なんですよ。 そんなこと絶対にないと思うよ、埼玉方面、千葉方面、城東地区でしか見かけたことがないし 沢山います、あれを希というなら言うなら、日本語がおかしいか感性が違いすぎる。 山手線内の近所のスパーでは全く見たことがないです。 あなたは、きっと見慣れちゃっているんですよ、だから違和感に気がつかない。 休日に自動車で郊外のスパーへ立ち寄ったりすると、子供だって怖そうな人が多いと言います。 それと、都市に居住可能の年収や社会的な地位についてあなたのように、 恵まれない別世界の郊外君が評論すると現実味がないのでおかしいですよ。 某広告代理店、某出版社、某金融関係なんて30少し過ぎると大卒男子なら誰でも1200万円だよ。 |
747:
匿名さん
[2007-04-19 14:42:00]
安売りの1斤50円のパンと、高めの1斤500円のパンを売っていて
1斤500円のパンを買う層が、1斤50円のパンを買う層と価値観が違うのは仕方が無い。 本当は500円のパンを食べたいが、金が無いので(金がもったいないので)50円のパンにするという人間も多いだろう。 500円のパンを買う層と50円のパンを買う層では生活意識が違う。 |
748:
匿名さん
[2007-04-19 14:45:00]
まあ、客層は郊外都心というより地域だと思うけどね。
麻布十番のグルメシティもひどいもんだぞ。 |
749:
匿名さん
[2007-04-19 14:46:00]
「どっちもパンなんだから、どっちだって同じよ、
安くたっておいしくそれなりに食べられるんだし」と言う人間と 高くてもそのパンの高さの意味がわかってそれを買う人間とは 話がかみ合わないのも仕方が無い。 |
750:
匿名さん
[2007-04-19 14:51:00]
500円の食パンを売ってすぐ売れるのが都心。
500円の食パンを売ってもなかなか売れず、50円の食パンを売ると掴み合いで無くなるのが郊外。 そのままの状況をTVのニュースで見た。 |
751:
匿名さん
[2007-04-19 14:55:00]
郊外でよく見かける風景、見たままの事実ですので悪しからず攻撃ではありません
・しゃれたレストランなんて皆無だから、週末にはチープなファミレスに自動車の長蛇の列 回転寿司にまで大駐車場とテーブル席があったのには驚いた。 お店の人に聞くと25日の給料日後は特に混雑するそうです。 ・ディスカウントスパーに家族で押し寄せて、商品を元に戻さない子供は駆け回っても親は叱らない。 ・まだ11時前なのに終バスがなくなり、タクシー乗り場に長蛇の列。 ・地方出身者が多いのか、お盆やお彼岸の季節になるとホームセンターで提灯、線香、迎え火セット 墓参セットなどの用品が山積みになっている。 (都心のスパーでは一度も見たことのない風景でカルチャーショック) ・パチンコ店は、店舗より駐車場の方が遙何倍も広い。あれじゃ子供を置き忘れて 事故が起きるのも理解できる。 ・子供に教育をつけてこの郊外生活から脱却させたい親心なのか、小さな駅前の一等地のビルにも チェーン店の学習塾の看板がある。ファーストフード店はなくても学習塾と消費者金融は 必ず駅前の一等地を占領している。 |
752:
匿名さん
[2007-04-19 15:03:00]
関東地方だけ見ても都内の品の良い地区に住んでいる人は少数。
大半は郊外、もしくは東京の辺鄙な地区。 考えれば当然でしょ!? |
753:
匿名さん
[2007-04-19 15:06:00]
>>752
だから何が当然? |
755:
匿名さん
[2007-04-19 15:18:00]
>746
郊外のコンビニならば多少見かけても スーパーなどで見かける事は稀ですよ。 逆に都心でもコンビニなどで ジャージサンダルの人見かけますよ。 >恵まれない別世界の郊外君が評論すると現実味がないのでおかしいですよ。 >某広告代理店、某出版社、某金融関係なんて30少し過ぎると大卒男子なら誰でも1200万円だよ。 私が恵まれてないか恵まれてるかは、あなたには分からないでしょう? こう言った発言が低レベルだと気がつきましょう。 また、全業種の何%が30過ぎで1200万だと思います? メーカー系や、銀行、保険等々、メジャーで一般的な大企業では 40代中盤の部長クラスの年収が1200万です。 逆に30少しで1200万もらえる企業ってのは特殊だし その年収の維持や将来の増加が確定されてない企業が多いと思いますよ。 ここは一般論で語る場所ではなかったなら話は違いますがね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
低レベル君は、教養のない郊外30坪グループに決定でしょう。
だって物件選びの経験も少ないし、あったとしても低予算で
物件数が圧倒的に少ない。