自然の残された郊外、マンションがお手頃な郊外
自動車を思う存分活用できる郊外
こんな素敵な郊外のマンションに孫の代まで住めたらいいな。
[スレ作成日時]2006-07-19 23:07:00
注文住宅のオンライン相談
孫の代まで郊外に住みたいと思いますか
322:
匿名さん
[2007-04-11 21:59:00]
317はとても気の毒で可哀想・・・・
|
323:
匿名さん
[2007-04-12 01:04:00]
金持ち喧嘩せずというのが世間でしょう、
貧乏人に限って噛みついたり、言葉尻を捕まえたり、重箱の隅をつついたり・・・・ 頭が回らないから最後には、可哀相、気の毒、コンプレックスがある・・・ いつもパターンが決まってるんだよな、ニートみたい。 |
324:
匿名さん
[2007-04-12 01:24:00]
|
325:
匿名さん
[2007-04-12 02:13:00]
|
326:
匿名さん
[2007-04-12 07:26:00]
>>325
まったく同感。都心居住フェチ。ほかに他人に誇れることがないのでしょう、可哀想。 |
327:
匿名さん
[2007-04-12 09:08:00]
そういうあなたは田舎コンプ
可哀想w |
328:
匿名さん
[2007-04-12 09:39:00]
|
329:
匿名さん
[2007-04-12 09:54:00]
コンプレックスをバネにして来世は、学校時代に勉強して少しでも稼いでいいマンションを
買えるといいね。 100mでも都心に近く、10mでも駅に近いのが買えたらいいね、現世では無理だろうから。 |
330:
匿名さん
[2007-04-12 09:57:00]
|
331:
匿名さん
[2007-04-12 10:30:00]
>>304の言っているようなことは、確かによくある。
「家を買ったから遊びに来てね〜ルンルン」と言われてよく聞けば 私鉄にに3〜40分も揺られてようやく到着する、小学校時代の遠足場所の3つくらい先の駅w わざわざ行ってみる気もしないけど、しつこいからしぶしぶ行ったら 遠いのなんのって。んな場所、遠足でもなきゃ行かねんだよ! 駅前に多少の店があるだけの、本当につまらない場所。 どうせ遠足レベルなんだから、どうせなら温泉でもある場所にでもしろよ! また来い、いつでも来い、としつこいが、もう2度とあんな僻地まで行くことは無いだろう。 |
|
332:
匿名さん
[2007-04-12 11:40:00]
はいはい、僕ちゃんは特別で一般人とは違うんだもんね。
|
333:
匿名さん
[2007-04-12 11:52:00]
僕ちゃんは都心在住の人以外とは友達にもなれないらしい。不憫だ。
|
334:
匿名さん
[2007-04-12 12:24:00]
子供ができると
本物の自然に触れさせてあげたいとか TDLなどテーマパークなど、 何かと郊外に足が向くんだけど 331とかは結婚など無縁なんだろうな〜 |
335:
匿名さん
[2007-04-12 12:48:00]
|
336:
匿名さん
[2007-04-12 12:52:00]
その前に、本物の自然に郊外で触れられるのか?という点が疑問。
TDL,オートキャンプ、マリンスポーツ、冬スポーツ、山登り… みんな都心からしょっちゅう行ってますけど? |
337:
匿名さん
[2007-04-12 13:06:00]
|
338:
匿名さん
[2007-04-12 14:20:00]
>331さん
この掲示板の金の稼げないやつは、あなたの体験を笑うけど(理解できない?) 私には良くわかります。 >わざわざ行ってみる気もしないけど、しつこいからしぶしぶ行ったら遠いのなんのって。 >んな場所、遠足でもなきゃ行かねんだよ!駅前に多少の店があるだけの、本当につまらない場所。 これ本当に実感です、自分だけでなく、妻もうちの子供たちも遠すぎると文句を言います。 |
339:
匿名さん
[2007-04-12 14:31:00]
|
340:
匿名さん
[2007-04-12 14:34:00]
>337
>優秀な私立小、中、高が都心にしかないと思ってるのか? >東大とか都心出身しかいないとでも? 同級生やお友達に東大生がいないから知らないのかもしれないけど、 東大生の入学状況は都心23区が圧倒的に多いんだよね。 2005年のデーターだけど 東大合格者約3000名の内訳は 1位東京都:1036名(約35%)2位神奈川:238名 3位兵庫:169名・・5位千葉:92名(3%) ・・・・・・・9位埼玉62名(2%) 東京都の中でも、比率的にも圧倒的に23区内出身者が多いらしいよ。 地元という次元を超えている。 経験のないあなたには、ちょっと難しかったかな? |
341:
匿名さん
[2007-04-12 14:54:00]
>>339
いやw 田舎に引っ込んで、誰も相手にしてもらえなくなった奴が なんとか人に来てもらいたくて必死なんだよw 一度行って懲りた奴は、もう2度と相手にしないけどね。 田舎の奴が終電であわてて帰った後、みんなで笑いながら 「よくあんな所から毎日毎日通うよな〜w」と いいネタにされていることは、本人は気付かないw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報