ドヒハウスってどうよ?
2:
検討者さん
[2017-04-14 17:10:22]
|
3:
検討者さん
[2017-04-14 20:14:27]
ドヒも良いけどイワキのほうが長持ちしそうな構造。レスポンス悪いけど!
|
4:
検討者さん
[2017-04-14 21:44:31]
|
5:
検討者さん
[2017-04-18 21:45:31]
こころのモデルハウス見に行ったらもう人が住んでたわ。
もう一回見たかったんだが。 マリーナホップのとこは二階がイマイチなんだよなー |
6:
戸建て検討中さん
[2017-04-27 16:22:03]
見た目ちょっと洒落た普通の木の家ですが、なんで評判悪いんですか?
|
7:
通りがかりさん
[2017-05-04 09:02:20]
社内での報連相がなってない
決算だからと契約を急かされる 建築中のミスは当たり前 工期が遅れる ドヒハウスで建てる方は、ある程度知識があった方がよいかと。でないと、されるがままの言いなりになります。 現場には頻繁に足を運ぶことをオススメします。 現場監督が放置しミスに気付かず建築が進み、やり直しがきかず泣き寝入りすることになります。 |
9:
匿名さん
[2017-05-16 09:10:52]
保証内容はどうなっているかと公式HPを見ると、初期保証が20年でその後も任意で
最長60年まで対応可能のようです。 点検は35年まで無料だそうで、その点は安心かと思いました。 あとは不具合が出た際の対応が迅速であるかどうか、ですか。 |
10:
名無しさん
[2017-05-19 01:10:20]
引渡し後の不具合の対応はどうかわかりませんが、打ち合わせ段階での対応は割とスムーズでした。でも図面を確認すると最新の情報が反映されてないことがしばしば…前に話したことをまた話さなければならないという、二度手間、三度手間なことがよくありました。
建築中はどちらかというと迅速な対応ではなかったように思います。 時と場合によるんでしょうが、忘れられてるのではないかと思うくらい連絡がなく、こちらが催促してようやくって感じなときもありました。 遅れるなら遅れるで連絡してくれたらまだしも、それもないのでこちらも予定が立たず困りましたね。 工務店を通すより、直接現場の人に言って手直ししてもらった方が早いですね。 |
11:
匿名さん
[2017-05-22 09:15:58]
アフターサービスに掲載されているものは全て無料ってことなんですか?
35年間無料で見てもらえるのは良いです。24時間365日サポートも頑張ってるなあと 思いました。レスポンスには色々あるようなので、急なこと以外では施主側からも 働きかけるのが肝要っぽいですね。 こちらはオーダー家具もやってるんですかね。どんなものを造っているのか気になりました。 保証と家具を入れて2000万台ということだとコスパは悪くなさそうですがどうでしょうか。 |
12:
口コミ知りたいさん
[2017-05-23 21:37:10]
春日野とこころのモデルルームの家具を見て下さい。
酷く雑な仕上げですよ… 私も家具付きいいなと思っていましたが 酷い仕上げだったのでここは候補から外しました。 営業の人そんなに悪い感じでは無かったですがタバコ臭いのがちょっとね… |
|
13:
匿名さん
[2017-06-08 11:50:46]
アフターサービスが35年目まで点検無料だそうですが、なかなかそこまで長期に渡りサポートしてくれるメーカーはないように思います。
あったとしても、何年目かに外壁や屋根の修繕工事を行う事を条件にしているメーカーがほとんどでは? 点検内容にシロアリ検査は含まれていませんが、お願いすれば有料で見ていただけるのでしょうか。 |
14:
匿名さん
[2017-08-07 16:07:30]
オーダー家具付きで4LDKを2000万円台で、ということが本当に可能なのか、なんて思ってしまうんですが。オーダーの家具って普通に買う家具と違ってサイズや素材を家と合わせてくれるから、かなりそれだけでもお高くなりそうです。
家の本体と家具だけで2000万円、なのかな。それから、手数料とか税金とか、外構とか様々あるとは思います。それらをいれるとどれくらいなのか。 |
15:
匿名さん
[2017-09-13 17:02:51]
現在ドヒハウスで契約済みの者です。
契約までは毎週の様に打ち合わせしていたのに、契約を交わした途端に2か月放置されました。 2か月の言い訳は、建築確認申請でした、事前の打ち合わせでは、長くても3週間ということでしたが... 途中で連絡しても、『図面が出来ていなかった』等の自分達の理由で伸ばしていました。 その後、連絡があり、打ち合わせに伺うと、『建築確認が取れたので早く着工しましょう』と営業の方が言ってこられました。 最終的な金額を教えてくれと言うと、『見積もりの書式が変わったので分からない』と言われましたが、 金額が分からないのに着工は出来ないと言うと、その場で計算してくれました。 2か月前の見積もりよりも100万程度見積額が上がっていて、理由を伺うと『分からない』と言うばかりでした。 その後、営業の方は、要約すると『いろいろあるけど早く着工した方がいい』という感じの事を言って去って行き、残された方は、見積もり担当に連絡し『見積もりの理由は、本日の5時までにメールを入れます』と言ってくれましたが、1週間経ってやっと連絡が来たと思ったら『まだ出来ていないのでもう1週間待ってくれ』だそうです。 待っている期間は連絡をしても、出てもらえませんし返信もありません。 |
16:
戸建て検討中さん
[2017-09-14 09:36:45]
35年のアフターと言ってますが、そもそも35年も持つつくり方には見えない
軒がないし、構造計算なんかは自社じゃなくてもやってもらえるし、 見てくれはいいけどその辺の長く持つ理由みたいなのは説明頂けなかったなぁ メンテナンススケジュール建物のハード面の話は少し弱い気がしたが気のせいか人によるのかな? |
17:
匿名さん
[2017-09-28 11:40:09]
お家づくり座談会というイベントでドヒハウスで家を建てたOBの方に
話を伺えるみたいです。 セミナーではないので、どんな質問でも正直に答えてもらえるそうで、 実際にかかった価格や家造りの失敗談なども聞いてしまって いいみたいですよ。 |
18:
匿名さん
[2017-10-09 12:19:35]
築三年のオーナーです。
現在、アフター担当の心無い対応に怒りを覚え、今まで目をつぶってきた全ての施工上や契約上のミス、違反行為に対し訴訟を検討中です(弁護士に相談中)。 訴訟提起前ですので、数々のミスやトラブルについては申し上げられませんが、私の経験からすると、ドヒハウスはおすすめしません。 |
19:
匿名さん
[2017-11-04 16:47:05]
建てて5年目です。
一言で言うと、最悪です。断熱性能が低い。吹き付け断熱ですが。 防音最悪。声、丸聞こえ。夏場は一階は冷房効きますが二階の効きが物凄く悪いです。暖房の効きはさらに悪いです。本当です。 |
20:
戸建て検討中さん
[2017-11-21 18:16:41]
営業の方が変わり担当になった方が、親身になって聞いてくださらないのでやめました。さすがに間取りで変えてほしいと伝えたところ位は、変更した物を提示してほしかったです。
せっかく時間がない中打ち合わせ行っても、ガッカリすることばかりでした。 |
21:
匿名さん
[2017-12-11 16:30:04]
営業の人が途中で変わるということもあるのですか?一貫して同じ人がなってくれたほうが伝達ミスとかなくて良いと思うけれど…
同じクオリティで営業さんも揃っているのが本当は望ましいかなぁ。 空気の循環はどのようになっているのでしょうか。うまく行けば、家の中での温度差というのは生じにくいのではないかと思いました。 |
22:
匿名さん
[2017-12-26 11:55:51]
施工ギャラリーを拝見しますと床や壁に表情があり素敵なデザインですね。
施主さん宅のキッチン、収納はオリジナルでしょうか。 ナチュラルテイストであたたかみを感じます。 これらの家具はオプションではなく標準設備になりますか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
イワキはこのサイトを見てちょっと無いなと思ってしましました。