ドヒハウスってどうよ?
76:
通りがかりさん
[2021-01-28 17:42:23]
|
77:
周辺住民さん
[2021-02-15 10:46:58]
いま我が家の近くでマンションを建設中ですが、無茶苦茶です。
夏頃から日曜祝日も休まず工事中で休日も何もあったものじゃない。 作業員の車は周辺道路に路駐、現場敷地外に座り込んでタバコ、 21時過ぎにも音の出る工具で作業などなど。 まっとうな現場管理ができているとは思えません。 近隣住民への配慮やコンプライアンスの欠片も感じられない。 なので製品の品質やアフター等も相応かと。 |
78:
周辺住民さん
[2021-02-24 12:30:59]
77に追加で、
散々近隣に迷惑かけて造られた家の住人と、 その後良好な関係になれるかも疑問ですね。 施主や住人は悪くないのかもしれませんが。 完成引っ越し後の近隣トラブルは住人の責任だからウチは無関係とか言いそう。 |
82:
匿名さん
[2021-08-09 21:00:47]
>>73 通りがかりさん
監督が頼りがいがある? 社内検査? 内壁は仕方ない? 相談? 抗議文送ったと書いてるだろう? 何にも困って知らなくて文句言ってるんじゃないぞ。 相手に頼らず? 自分自身で良い家を建てる努力? こいつは何を言ってるんだ? 大工や建築士になれってか? 金出してるんだからは違うという言葉は、おかしなくないか? 飲食店で相手に頼らず自分自身でおいしいもの食べましょうって言うか? 次、建てるときは山根木材かミサワホームにします。 ドヒハウスは修繕に来てくれる大工さん一人、信用できます。 |
83:
匿名さん
[2021-08-09 21:03:34]
|
84:
戸建て検討中さん
[2021-08-13 19:55:15]
軒がない箱型に近づくと安くなりますが、雨漏りとか汚れとか大丈夫ですか?と聞いたら、根拠はないけど大丈夫的な回答でした。
デザインは惹かれますが、上の雨漏りの質問に限らずこちらの質問に対して根拠がある説明があまりない印象でした。根拠を示すより単なる説得?言いくるめ?せいぜい建材メーカーのカタログの内容くらいは出ますが、担当によるのか皆さんもそうでしょうか? |
85:
通りがかりさん
[2021-08-18 12:49:34]
>>82 匿名さん 話が飛躍し過ぎです。 残念ながら施主とハウスメーカーは対等です。契約書確認しましょう。 レスポンスが遅いのは間違いないです。 そこはドヒハウスの弱みといえます。 しかし数多くの中から選択したのですから、そこは歩み寄りが必要でしょう。伝え方間違ってませんか?今一度振り返ってみてください。 自分の選んだ所が悪く書かれてるのを見るのは悲しいものです。関係者ではないですよ(笑) 他のハウスメーカーに建て直される財力、余裕があるならそうすればいいじゃないですか。さようなら。 |
86:
評判気になるさん
[2021-08-21 15:02:46]
今、近所で新築工事してますが、最悪です。予定と違う日程で大型クレーン車を道路で稼働させていたため、突然の通行止め、近隣マンションの駐車場出入り口も塞いでました。クレーンの荷作業も、かなりの重量の資材をベルト二本で簡単に引っかけて上げ下げしており、資材が斜めになっていてもお構いなしで作業続行してました。許可とか取ってないのでは。作業員も皆、マスクせずにタバコ吸いながら作業してます。この会社はお勧めしません。
|
87:
通りがかりさん
[2021-08-27 22:28:36]
築3年目です。 気密、防音、通風、日当たりすべて快適です。
失敗したなあと思うのは 引き戸にこだわってお風呂を一枚引き戸にしたら 閉めると密封状態で負圧になり換気扇の音が苦しそうな音に変わります。 しかもレールもドア式の倍の長さになり掃除が本当に面倒くさいです。 他は想定内ではあったのですが 床の隅っこはルンバが何回も往復するのでうっすらと禿げて白くなりました。 これもあらかじめ言われた事ですが吸気口の蓋が固くて掃除の時に困る事です。 他は本当に快適で、見た目も個性的で可愛いと来客にも好評です。私は次建てる機会があるのならばまたドヒハウスさんにお願いしたいですよ。 |
88:
匿名さん
[2021-09-20 10:44:51]
オーナーさんのご感想ありがとうございます。
バスルームの引き戸とルンバは家ごとの設計上の問題でしょうから省くとして 吸気口の蓋が堅いだけならほぼ満点に近いのでは?(^^) ちなみにお伺いしますがアフターサービスの方はいかがですか? |
|
89:
匿名さん
[2021-11-26 15:38:08]
ルンバは戸建て建てて導入される方多いと思います
が、やはり多く通るところはそれなりに痕跡ものこっていくのですね。 言われてみればそりゃそうだ…。 でもはじめから言われていれば、なんとなく納得。 いろいろなことをわかった上でアドバイスくれるのはいいですよ。 |
90:
管理担当
[2022-07-26 14:44:23]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
91:
、
[2022-08-01 08:50:18]
全然連携とれてないから、伝えたことが見積もりにも間取りにも反映されてないし…
契約前は感じよかったのに契約後からなんか仕事が雑?に感じることが多くなったし… 契約前の間取りが理想なのに、どんどん構造上仕方ないけど壁や梁ができると言われてもう我慢することばっかりだし… 気になる箇所はラインしてくださいね~!と言われたからライン送ったら既読無視… 契約解除しようか本気で迷ってます… 建てた後の付き合いもあるからあんまり関係悪くなりたく無いけど、ほんとに今不安しかないです… 契約解除したい… |
92:
口コミ知りたいさん
[2022-10-30 01:04:49]
>>91 、さん
私も今まさに打ち合わせ真っ只中です。 LINEは確かにw 既読無視多かったのでガツっと全員をメンションして 「このライングループは意味あるんでしょうか?」と伝えたらレスポンスが28倍良くなりましたよ。 (直後に担当の人から直接私へ連絡が来て「すぐに社内会議しました、申し訳ありませんでした。」と謝ってくれました) メンションして伝えたらかなり返答率が高まります。 (現在私も建築予定です。打ち合わせ真っ只中) 私は某I工務店で建てる直前にドヒハウスに変えました。 理由?当時の支店長の家を見学に行ったら支店長の家なのに畳み小上がりの引き出しが作り付けのテレビボードにあたって一つ引き出せない、階段の色が違った、等々色々不備を見せてくれて(包み隠さずなのは良いのかな?)家に行ってもときめかなかったんですよね。あと、兎に角他社を貶す貶す(ここのチャットはドヒハウスを貶してるけどね。) 6月決算だから割引特別しますよ!と言われて300万割引提示してあったのですけど、以前外構費用のサービス分150万があったのにその時の見積もりには外構費用のサービスは無くなってました。代わりに元々設備割引150万割引のところに上乗せで150万移動してあったの突っ込んだら、「あぁまぁそうですが…この割引も明後日まで!」 って強く言われてドン引きして今回のドヒハウスに一本化しました。 とても担当のNさんが親切なので(本当に親身になってくれて) 選んで良かったと思っています。 標準仕様のものをかなり変更したので坪単価は少し高くくらいなってしまいましたが、新しい事を伝えるとどんどん調べてくれて一緒になって作っていける感覚が本当の意味で注文住宅なんだと思います。 他のところは全く注文とは名ばかりで企画の間取りをあたかも私が一生懸命考えました感で押し付けてこられました。 逆にドヒハウスの人達に会って打ち合わせするのが毎回楽しみでしょうがないです。 いつも子供たちを連れて行ってますが、 他の手の空いてるスタッフさんが面倒見てくれたり(トイレまで連れて行ってくれたり)してくれるので本当助かりますし、優しさを感じます。 (他のホームメーカーの所は子供に冷たかったなぁ。) ただ本当にやりたい感じが定まっていなければ普通の家になるかと思います。 InstagramとかPinterestで調べた物や画像をしっかり貯めて担当者さんに提案してそれを自分たちの家に当てはめてもらう感じに設計してもらえるのでこの会社こそ注文住宅の醍醐味を味わえるんではないでしょうか? これから建ててみようかどうしようか悩まれている人がいれば是非勧めたい会社です。 91さん一緒に出来上がるまで楽しんでいきましょう! お互い素敵な家になると良いですね♪ |
93:
匿名さん
[2022-12-02 09:51:17]
現在進行形で建築されている方のお話が参考になりました。
LINEのお話はこちらから不満を訴える形で改善されたようですが、全ての施主さんに対してレスポンスが改善されるようになったのでしょうか。 |
94:
匿名さん
[2023-01-28 17:46:43]
実際に建てられている方のライブ感のある投稿、とても参考になります!
LINEはメンション必須ですか。 確かにグループラインだと、メンションが来ないと忙しい場合は後回しにされちゃうかも。 自分もそうかも知れないという自戒も込めつつ、参考にさせていただきます。 やりたいことがあれば 写真を見せるなど具体例を出せばかなりスムーズに話が繋がりそうですね。 |
95:
匿名さん
[2023-02-28 11:28:05]
公式サイトのお客様の声を見ていますが、猫がモチーフの平屋の猫ちゃんの欄間はオリジナルだそうで素晴らしいですね。
他にもランドリールームやリビングの構造など、全てがオーナーさんの要望を叶える家になっていて感心してしまいました。 家具もオーダーできるようですがインテリアショップに比べ価格は割安になるのでしょうか。 |
96:
検討者さん
[2023-03-02 21:43:33]
みなさんはドヒハウス以外に検討されている(検討していた)工務店はどこがありますか??
そしてドヒハウスに決めた決め手はなんでしょう? あと耐震等級は3なんでしょうか? ローコスト~ミドルコストの工務店を探しているのですが 土地勘がなく知り合いもいないためこちらにて質問させていただきますm(_ _)m |
98:
マンション掲示板さん
[2023-03-12 03:12:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
100:
匿名さん
[2024-03-06 13:38:07]
ドヒハウスとイワキで迷った結果、ドヒハウスに決め現在建築中です。
住宅会社決定後、道路境界等で一悶着ありましたが、ドヒハウスの方々から色々とアドバイスして貰ったりしてようやく着工にこぎつけました。 設計段階から気に入っていた家だけに今は楽しみで仕方ありません。 ドヒハウスの社長をはじめ社員の皆さんの手助けがあったおかげだと思っています。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
完璧なハウスメーカーなどありません。
ドヒハウスはコスパは最高で人も良い人ばかりですが、ホウレンソウがなってなく、一部の人は個性的過ぎて合わない人はいるでしょう。
最初の営業マンの所でしつこいくらい価格面、間取り等を聞きそこで合わなかったり急がされたら辞めて良いでしょう。完璧に納得し契約して次のコーディネーターのステップにすすまないと後悔しますのでそこのところは注意です。