野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和常盤テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-30 20:00:52
 

浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37

現在の物件
プラウド浦和常盤テラス
プラウド浦和常盤テラス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
総戸数: 66戸

プラウド浦和常盤テラス

921: マンション検討中さん 
[2018-04-08 00:27:14]
テラスは安く買いたい人が電車の騒音を我慢しながら住むマンションだからね
コスパが悪くてもリセールが悪くても、とにかく安ければいいという人が買うんだから放っておいてやれよ
922: 匿名さん 
[2018-04-08 00:51:05]
一長一短
千差万別
923: マンション検討中さん 
[2018-04-08 08:18:33]
ネガティブキャンペーンのレベルが低いw
高いって言ったり安いって言ったり、結局僻んでるようにしか見えないw
924: マンション検討中さん 
[2018-04-08 09:47:15]
感じ方は人それぞれですからねぇ
高いと感じる人もいれば安いと感じる人もいるでしょう
925: マンション検討中さん 
[2018-04-08 10:07:40]
テラス以外のプラウドの板でもそうだけど、少しでも自分の意にそぐわないことを書かれるとすぐに僻んでるだの妬んでるだの言う人いますよね。
プラウドファンの思考回路ってみんな同じなんですね。
926: 匿名さん 
[2018-04-08 11:39:40]
感じ方は人それぞれなので気に入ったマンションを買うのが一番
927: マンション検討中さん 
[2018-04-08 14:00:28]
2期、抽選になりますかね?
928: 名無しさん 
[2018-04-08 17:23:48]
>>925 マンション検討中さん

営業さんおつかれさまです。
929: マンション検討中さん 
[2018-04-08 17:24:23]
>>927 マンション検討中さん
たぶんなるんじゃないですかね。
パークスクエアから流れる方々もいられるみたいですし。

930: 匿名さん 
[2018-04-08 18:43:09]
奥の方の電車はビックリするくらい静かでしたが、一番手前の路線を走る電車は結構うるさかったです。二重サッシくらいで音が消えるのか疑問を感じました。
931: 名無しさん 
[2018-04-08 19:18:24]
>>929 マンション検討中さん

抽選避けたいですよね。
他物件でも良いという方は流れて来ないで欲しいですね。
932: マンション検討中さん 
[2018-04-08 19:30:37]
真面目に検討している立場からしたら、良い面、悪い面見れて有り難いのですが、明らかなネガキャンや根拠なきネガは邪魔なのでやめてほしいです。
933: マンション検討中さん 
[2018-04-08 20:32:45]
電車の音はうるさいと思います。
二重サッシくらいで防ぐのは難しいでしょうから、慣れるまで我慢すればいいと思います。
934: マンション検討中さん 
[2018-04-08 20:45:54]
>>933 マンション検討中さん
憶測ですよね?
二重サッシの威力、結構すごいですし、あそこの道路に立って聞こえる音量と、部屋の中で聞こえる音量は、だいぶ違いますよ。
二重サッシを閉めてれば、全く聞こえないか、1番手前を走る湘南新宿ライン下りでも、ほとんど気にならない音量ですよ。
935: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 20:47:17]
>>933 マンション検討中さん

別のデベですがシティハウス大宮吉敷町は線路沿いでも窓閉めたら音しないと説明されましたが、テラスと違いは構造的なもの?
936: マンション検討中さん 
[2018-04-08 21:00:52]
サンクアージュと同じ作りなら、電車の音は聞こえないよ
937: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 21:02:37]
>>935 検討板ユーザーさん
スミフの営業の詭弁です。
パークスクエアの南のマンションの件を見たら、分かるでしょう。
買わせるためなら、その場限りで何でも言います。
安易に信用するのは危険です。
938: マンション検討中さん 
[2018-04-08 21:20:18]
ではつまりテラスの音が聞こえないというのも嘘ですね。
まあ、はじめから信用していませんが。
939: マンション検討中さん 
[2018-04-08 21:29:52]
MRではほとんど気にならなくなると説明されましたが、サッシの効果に期待したいです!
940: マンション検討中さん 
[2018-04-08 21:36:48]
>>938 マンション検討中さん

自分の物件売るときは線路沿いでも音しないって言って、テラスではうるさいってディスりまくるなんて意味不。
ここ検討してる人は現地見て買う買わない決めてるよ。
941: マンション検討中さん 
[2018-04-08 21:56:26]
>>940 マンション検討中さん

あなたが他所の掲示板を荒らし回っているのはバレバレですよ^^;
942: eマンションさん 
[2018-04-08 22:10:23]
>>941 マンション検討中さん

私は検討者ですよ。プラウドとレーベンとパークスクエア、パークハウスで迷ってましたが。MRでパークスクエアの売り方には嫌気がさしました。他の物件の荒らしやめてくださいね。
943: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 23:00:07]
ここは、掲示板がどんなに荒れようとも、間もなく完売します。
適正価格ですから。
スミフが、ドミノ化決定のパークスクエアにどんな値付けをするのか見ものです。
944: eマンションさん 
[2018-04-08 23:08:30]
>>936 マンション検討中さん

サンクアージュ静かですか??
945: 匿名さん 
[2018-04-08 23:19:30]
そういえばサンクアージュの引き渡し前にもかかわらず「サンクアージュで騒音に慣れた」って嘘バレバレの書き込みあったね。
そのせいでサンクアージュの人に意見聞いても信憑性ない。本当の意見が聞きたいだけなのにね。
946: eマンションさん 
[2018-04-08 23:32:14]
>>929 マンション検討中さん

要望書出してても抽選になりますよね(´;ω;`)
947: マンション掲示板さん 
[2018-04-09 00:16:09]
>>943 検討板ユーザーさん

スミフを悪く書くと事実でも営業が張り付いて来て鬱陶しいので、ほっといてテラスの話をしましょう!
949: 匿名さん 
[2018-04-09 06:46:29]
>944さん
とても静かですよ。電車の音、注意しないと聞こえないですね。音に慣れるも何も、聞こえないので慣れようがないですね(笑)
騒音心配されている方、室内にいる限りは換気口開けていても、静かに暮らせますよ。
951: 匿名 
[2018-04-09 07:07:28]
>>949 匿名さん

それは良かったです!貨物列車の音はしますか??

電車からサンクアージュがチラッと見えますが、デザインも素敵ですね^ ^
952: 匿名さん 
[2018-04-09 07:41:19]
>951さん
聞こえないです。そもそも電車が
走っているかもわからないぐらいですから。
953: 匿名さん 
[2018-04-09 08:01:41]
サンクアージュの住人を装った書き込みが目立つね。
まだパラパラと引っ越ししてる段階なのにね。
不自然だよ。不自然なことはやめなよ。
954: 匿名さん 
[2018-04-09 08:07:07]
>>944 eマンションさん
全く音はしませんよ!以前は住宅街のマンションで暮らしておりましたが、前のマンションよりも静かなくらいです。二重サッシだとこうも違うものかと驚いております。
私は最初は営業の言っていることが半信半疑でしたが、良い買い物ができたので信じて良かったです!
957: マンション検討中さん 
[2018-04-09 08:40:08]
[NO.948~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
958: マンション検討中さん 
[2018-04-09 11:07:16]
1日に1000本以上が通る線路。
959: 匿名さん 
[2018-04-09 11:12:03]
>955
信じるのも信じないのも読む人次第。サンクアージュの住人ですが、こっちのマンションも気になるので、よく見に来ています。なんか荒れてますねー、ここ。
まだ、住み始めて数日ですが、静かで快適ですよ、サンクアージュ。
960: 匿名さん 
[2018-04-09 11:31:51]
え?信じる人いるの?
野村の営業って、なんでそんなにいつも必死なの?(笑)
プラウドがなくなると途端にその周辺マンションの掲示板も落ち着くし。
一応大手なんだからさ、ネット使った悪意ある誘導や他社荒らしは痛々しいからやめたら?
961: マンション検討中さん 
[2018-04-09 12:47:54]
サンクアージュの購入者で934で書き込んだ者ですが、959さんと同じ意見です。
今の段階では部屋の中で音を確認する事が出来ないと思いますので、真剣にご検討されている方のご参考になれば幸いです。
引き渡しは6日だったので、確かにまだ住んでいません。でも、中には好きなだけ入れますし、すぐ近くに現在住んでいるので、小さな荷物を運び込んだり、お風呂に入ってみたりと、土日結構長く部屋の中にいましたから、音がどの程度するかは良く分かってます。
私の部屋は線路から4列目なのでテラでいうと奥の方になるかと思いますが、二重サッシでは、電車の音は全くと言っていいほどしません。音が聞こえたなと思った瞬間がなく、本当に静かです。旧中山道沿いの常時車の通行がある通りのマンションより、よっぽど静かで快適です。
ベランダに出れば、もちろん電車の音はします。ですが、テラスの通りに立って聞く音とはレベルが違います。今、テラスの通りに住んでいるので、あそこに立った時の音の大きさは知ってます。ベランダからあんな大きい音は聞こえないですし、うるさいと感じるレベルではないですよ。当たり前ですが。
こういう事書くと、バカの一つおぼえみたいに、どこどこの営業さんという人がいますが、違います。一生に一度の高い買い物をするのですから、他人事とはいえ、誹謗中傷としか思えない適当な書き込みを見ると、そんな事ないですよと、書き込みをしたくなる。他のサンクアージュの方で書き込みしている方も同じだと思います。まあ、サンクアージュのスレでも音について散々ディスられてたので、どうだ、ザマアみろと言う気持ちも同時にあるのかもしれないですね。
長くなってすいません。以上です。
962: マンション検討中さん 
[2018-04-09 13:09:33]
>>961 マンション検討中さん

貴重なお話、ありがとうございます。
テラス購入したのですが、安心いたしました!
963: 匿名さん 
[2018-04-09 13:19:08]
滑稽だなぁ
964: マンション検討中さん 
[2018-04-09 13:25:43]
>>962 マンション検討中さん

そう言ってもらえれば、嬉しいです。私は今、テラスの数件隣に住んでますが、信号のないフラットなアプローチは、正確に駅までの時間を見積れるので、通勤にいいですよ^ ^。
ご購入、おめでとうございます!
965: 匿名さん 
[2018-04-09 13:26:18]
近年まれにみる自演(笑)
966: マンション検討中さん 
[2018-04-09 14:21:09]
>>965 匿名さん

哀れな奴やのー。
967: マンション検討中さん 
[2018-04-09 14:26:19]
ディスってる人、少しは考えなよ。購入者がいる物件だよ。
968: 周辺住民さん 
[2018-04-09 14:27:23]
サンクアージュ購入者って暇なんですね。と気持ち悪く思われるかもしれませんが、私もサンクアージュ購入者です。
週末に引渡しがあり、引越しはまだですが存分に我が家に入ることができるようになり、ウキウキついでにこちらの掲示板にもお邪魔してみました。

二重窓は本当に静かですよ。
産休中の身ですが、とても心安らかに過ごせます。

あと窓の枠?ってだいたい黒かグレーというイメージですが、内側の窓の枠が白色で個人的に可愛いくて気に入っています。
969: マンション検討中さん 
[2018-04-09 14:28:21]
>>965 匿名さん

住友不動産の営業様も少しは大人しくしてください。人柄が悪いような印象を受けます。
970: マンション検討中さん 
[2018-04-09 14:32:31]
>>960 匿名さん

その熱意を自社物件の販売に向けていただきたいです。
こちらは静かに検討させていただきたいので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる