浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37
![プラウド浦和常盤テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
- 交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
- 総戸数: 66戸
プラウド浦和常盤テラス
801:
マンション検討中さん
[2018-04-04 20:23:05]
線路が見えてもね…
|
||
802:
マンション検討中さん
[2018-04-04 21:12:53]
ドミノの定義がマチマチのようですが、私はリビング側の間近に別のマンション等が建ち、眺望の悪さやカーテンを閉めたままの生活を余儀なくされる物件のことを「ドミノ物件」だと認識しています。
なのでテラスをドミノ物件と呼ぶのはかなり違和感があります… |
||
803:
匿名さん
[2018-04-04 21:13:54]
|
||
804:
通りがかりさん
[2018-04-04 21:19:10]
|
||
805:
匿名さん
[2018-04-04 21:23:15]
ここまで堂々と他社物件関係者が張り付いてるスレは見たことないぞ。。
|
||
806:
匿名さん
[2018-04-04 21:24:20]
|
||
807:
マンション検討中さん
[2018-04-04 21:25:21]
|
||
808:
検討板ユーザーさん
[2018-04-04 21:36:50]
|
||
809:
マンション検討中さん
[2018-04-04 21:37:34]
|
||
810:
検討板ユーザーさん
[2018-04-04 21:39:07]
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2018-04-04 21:43:43]
最低限ディスポーザーは必要かと思います。
|
||
812:
マンション検討中さん
[2018-04-04 21:48:29]
|
||
813:
検討板ユーザーさん
[2018-04-04 21:50:44]
>>811 匿名さん
戸建てに住んでたのでディスポーザーはあってもなくても...と思ってます。 意見分かれると思いますが、その分5年後10年後の修繕積み立て金があまり変わらないのは嬉しいと思います。 ディスポーザーが欲しいかたはサンクアージュ購入してるんじゃないでしょうか。 |
||
814:
検討板ユーザーさん
[2018-04-04 21:53:31]
|
||
815:
マンション検討中さん
[2018-04-04 22:00:30]
|
||
816:
検討板ユーザーさん
[2018-04-04 22:03:03]
|
||
817:
匿名さん
[2018-04-04 22:03:30]
|
||
818:
匿名さん
[2018-04-04 22:29:06]
それよりも第2期はいつまででしょうか?
|
||
819:
匿名さん
[2018-04-04 22:37:07]
|
||
820:
匿名さん
[2018-04-04 22:38:50]
|
||
821:
匿名さん
[2018-04-04 22:42:12]
|
||
822:
評判気になるさん
[2018-04-04 23:01:30]
|
||
823:
マンション検討中さん
[2018-04-04 23:12:37]
すごいなプラウド信者ww
こういうのが不自然だって言われてるのにまだわらんのかw |
||
824:
マンション検討中さん
[2018-04-04 23:29:17]
浦和のマンションも選択肢が少なくなりましたね。こことブリリアくらいでしょうか。
|
||
825:
eマンションさん
[2018-04-04 23:33:52]
|
||
826:
eマンションさん
[2018-04-04 23:36:27]
|
||
827:
口コミ知りたいさん
[2018-04-04 23:44:25]
|
||
828:
eマンションさん
[2018-04-04 23:48:14]
|
||
829:
eマンションさん
[2018-04-04 23:56:07]
|
||
830:
マンション検討中さん
[2018-04-04 23:56:19]
|
||
831:
匿名さん
[2018-04-05 00:03:07]
ここの購入者は荒らしのスクショを撮って証拠を残したほうがいいよ。流石にこの荒らしはやりすぎだわ。
|
||
832:
マンション検討中さん
[2018-04-05 00:04:33]
|
||
833:
匿名さん
[2018-04-05 00:05:02]
テラスなんかと比べたらブリリアに失礼でしょ
テラスはリセールが悪いと思うからやめた方が無難 |
||
834:
マンション検討中さん
[2018-04-05 00:29:15]
|
||
835:
マンション検討中さん
[2018-04-05 00:33:48]
|
||
836:
匿名さん
[2018-04-05 10:04:50]
仕様で検討すべきは、ディスポーザーがないことと、廊下側がアウトポールではないことくらいじゃないですかね?
建築業界とかの人なら細かに気になる点とかあるのかもしれませんが、一般人は「仕様」と言われてもそこまでピンときません。 個人的には、コンセプトルームの床はあれはあれでかっこ良い気もしたので、あとは直床のフワフワ感をどう判断するか。 ところで、アウトポールではない場合、生活していいるとその出っ張りはどのくらい気になるのだろうか?? 基本的には、寝室とか子供部屋とかになる予定なので、出っ張っていてもそれほど気にならないのか?? |
||
837:
マンション検討中さん
[2018-04-05 10:57:52]
廊下側の部屋がアウトポールではない件ですが、多くのマンションは未だに部屋に柱が食い込んでいることが多いです。
現在、住んでいるところも廊下側の部屋がアウトポールではないのですが、特に気になることはありません。アウトポールの方が家具などが自由に設置しやすい点があり、羨ましく感じることはありますが、生活に大きな影響はありませんよ。 |
||
838:
通りがかりさん
[2018-04-05 11:58:20]
836と837・・・・
|
||
839:
匿名さん
[2018-04-05 12:00:30]
それにしても浦和西口
マンション建ちすぎ。 |
||
840:
名無しさん
[2018-04-05 12:22:12]
|
||
841:
匿名さん
[2018-04-05 12:35:22]
あれだけ売れないと言われてたのに、40戸が即完売、駅ちかおそるべし。
|
||
842:
マンション検討中さん
[2018-04-05 15:06:52]
|
||
843:
匿名さん
[2018-04-05 16:47:36]
西口は人気ですからね!
低仕様で線路横でも売れるのは西口だからこそです! |
||
844:
マンション検討中さん
[2018-04-05 17:05:24]
|
||
845:
マンション検討中さん
[2018-04-05 17:13:36]
サンクアージュのことなんか知らん。
自分で調べれ |
||
846:
匿名さん
[2018-04-05 18:17:38]
|
||
847:
匿名さん
[2018-04-05 19:24:32]
仲介業者が言ってましたが10分と11分で差があり、次に検索で区切られている7分と8分で少し差があり、7分以内だと後は人の好みだからほとんど差はないそうです。
浦和駅でなら10分以内なら間違いないそうです。 |
||
848:
マンション検討中さん
[2018-04-05 19:29:04]
線路沿いなので残念ながら資産価値は落ちますね
|
||
849:
マンション検討中さん
[2018-04-05 19:33:58]
サンクアージュは全部アウトポールですよ。
|
||
850:
マンション検討中さん
[2018-04-05 20:17:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |