野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和常盤テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-30 20:00:52
 

浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37

現在の物件
プラウド浦和常盤テラス
プラウド浦和常盤テラス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
総戸数: 66戸

プラウド浦和常盤テラス

738: マンション検討中さん 
[2018-04-02 18:28:51]
浦和駅から徒歩7分でこのコスパは魅力的です。
1年後が楽しみです!


739: マンション検討中さん 
[2018-04-02 19:23:51]
我が家はここを購入する事に決めました。
浦和はこれからどんどん高くなりますし、プラウドでこの距離だったら、まだまだ資産価値の上昇は望めるので。
一般のサラリーマン一馬力で手の届く価格というのも決め手でした。
740: マンション検討中さん 
[2018-04-02 19:39:26]
周辺マンションと比較して割安なのも魅力的ですよね。ブリリアの販売が始まると、価格面で有利なので販売速度が加速しそうです。早めに決めて好きな間取りを選び、オプション追加できるのも魅力的です。
741: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-02 21:07:45]
スミフのパークスクエアと明暗がハッキリと分かれましたね。
向こうも悟ったのか、無意味なネガがめっきり減りました。
742: 匿名さん 
[2018-04-02 21:25:51]
>>739 マンション検討中さん

線路脇なのに?
資産価値の上昇?
おめでたいね
743: 匿名さん 
[2018-04-02 21:27:45]
>>742 匿名さん

買えない人お疲れ様です!
744: 名無しさん 
[2018-04-02 21:34:50]
正直、線路脇といっても旧中山道のほうが煩いですからね^^;
上層階は日当たり・眺望も良く駅徒歩7分、立地も悪くはないのに価格が抑えられている。人気なのも納得です。
745: 匿名さん 
[2018-04-02 21:40:12]
>>743 匿名さん

なぜ買えない人と決めつけてるの?
バカなの?
746: マンション検討中さん 
[2018-04-02 22:11:42]
第2期、売れ行きが気になります。
747: 匿名さん 
[2018-04-02 23:01:46]
買えないって決めつけてる人なに??
低金利なんだし大抵の人は買えるよ。笑
748: マンション検討中さん 
[2018-04-02 23:15:44]
線路脇ってだけで安く購入できるならラッキーです。直線なら思ったほど電車の音はしないし、隣が線路なら、万が一ドミノになっても線路側の眺望は一生良いような気がします。
749: マンション検討中さん 
[2018-04-03 00:05:26]
>>748 マンション検討中さん
そうですよね!私も同じ考えです!
線路側は眺望を半永久的に確保されてるので、ドミノリスクが拭えない浦和物件では非常に貴重な立地であるとも言えます。
750: マンション検討中さん 
[2018-04-03 01:02:02]
>>742 匿名さん
買う気ないんだったらスレに来なければいいのに。だからヒマ人って言われるんだよ。
751: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-03 07:50:15]
>>750 マンション検討中さん
ダントツで人気物件だから、僻んでいるんでしょう^^;
752: マンション検討中さん 
[2018-04-03 08:23:52]
テラス、サンクアージュ、カトラージュ
立地はここが一番、価格の高さも一番、スペックは三番
総合的に二番ってとこかな。
753: 匿名さん 
[2018-04-03 08:41:51]
>>752 マンション検討中さん

総合的にが一番はどこのマンションですか?
754: マンション検討中さん 
[2018-04-03 11:55:46]
>>753 匿名さん
サンクアージュ
755: 匿名さん 
[2018-04-03 12:03:17]
プラウド浦和コスパシリーズはそれぞれ妥協する点がはっきりだから順番つけるの無理でしょう。

駅距離ならテラス。
仕様ならサンクアージュ。
線路側じゃない立地ならカトラージュ。

3者3様。

この中でどれでも選んで良いというなら、コスパシリーズを少し外れるかもだけど、テラスの最上階かな。
756: マンション検討中さん 
[2018-04-03 12:21:42]
>>747
ねw
買えないんじゃなくて買わないだけなのにねw
ガーデンとかマークスの人もしょっちゅうそんなことばっか言ってたしよほど自分に自信がないんだと思うとかわいそうになってくるわ
757: 匿名さん 
[2018-04-03 12:32:05]
>>755 匿名さん

テラスの最上階魅力的ですね!
眺望、日当たり良くてすてきです!
758: 匿名さん 
[2018-04-03 13:04:08]
「買わない」も理解できるけど、買う気が全くないマンションの掲示板に張り付いて何が楽しいの?
買う可能性のないマンションの掲示板なんか、自分の暮らしにプラスになるような情報ないでしょ?(嘲笑)
760: 通りがかりさん 
[2018-04-03 13:36:05]
野村さん人気だから、僻まれて大変ですね^^;
762: マンション掲示板さん 
[2018-04-03 16:15:23]
>>761 通りがかりさん

他の物件ディスらくても売れるからハナから相手にしてないと思うけど笑
764: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-03 17:41:42]
スミフからオウンゴール頂いてますから。
野村から点を取りに行く必要が無いのです。
765: 名無しさん 
[2018-04-03 18:37:08]
>>763 通りがかりさん

アナタ相手にされてないよ
766: ご近所さん 
[2018-04-03 19:26:10]
必死にディスる人がいても、良いものは売れます。
767: マンション検討中さん 
[2018-04-03 19:26:24]
第2期もなんだかんだで売れちゃうんだろなー。
768: 匿名さん 
[2018-04-03 20:28:46]
詳しく
769: マンション検討中さん 
[2018-04-03 20:57:35]
こわー
プラウド信者が必死でひく
770: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-03 21:04:25]
>>766 ご近所さん

良いものと言うより、安いからでしょ。

771: マンション検討中さん 
[2018-04-03 21:16:47]
>>770 口コミ知りたいさん

安い、コスパが良くてすてきです!
富裕層はおそらくブリリアまで待つと思います。
772: 匿名さん 
[2018-04-03 21:41:39]
富裕層はブリリアなんて買わないよ。
あなたがお金持ちだと想像してください。ブリリア買わないですよね?
773: マンション検討中さん 
[2018-04-03 22:01:13]
>>772 匿名さん

1億出せるならそもそも浦和で買わないですね。
774: eマンションさん 
[2018-04-03 22:02:05]
>>769 マンション検討中さん
買えない賃貸さんは退場!
検討の邪魔でしかない。

775: eマンションさん 
[2018-04-03 22:14:03]

テラスの隣の駐車場が閉鎖され更地になってますね。もしか、ここにもマンション建つかもですね。
776: 匿名さん 
[2018-04-03 22:39:58]
>>771 マンション検討中さん

いや、テラスは安かろう悪かろうじゃん
だって線路沿いだし
でも浦和高くなったから質よりも価格重視の人にはマッチしてる
何を重視してるかだね
777: 通りがかりさん 
[2018-04-03 22:45:44]
>>775 eマンションさん

有り得ますね。
建つ可能性アリとして要検討ですかね。
778: 匿名さん 
[2018-04-03 22:58:51]
隣に建ったらヤバイですね。
線路横、低仕様、ドミノの三重苦になりますね。
安いのは魅力ですが、安いなりの理由がありますね。
779: マンション検討中さん 
[2018-04-03 23:43:15]
>>775 eマンションさん
Aタイプ(線路から一番離れた部屋)を検討していたのですが、土地の売買の可能性がありそうでしたので、じっくり検討しました。

しかしながら、バルコニー前は低層階の戸建てなので、日当たりは問題ないと思います。
780: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-03 23:48:09]
>>778 匿名さん

真南ではなく隣なので、どちらかというと西日が当たらないくらいじゃないですかね。
781: マンション検討中さん 
[2018-04-03 23:51:04]
>>780 口コミ知りたいさん
そうですね。洋室の窓に入る西日の影響がありそうです。

メリットとしては、夏の西日を避けられますね。
782: マンション検討中さん 
[2018-04-04 00:17:11]
こんなしょおもないサイトに来てる人間がコメントするのもなんですが

今時の大手企業はコンプライアンスを重視するので
むやみやたらにこんな匿名サイトに書き込まないですよ!

野村さんなり他の業者なりの荒らしだ!と言うてる時点で
あなたはまともな大手の企業で働いてるにんげんではなく
ただの小金持ちもしくはひがみ野郎。

別に小金持ちを否定してる訳ではなくて
あなたの人間の器の話をしてるだけですので、悪しからず。

もっと前向きな話をしたら?
783: マンション検討中さん 
[2018-04-04 07:51:57]
不動産業者にコンプライアンスなんてあってなきがごとしてすよ。詐欺の一歩手前の商売やってる会社ばかりなのに。
大手だろうが同じです。
784: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-04 07:55:32]
オウンゴールを華麗に決めたスミフが、ネガティヴキャンペーンのために、このプラウド掲示板まで遠征してきてますね。
スミフは、パークスクエアのドミノ確定を隠したことによる信用失墜が痛いですよね。
最初からドミノマンションとして価格設定して、正直にプレゼンテーションしてれば、浅い傷で済んだものを。
785: マンション検討中さん 
[2018-04-04 08:07:12]
>>784 検討板ユーザーさん
それどーゆことですか?
ドミノ隠して販売してたってこと?
786: 匿名さん 
[2018-04-04 08:08:15]
>>781 マンション検討中さん
西日が当たらなくて良いですね!
夏の西日は強いですから
787: マンション検討中さん 
[2018-04-04 08:24:35]
>>778さん

パンダ部屋で安くみせてるだけで、よくよく他の部屋を検討してみると全然安くないですよ
線路横、低仕様、ドミノ・・・であの値段とかコスパ悪すぎてびっくりします!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる