浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37
![プラウド浦和常盤テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
- 交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
- 総戸数: 66戸
プラウド浦和常盤テラス
1205:
マンション検討中さん
[2018-07-05 13:25:15]
|
||
1206:
通りすがり
[2018-07-05 14:54:00]
住宅地のど真ん中、線路脇、ドミノ。
リセールは絶望的だな。 ここを買う人はやっぱり永住目的だよな? |
||
1207:
匿名さん
[2018-07-05 16:29:50]
|
||
1208:
マンション掲示板さん
[2018-07-05 18:21:23]
|
||
1209:
マンション掲示板さん
[2018-07-05 18:23:14]
|
||
1210:
匿名さん
[2018-07-05 18:29:43]
|
||
1211:
匿名さん
[2018-07-05 19:49:25]
|
||
1212:
マンコミュファンさん
[2018-07-05 20:29:00]
T-4がJIS規格では最高位なのであまり気にしなくてもいいと思います。
|
||
1213:
マンション検討中
[2018-07-05 22:17:23]
|
||
1214:
通りすがり
[2018-07-06 00:03:28]
>>1206 通りすがりさん
浦和のマンションに住むイコールドミノは避けられない状態になってくるのでしょうか。 ただ駅7分はメリットで駅遠狭小戸建よりは確実にリセールできるかと。 夫婦2人共働きで日中家にいないとなると線路脇ドミノはもはや関係なくなり駅近が1番のメリットになってきます。 だとすると今浦和のマンションのテラス、パークスクエア、レジデンス、ブリリアはどこも駅近で素敵なマンションかと。 マンション選びはその家々で何に重きをおくか。バランスだと思っています。 |
||
|
||
1215:
マンション検討中さん
[2018-07-06 07:31:13]
リセールは問題ないでしょ。
新築の時に折り込んで買うんだから。 むしろ、建物が建ってない新築の時には問題ないのに、中が確認できるリセールの時に問題になる方が想像できないと思います |
||
1216:
マンション検討中
[2018-07-07 04:23:41]
|
||
1217:
匿名さん
[2018-07-07 07:55:17]
プラウドはリセールの時値下がりしにくいブランドですよ。
|
||
1218:
マンション検討中
[2018-07-07 13:07:56]
|
||
1219:
マンション検討中さん
[2018-07-07 23:41:50]
|
||
1220:
マンション検討中さん
[2018-07-08 10:04:46]
ブリリアは高すぎて、、、デベの利益が相当のってそうで、
再開発が出たら逆に値下がりしそうです、、、 |
||
1221:
検討板ユーザーさん
[2018-07-08 11:42:21]
|
||
1222:
匿名さん
[2018-07-08 12:35:44]
浦和駅周辺のマンションを大体行きましたが、線路脇ということを気にしないのであれば、立地・学区・コスパが一番良い物件だと思いました。
最終的には他の物件を選びましたが(笑) |
||
1223:
マンション検討中
[2018-07-08 16:30:55]
|
||
1224:
匿名さん
[2018-07-09 01:25:19]
|
||
1225:
マンション検討中
[2018-07-09 05:11:36]
|
||
1226:
マンション検討中
[2018-07-09 05:13:20]
|
||
1227:
マンション検討中さん
[2018-07-09 05:58:58]
|
||
1228:
マンション検討中さん
[2018-07-09 10:28:20]
ここ売れ残っているっていうなら、
もっとやばい物件なんかいっぱいあるでしょ、、、 竣工1月だし余裕の竣工前完売でしょ。 |
||
1229:
マンション検討中さん
[2018-07-09 17:07:57]
同時期に販売開始された物件よりも売れ行きがダントツで早いですね。
しかも最終期は上層階のみの販売なので、すぐ完売してしまいそう。 |
||
1230:
マンション検討中さん
[2018-07-09 17:08:49]
|
||
1231:
マンション検討中さん
[2018-07-09 17:35:09]
残り5戸になってますね。
地所の見学会見てたら間に合わないかなぁ(*_*) |
||
1232:
匿名さん
[2018-07-09 18:20:57]
|
||
1233:
マンション検討中さん
[2018-07-09 19:30:42]
さすが野村さん、売り方が上手いですね。同時期の競合物件のブリリア、パークハウス、シティハウスの見込み客をかなり奪っていったのではないでしょうか。
|
||
1234:
匿名さん
[2018-07-09 20:09:16]
売れ行き順調ですね。
値段もかなり安めに設定した効果が直ぐにでましたね。 |
||
1235:
マンション検討中
[2018-07-09 23:26:04]
|
||
1236:
マンション検討中さん
[2018-07-09 23:49:11]
|
||
1237:
匿名さん
[2018-07-09 23:53:21]
毎月1戸でも竣工間に合うのに8から5戸に減か
|
||
1238:
マンション検討中
[2018-07-10 00:05:07]
|
||
1239:
マンション検討中
[2018-07-10 03:06:20]
|
||
1240:
匿名さん
[2018-07-10 08:35:59]
事実とは反する、あえて誇張した煽りコメントには反応しないようお願いします。
健全な検討が出来るよう、皆さんで心がけていきましょう。 |
||
1241:
マンション検討中さん
[2018-07-10 08:37:58]
駅遠ではないですよね。
浦和の新築マンションはどの物件も普通にいいマンションだと思います。 せっかくマンションご検討されるならネガ投稿ばかりでは悲しくなりますよね。 自分に合った家族に合った物件にきめればいいだけです。 |
||
1242:
マンション検討中さん
[2018-07-10 12:15:51]
検討者でも購入者でもない暇人の書き込みが1番不要です。
|
||
1243:
評判気になるさん
[2018-07-10 13:46:49]
|
||
1244:
匿名さん
[2018-07-10 18:32:47]
MRいきましたがサンクアージュのFタイプでした。その分もうちょい安くしてくれと思ったのは私だけでは無いはず、、、
|
||
1245:
口コミ知りたいさん
[2018-07-10 21:35:14]
|
||
1246:
マンション検討中さん
[2018-07-12 13:31:08]
MRを使い回すなら、実際の間取りや設備もサンクアージュと同じにして欲しかったです。
|
||
1247:
マンション検討中さん
[2018-07-12 17:48:13]
竣工前完売しそうですね
そう考えると値段もやっぱり高くないんだろうね |
||
1248:
匿名さん
[2018-07-12 18:40:32]
プラウドは人気ですから当然ですね。
良い物と分かってるからこそネガも必死になるわけで。ネガさんお疲れ様でした笑 |
||
1249:
マンション検討中
[2018-07-13 19:50:31]
>>1176 マンション検討中さん
鉄橋近くに住んでいましたが二重サッシなら気にならないです。平日外出にはデメリットにならず、むしろ川のように空間が開けて陽当たり眺望が普遍だったり。テラスは主に東南方面がベランダで少なくとも線路側の陽当たり良しの駅近物件との認識です。 |
||
1250:
マンション検討中さん
[2018-07-13 22:24:53]
|
||
1251:
匿名さん
[2018-07-14 06:55:19]
モデルルーム見ました。線路脇の分、価格はかなり安いですが、2重サッシを毎回閉めないと静かに生活できないって、かなり面倒くさいです。
|
||
1252:
口コミ知りたいさん
[2018-07-14 12:16:02]
|
||
1253:
匿名さん
[2018-07-14 21:29:41]
|
||
1254:
マンション掲示板さん
[2018-07-15 11:28:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
二重サッシについて、全部屋が…とか、線路側以外の部屋が…といっている人はほとんど検討していない人だと思われます。
何を目的に間違った情報を書き込むの??