浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37
![プラウド浦和常盤テラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
- 交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
- 総戸数: 66戸
プラウド浦和常盤テラス
1085:
匿名さん
[2018-04-21 12:20:08]
|
||
1086:
匿名さん
[2018-04-21 13:06:43]
>>1085 匿名さん
一般的に一期が最も購入者数が多いので販売開始前こそほぼ購入を決めた検討者によるポジが多いです(デベによるポジ誘導もあります)。また、他社デベ、購入者や値下がり待ち勢、抽選を回避したい検討者によるネガも多いため掲示板が混沌とします。この現象は瞬間蒸発する人気マンションでも見られます。 |
||
1087:
マンション検討中さん
[2018-04-21 13:21:53]
|
||
1088:
マンション検討中さん
[2018-04-21 13:22:29]
プラウドファンは都合が悪くなるとすぐに「他社がー ネガだー バカだー 妬みだー 僻みだー」ってそんなんばっかり。
人によっていろんな見方があるわけだから、反論があるなら正当に反論すればいいだけなのになんでできないんだろうね。 |
||
1089:
名無しさん
[2018-04-21 13:50:31]
パークスクエアの掲示板とテラスの掲示板を見比べれば一目瞭然。
ここは別にネガっていうかいろんな意見と擁護が混じってるけど、パークスクエアは野村によるネガばっかりで本当にひどいよ。悪意の塊みたいな書き込みで明らかに野村の方が悪質。 |
||
1090:
eマンションさん
[2018-04-21 14:08:09]
|
||
1091:
匿名さん
[2018-04-21 14:14:35]
|
||
1092:
マンション検討中さん
[2018-04-21 14:20:46]
パークスクエアに書かれているのは、ネガではなく事実。
一方的にネガと捉えて非難してるのは、契約者いない今の段階ではスミフ関係者しか考えられない。 自業自得なのにね。 逆ギレそのまんまじゃない。 反省がないところが、他人事ながら悲しくなってくる。 いい大人なんだろうに‥ |
||
1093:
マンション検討中さん
[2018-04-21 14:26:26]
いろいろな面から鑑みて良いとされているのはこれ。
「二重床・二重天井」>「直床・二重天井」>「直床・直天井」 二重床の方が良いとされているのは事実だけど、別に直床だからって悲観することはないよ テラスは可もなく不可もなく、一般的な直床・二重天井なんだから |
||
1094:
マンション検討中さん
[2018-04-21 14:29:56]
1090といい1092といい野村のブーメランがおもしろすぎるんですが・・・笑
|
||
|
||
1095:
匿名さん
[2018-04-27 13:37:25]
突然の静寂。
それはそれで寂しいものですな~ |
||
1096:
マンション掲示板さん
[2018-04-27 21:21:51]
今週末くらいには完売なんじゃないですか。もう売り切れた物件は静かなもんです。
|
||
1097:
匿名さん
[2018-04-27 21:48:30]
もう売り切れですか?
|
||
1098:
匿名さん
[2018-04-28 21:23:25]
|
||
1099:
マンション検討中さん
[2018-04-28 23:07:13]
|
||
1100:
匿名さん
[2018-04-29 08:39:58]
確かに擁護が多いね、プラウド。
そして、プラウド板なのに何故かスミフをディスる。これも多いね、プラウド。 |
||
1101:
マンション検討中さん
[2018-04-29 09:15:51]
|
||
1102:
匿名さん
[2018-04-29 10:35:49]
|
||
1103:
マンション検討中さん
[2018-04-29 12:12:44]
|
||
1104:
マンション検討中さん
[2018-04-29 17:07:20]
|
||
1105:
マンション検討中さん
[2018-04-29 17:08:14]
|
||
1106:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-05 20:39:25]
ここ、決して駅から遠くないプラウドなのに、良心的な価格ですよの。
プラウドタワー川口がなんであんな高いんだろうと思う。 浦和だからここは買いですね |
||
1107:
マンション検討中さん
[2018-05-05 21:37:38]
>>1106 住民板ユーザーさん5
先日モデルルームに行ってきましたが、二重サッシの効果は凄まじいですね。 大きい音が全然聞こえなくなりました。 浦和駅だから高い、線路沿いだからうるさい、という不安が一気に払拭した良い物件でした。 リセールも考えると、今買うべきマンションだと思います。 そんな私は妻の強い希望により、別のマンションで決まりそうです(笑) |
||
1108:
マンション検討中
[2018-05-05 21:54:41]
|
||
1109:
マンション検討中さん
[2018-05-05 22:37:45]
>>1108 マンション検討中さん
ウチは希望の部屋があり、抽選は回避したいので流れて来られると正直... 浦和にこの価格なら、多少仕様が悪くても眺望日当たり考えたら良い物件かと思います。 音は少し不安ですが、住んでみてからのお楽しみと思ってます。 |
||
1110:
マンション検討中さん
[2018-05-06 10:32:05]
|
||
1111:
マンション検討中さん
[2018-05-07 00:14:22]
最上階はもう販売してませんか?
|
||
1112:
マンション検討中さん
[2018-05-07 00:21:13]
>>1111 マンション検討中さん
なかったです。(5/6時点) |
||
1113:
マンション検討中さん
[2018-05-07 08:56:38]
|
||
1114:
マンション検討中さん
[2018-05-07 11:39:51]
|
||
1115:
マンション検討中さん
[2018-05-07 16:38:41]
|
||
1116:
マンション検討中さん
[2018-05-07 17:18:19]
>>1115 マンション検討中さん
あら、GW中にここのモデルルームにお伺いして、野村営業からそのように伺ったんですが、間違いだったんですかね。 今、最終期の販売中で、済と書かれているのは買いたいと言っている人がいて、買えないことはないけど抽選になってしまうので、できれば避けてほしいと言われました。 |
||
1117:
マンション検討中さん
[2018-05-07 17:34:09]
|
||
1118:
マンション検討中さん
[2018-05-07 17:55:26]
|
||
1119:
マンション検討中さん
[2018-05-07 19:26:55]
もうほとんど済みになってる?
|
||
1120:
マンション検討中さん
[2018-05-07 20:04:59]
|
||
1121:
マンション検討中さん
[2018-05-07 20:16:41]
今どの部屋が残ってるんでしょう
|
||
1122:
マンション検討中さん
[2018-05-07 21:58:24]
ちなみに、この物件でのマエタテの可能性は、どうなんでしょうか?
戸建て等があるようでしたが、、、 |
||
1123:
マンション検討中さん
[2018-05-07 22:43:05]
|
||
1124:
マンション検討中さん
[2018-05-07 22:47:04]
|
||
1125:
マンション検討中さん
[2018-05-09 08:34:30]
|
||
1126:
マンション検討中さん
[2018-05-09 08:53:11]
|
||
1127:
マンション検討中さん
[2018-05-09 14:17:57]
1125&1126
ありがとうございます。 確認してみますね。 |
||
1128:
マンション検討中さん
[2018-05-10 22:08:26]
浦和美園地区は駄目ですかね?
沢山マンション建ってますが… |
||
1129:
匿名さん
[2018-05-11 11:59:48]
埼玉高速鉄道か車しか使わない生活なら良いんじゃん
|
||
1130:
通りがかりさん
[2018-05-11 12:05:30]
|
||
1131:
マンション検討中さん
[2018-05-12 20:43:22]
埼玉県民で今は田舎に住んでます。結婚したので購入検討してます。あまり治安がわからないですが、浦和は人が多くて驚きました。
営業マンの話以外に地元の方の浦和の良さとデメリットを教えてください。 |
||
1132:
匿名さん
[2018-05-12 21:23:23]
>>1131 マンション検討中さん
地方から出てきて、柏→練馬→浦和と各5年くらい住みましたが、個人的には以下の通りです。 ■良さ ・柏より賑わっていて、練馬より落ち着いている。ちょうどいい塩梅 ・東京にも新宿にもアクセスしやすい。湘南新宿ライン・上野東京ラインが便利 ・コクーンシティやレイクタウンなど大型商業施設も近くにある ・南浦和を起点に東西南北に移動できる(登山するので地味に便利) ・サイクリングロードが整っている。坂もそれほど多くない ・フットサルコートがたくさんあり、個サルに参加しやすい。 ■悪さ ・賃貸やマンションが高くて、東京と変わらないところもある。 ・アクセスしやすいけど、都内に比べたら移動に時間がかかる。 ・空港が遠い。(直通バスがあるので、そこまでではないですが) こんなところでしょうか。本当に個人的になってしまいましたが… 正直治安については、どこも変わらない気がします。 自分が男性なので気がつかないだけかもしれませんが。 |
||
1133:
マンション検討中さん
[2018-05-13 18:58:45]
教えて下さりありがとうございました。
マンションの価格も高く、浦和の街もほとんど来た事がなく迷ってました。 とても参考になりました。 ご親切に感謝します。 |
||
1134:
匿名さん
[2018-05-14 11:59:57]
埼玉県内では、治安や子供の教育環境等を考慮している人が多いと思います。
むしろそこにこだわりが無ければ、価格が高いし、浦和でなくても良いかもしれません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
販売開始前ってことは、誰が擁護してるか予想ができるね。