浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
- 交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
- 総戸数: 66戸
プラウド浦和常盤テラス
44:
匿名さん
[2017-12-23 12:55:02]
部屋の広さを抑えた
|
45:
マンション検討中さん
[2017-12-24 13:00:28]
テラスってなに?
バルコニー広いのかしら |
46:
匿名さん
[2017-12-24 14:02:34]
建築・都市計画では、同じ形の住宅が側壁を共有して連続している集合住宅のことをテラスという。らしい
|
47:
マンション検討中さん
[2017-12-24 22:48:12]
4000万台ででたら欲しい
|
48:
マンション検討中さん
[2017-12-24 23:33:45]
|
49:
マンション検討中さん
[2017-12-26 11:55:15]
サンクアージュが施工前に売れ切れましたね。
少なからず影響でてきそうだなー。 |
50:
匿名さん
[2017-12-26 15:56:45]
サンクアージュで完売なら、ここは瞬殺
|
51:
マンション検討中さん
[2017-12-27 10:24:25]
|
52:
匿名さん
[2017-12-27 10:32:19]
地元民からすると今さら常盤中をアピールされても笑
立地は良くないから価格次第ですね |
53:
匿名さん
[2017-12-27 19:25:25]
信号なしで駅改札はありがたい
|
|
54:
匿名さん
[2017-12-27 21:02:06]
線路沿いをどんなふうに補うつもりなのか楽しみです。
安さでくるのか仕様を上げてくるのか。 |
55:
検討板ユーザーさん
[2017-12-27 23:01:25]
地元の者です。ここのマンションの住所、あと数年で、常盤中では無くなりますので、中学の学区を重視している方はお気をつけ下さい。
|
56:
匿名さん
[2017-12-27 23:19:10]
|
57:
匿名さん
[2017-12-28 00:04:39]
正直いまの常盤中は普通の公立だから別に何とも
|
58:
匿名さん
[2017-12-28 02:48:25]
|
59:
匿名さん
[2017-12-28 04:27:01]
|
60:
匿名さん
[2017-12-28 12:00:03]
常盤学区を下げたい人がいるようですね。
どんな思惑があるのでしょうか。 |
61:
マンション掲示板さん
[2017-12-28 18:51:25]
>>60 匿名さん
すみませんが、近隣小学校に通っているものです。小学校より話がありました。 常盤中は人が多くなりすぎて、ここの住所の子供は白幡中になります。 適当な書き込みでは無いので怒られても困ります。むしろ貴重な情報を感謝してほしいくらいです。 |
62:
評判気になるさん
[2017-12-28 19:13:06]
|
63:
マンション検討中さん
[2017-12-28 19:17:06]
|