浦和エリアの急速なマンション開発はプラウドによるものが多いですが、常盤地区プラウド第3弾となるようです。駅ビル開発もあるので、さらに便利になるかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目26番2 外8筆(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa1/
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を修正、追加しました2017.12.21 管理担当】
[スレ作成日時]2017-02-03 18:43:37
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目26番2他(地番)
- 交通:東北本線 浦和駅 徒歩7分 (北口)(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)
- 総戸数: 66戸
プラウド浦和常盤テラス
539:
マンション検討中さん
[2018-03-18 20:36:09]
土地がないからやろ。
|
540:
マンション検討中さん
[2018-03-18 20:39:00]
5階までは安いですね。
そんな日陰とかなんですかね? |
541:
マンション検討中さん
[2018-03-19 05:04:54]
真南にビルかあるので、下の階はかなり悪いでしょうね。西側は平気そうですけど。
|
542:
マンション検討中さん
[2018-03-19 11:35:05]
サンクアージュと比べてだいたい500万高いでしよね。
駅から2分近くなってるけど、ディスポーザーやアウトフレーム等、仕様も削られていますし、 正直、悩みます。 |
543:
マンション検討中さん
[2018-03-19 12:09:25]
サンクアージュ売れ残っていたら、そっちに流れてたかもしれないですね。2分の違いで、これだけ差があると
|
544:
マンション検討中さん
[2018-03-19 12:28:15]
実際サンクアージュと1分半くらいの差ですし仕様も劣って500万高いのはちょっとあれですね。
でもここで手を打つしかないか、、、 |
545:
マンション検討中さん
[2018-03-19 15:01:48]
ここで手をうつ意味がわからん(笑)
|
546:
匿名さん
[2018-03-19 15:21:14]
確かに、ここで手を打つ意味分からんww
これってプラウドという名がついているけど、仕様の充実感や付加的な要素が無さすぎて、もはや普通のノーブランドマンションと同等でしょ!? そんなマンションに5000万円くらいだして手をうつって、お金が余っている人ですか?? |
547:
マンション掲示板さん
[2018-03-19 15:45:21]
この低仕様で線路沿いに5000万以上は出せませんわ。
例えばここに6000万出すなら他に選択肢いっぱいあるよね。 |
548:
マンション検討中さん
[2018-03-19 15:58:18]
またネガがはじまりましたね。。
この物件を納得の上で購入を予定している方々に、失礼極まりないですね。 興味がないのなら、他物件のスレッドに行けば良いのでは? 仕様が低仕様なのは分かりますが、その分値段は安めですし、バランスは悪くないのではと個人的に思います。 |
|
549:
マンション検討中さん
[2018-03-19 16:17:34]
しばらくプラウドの供給が無いから、ここで手を打つって意味じゃないの?
|
550:
マンション検討中さん
[2018-03-19 16:26:57]
関係ないけど、最近、浦和駅周辺でのオープンハウスの営業がウザすぎる。
あれ 何とかならんかの~ |
551:
通りがかりさん
[2018-03-19 17:01:09]
>>549
プラウドならどこでもいいんかいw もはやプラウドには高級イメージないし、むしろダサいイメージすらあるのにその考えすごいね でもパンダ部屋は安いから魅力だよね! 低仕様や線路が気にならない人ならお得だと思う |
552:
匿名さん
[2018-03-19 17:14:07]
ださいイメージがある人は、わざわざこんな掲示板に来なくていいよ
|
553:
通りがかりさん
[2018-03-19 18:36:39]
プラウドはダサいけど、お得に買えるなら別にいいし
544みたいに「プラウド」だから買うとか買わないとかないし 同じプラウドでもガーデンやマークスよりはまだマシだし |
554:
匿名さん
[2018-03-19 18:56:01]
>でもここで手を打つしかないか、、、
不覚にも笑ってしまったw |
555:
マンション検討中さん
[2018-03-19 19:04:35]
通りがかりの意見って何なんだろうw暇かよ
|
556:
匿名さん
[2018-03-19 19:12:18]
>>553 通りがかりさん
失礼かも知れないけど、プラウドはなんちゃって高級マンションという認識。 でも浦和徒歩で探したら当然ここも検討対象にはなる。なんといっても安いからあとは仕様と線路横を納得できれば購入は前向きに考えたい。 ひとつ疑問なのは、皆の印象ってガーデンやマークスよりもここのほうが上なの? 圧倒的にガーデンやマークスのほうが格上だと思ってた。 |
557:
マンション検討中さん
[2018-03-19 20:23:12]
>>556 匿名さん
その2つもそーだけど、仕様を考えてもサンクアージュも上に感じる |
558:
匿名さん
[2018-03-19 20:40:17]
それは好みじゃない
ガーデンは東口 マークスは低地 サンクアージュは線路沿い テラスは線路沿い&低仕様だけどサンクアージュよりは駅に近い まぁ、それぞれデメリットがあるから好みだと思うよ。 |