常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番)
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa1/
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス
シティハウス浦和パークフロント
[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目49番1(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分)
- 総戸数: 72戸
パークスクエア浦和常盤
2132:
評判気になるさん
[2018-11-02 11:22:11]
駅から遠かったプラウドって、サンクアージュのことですかね?
|
2133:
マンション検討中さん
[2018-11-02 20:43:12]
プラウドのテラスは線路沿いで仕様も普通なのに売り切ったよね。ここより高くなかった?
|
2134:
マンション検討中さん
[2018-11-02 22:06:57]
>>2133 マンション検討中さん
テラスが売り出していたころは、パークスクエアの方が高かったです。 パークスクエアが値下げしたため、今ではこちらのほうが安くなっている。 設備は普通でも、日当たりや眺望は恵まれているかと。 |
2135:
マンコミュファンさん
[2018-11-02 22:52:32]
|
2136:
eマンションさん
[2018-11-02 23:28:22]
|
2137:
匿名さん
[2018-11-02 23:54:02]
浦和は建ち尽くした感がありますが、今後どこかできるかな?
|
2138:
マンション検討中さん
[2018-11-03 02:18:52]
>>2137 匿名さん
パークスクエアの道を挟んで反対側、北浦和の方に少し行った所にまた住友不動産がマンション計画してますよ。既に囲いができています。戸数は40〜50くらいだったと思います。浦和だけで在庫抱え過ぎでは・・・ |
2139:
検討板ユーザーさん
[2018-11-03 12:48:30]
|
2140:
マンション検討中さん
[2018-11-03 22:48:38]
|
2141:
マンション検討中さん
[2018-11-04 01:46:20]
>>2140 マンション検討中さん
それはないわ。 テラスのドミノは下層階のみ。 このパークスクエアのドミノは上層階まで及ぶ。条件が全く違うだろ〜よ。 ここが安いのは、絶望的ドミノがあるから。 資産価値が粗悪なのが周知の事実だから、がめついスミフでもディスカウントせざるを得なかった。それだけのこと。 |
|
2142:
匿名さん
[2018-11-04 06:29:58]
>>2141 マンション検討中さん
ドミノと線路横だったらドミノの方がましだけどなぁ |
2143:
マンション検討中さん
[2018-11-04 07:51:01]
部屋によっては、南北両方ドミノなのが致命的だね。。
パークハウスがベストかな~。 |
2144:
マンション検討中さん
[2018-11-05 17:26:15]
>>2142さん
パークスクエアのドミノ状態と、テラスの線路沿い立地だと、絶対にテラスでしょ。 防音対策をしっかりしている線路沿いに対して、ワイドスパンでドミノですよ? まあ、田口さんがどうなるかまだ分かりませんが。 どちらにしてもテラスはすでに完売だし、今の浦和ではパークハウスが一番バランス良いのではないでしょうか。 |
2145:
マンション検討中さん
[2018-11-05 18:20:59]
線路沿いって健康被害ありそうじゃない?
ドミノなんてカーテン開けなきゃいいだけじゃん。 |
2146:
マンコミュファンさん
[2018-11-05 19:41:54]
|
2147:
通りがかりさん
[2018-11-05 20:23:08]
そんな穴ぐらみたいな生活、やだよ
|
2148:
マンション検討中さん
[2018-11-05 22:33:02]
普段カーテンって閉めっぱなしにしてませんか?
だってどこから覗かれてるかも分からないですし。 私はほとんどカーテン閉めてますよ。 |
2149:
マンコミュファンさん
[2018-11-05 23:59:32]
>>2148 マンション検討中さん
昼間とか太陽の光を抑えるために薄手のカーテンは閉めますが…目の前のマンションのプライバシーを気にしてカーテンを閉めるのは違うかと…目の前に遮るものがなければ、覗かれるリスクも少ないかと…毎日昼でも電気を消費したい方にオススメのマンションですね。 |
2150:
マンション検討中さん
[2018-11-06 12:32:27]
カーテン開けてたら目の前だけじゃなく、何処からでも覗かれる危険性がありますね。
|
2151:
マンション検討中さん
[2018-11-06 14:11:16]
ところで、線路沿いで健康被害って何や?
|
2152:
匿名さん
[2018-11-06 14:46:53]
東北や北海道では鬱の人が多くて原因の一つに日照時間の少なさが挙げられてるらしいよ。
賃貸なら家賃とのトレードオフで日照時間を諦められるけど、分譲だと厳しいなぁ。特に家族がいるとね。 |
2153:
マンション検討中さん
[2018-11-06 17:52:57]
バルコニーの目の前がマンションの壁や外廊下って住戸に家族は住まわせられないわな 。
タグチさんのマンションが建ったら、資産価値は今の分譲価格より大幅に暴落するだろうし。 スミフは、ドミノの影響を都合よく過小評価して、値下げも最小限にして売り捌くだろうから |
2154:
マンコミュファンさん
[2018-11-06 17:59:45]
|
2155:
マンション検討中さん
[2018-11-06 19:58:18]
|
2156:
マンコミュファンさん
[2018-11-06 20:45:26]
|
2157:
匿名さん
[2018-11-06 22:15:43]
|
2158:
マンコミュファンさん
[2018-11-07 07:15:05]
|
2159:
匿名さん
[2018-11-07 10:12:31]
盛り上がってますね
|
2160:
名無しさん
[2018-11-07 12:06:38]
|
2161:
マンション検討中さん
[2018-11-07 14:28:14]
こんな不毛な議論を巻き起す低レベルマンション。
当たり前の住環境が実は当たり前じゃない事を気付かせてくれる意味で、貴重な存在ではあるが。 |
2163:
匿名さん
[2018-11-07 18:02:00]
しつこくドミノと言ってる人はカーテン全開で知らない人に覗かれてもお構いなしなんですね。
|
2164:
マンション検討中さん
[2018-11-07 18:50:21]
ざっと読み返しましたが、初心マークの方は皆さんどうしてそんなに卑屈な言い方ばかりなのでしょうか…。マイナスな意見も落ち着いて冷静に指摘してはどうですか。
|
2165:
マンコミュファンさん
[2018-11-07 19:26:17]
>>2163 匿名さん
人それぞれだとは思いますが、目の前でバルコニー越しに覗かれるのと、階下から覗かれるのは意味が違うと思います。日常的に部屋の中を覗かれないガーデンを閉めているリスクと、目の前が建物で太陽の光を感じないことを許容する方ならオススメだと思います。今は光だけを通して、中が見えない薄手のカーテンもありますが、目の前が建物だと意味はないですね。リスクがあっても価格的には安いので、浦和駅近物件として許せれば良いのでは? |
2166:
検討板ユーザーさん
[2018-11-07 20:38:40]
ここまでのドミノじゃない他物件と比較して相対的に安くても、資産価値の絶対評価としてまだ割高だから、売れてないのでは?
本当に割安と評価されてたら売れてるはず。 |
2167:
匿名さん
[2018-11-07 21:11:09]
>>2165 マンコミュファンさん
なぜ階下からなんですか? 100m先の同じ高さのマンションから覗かれるかもしれませんよ。それが200m先かも500m先かもわかりません。少し想像力が乏しいかもです。 |
2168:
マンコミュファンさん
[2018-11-08 07:42:14]
>>2167 匿名さん
目の前から覗かれるのと、遠くから覗かれるののでは精神的なプレッシャーがちがうかと?どちらの方が自分にとって嫌なのかおのずとわかるのではないでしょうか?どちらも一緒と答えるのは、目の前から覗かれるの事を正当化しているとしか思えません。想像力が乏しいのはどちらでしょうね? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
2172:
匿名さん
[2018-11-08 15:19:27]
|
2173:
マンション検討中さん
[2018-11-08 17:26:45]
営業によるものとしか考えられない、近接ドミノアゲ、線路脇ディスが連投されて辟易です。
|
2174:
名無しさん
[2018-11-08 20:14:43]
|
2175:
名無しさん
[2018-11-08 21:21:34]
|
2176:
名無しさん
[2018-11-09 02:05:22]
>>2175 名無しさん
お願いします!全部まとめてください! |
2177:
匿名さん
[2018-11-09 09:31:05]
住友のスレは書き込みのレベルが下がっているように思います、落ち着いて
|
2178:
名無しさん
[2018-11-09 12:16:09]
|
2179:
匿名さん
[2018-11-09 18:44:01]
>>2178名無しさん
スミフのマンションが欲しいけど買えない人専用の掲示板を作ると全員がハッピーになって良いかも知れないですね。 |
2180:
マンション検討中さん
[2018-11-10 06:16:58]
>>2179 匿名さん
落ち着いて真剣に購入検討しない人や、とにかくスミフが嫌いな人(笑)など、マンションに直接関係ない人達で盛り上がってますよね。 ドミノドミノって、買うわけでもないマンションの事でそこまで感情的に盛り上がれるなんて素直に驚いてしまいます。。 |
2181:
匿名さん
[2018-11-10 13:02:01]
ドミノと騒いでる人は見なきゃいいのに。
何の恨みかしらないけど怖いです。 |
2184:
マンコミュファンさん
[2018-11-10 20:50:54]
|
2186:
匿名さん
[2018-11-14 11:46:24]
○○と迷っていると伝えると、値引きしてくれるので金額交渉はしやすい物件だと思いました。買いませんでしたが。
竣工前に売り切れればいいですね、、、 |
2187:
評判気になるさん
[2018-11-14 13:39:25]
|
2188:
名無しさん
[2018-11-14 15:07:47]
>>2187 評判気になるさん
さすがにここまでお荷物だと値下げするんじゃない。 そのためのパークスクエア改名だと思うし 高値掴みかどうかは実際に交渉してみないとわからんでしょ。 ちなみにいくらなら適正だと思う? |
2189:
検討板ユーザーさん
[2018-11-14 16:10:33]
|
2190:
検討板ユーザーさん
[2018-11-14 16:12:11]
仕事用途として、4000万くらいかな。
|
2191:
匿名さん
[2018-11-14 16:21:10]
参考にならない! |
2192:
名無しさん
[2018-11-14 20:15:28]
>>2191 匿名さん
スミフの社宅にしたらよいのでは? 営業マンも、この問題物件を売らないといけないストレスから解放されるし。 実際、密着ドミノはファミリーで住めないよ。 寝に帰るだけの忙しい毎日を送るスミフの営業マンにお勧めの住戸だよ。 |
2193:
名無しさん
[2018-11-14 23:00:49]
|
2196:
匿名さん
[2018-11-15 19:50:16]
中山道を北に、藤倉のバイク屋さんのところで14階建てマンションが建つみたいです。さらにマンションが増えますね。
|
2197:
匿名さん
[2018-11-16 18:01:52]
浦和は作れば最終的に売れますから、建てやすいんでしょうね。
|
2202:
通りがかりさん
[2018-11-17 21:02:16]
てかKBOYエントリされてるw
|
2203:
匿名さん
[2018-11-18 13:02:50]
結局どうなるの?
|
2204:
通りがかりさん
[2018-11-18 21:30:49]
結局ドミノなの。
|
2206:
名無しさん
[2018-11-19 01:31:27]
[No.2162~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
2207:
マンション検討中さん
[2018-11-19 18:13:40]
|
2208:
匿名さん
[2018-11-20 14:58:17]
都心並みのドミノではありますが、駅近で眺望を得られるのはタワマンぐらいですね。
|
2209:
通りがかりさん
[2018-11-20 23:19:48]
|
2210:
名無しさん
[2018-11-21 20:30:01]
>>2175 名無しさん
物件に関わる話じゃないので、こちらに書き込みをお願いします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/ こちらに書き込んではダメですよ |
2211:
匿名さん
[2018-12-02 17:50:54]
2期目になりました
|
2212:
eマンションさん
[2018-12-02 23:27:51]
力の前で毎日、こことブリリアの営業が看板持って、ティッシュ配ってるね。
双方ともくたびれた感が漂ってる。 特にブリリアの方は、体が重そう。 売れ行きって、営業が纏うオーラに影響すんだね。 どちらも早く完売するといいですね。 |
2213:
匿名さん
[2018-12-04 12:11:57]
南側目の前のタグチさんのマンションの完成予想図とセットになったイメージ図を見ないと、怖くて買えないよな。
離れたとこから見たら、合わせて一棟のマンションに見えるくらい近接するドミノマンションだからな。 |
2214:
名無しさん
[2018-12-04 12:19:29]
|
2215:
匿名さん
[2018-12-04 13:03:08]
スミフのシティテラス浦和常盤に南側を遮られるプラウド浦和常盤のスレを見ると、イメージが付きやすいかもしれません。阿鼻叫喚ですよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177978/61/ |
2216:
名無しさん
[2018-12-04 14:15:54]
|
2217:
検討板ユーザーさん
[2018-12-04 17:52:26]
何が良かったのか、よく分からない。
資産価値が1000万くらい落ちるんじゃないかと、住民の方の書き込みがありますね。 あなたのセリフは、スミフ目線ですね。 |
2218:
名無しさん
[2018-12-04 18:49:48]
>>2217 検討板ユーザーさん
なにか勘違いされてる? まだっていうのはピッタリドミノではないので、中層階以上なら眺望はだめでも日照は確保できるからまだマシだよねってことよ。 資産価値が落ちるのは残念ながら確実。良くないね。 |
2219:
マンコミュファンさん
[2018-12-04 19:44:51]
|
2220:
マンション検討中さん
[2018-12-04 20:44:53]
ここだと密着してるから、1500万は落ちそうだな。
|
2221:
名無しさん
[2018-12-04 23:17:27]
|
2222:
名無しさん
[2018-12-04 23:18:52]
|
2223:
通りがかりさん
[2018-12-05 07:04:54]
>>2222 名無しさん
最初の定価より1500万は値下げしてるの? 分譲初期は、絶対に南側に高いマンションは建ちません!って営業が言い張って、結構な値段で売りつけてたよね? そこから、1500万は落とさないと話にならないよ。 |
2224:
名無しさん
[2018-12-05 08:52:04]
>>2223 通りがかりさん
出ましたね。営業の話はこちらでお伺いします。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/ 最初の設定価格から300万から500万くらい下げたと聞きましたが、直接見たわけではないので定かではないです。 1500万という根拠はわからないですが、どうぞ話をしないでください。 |
2225:
マンコミュファンさん
[2018-12-05 15:27:44]
>>2224 名無しさん
お断りします。 シティテラス浦和常盤に南側を遮られるプラウド浦和常盤の住人の方が、1000万は資産価値が落ちるのではないかと書き込んでおられたので。 こちらは、プラウド浦和常盤よりもかなり密着したドミノなので、ドミノ化が暴露される前の定価より1500万は落とさないと割に合わないと考察しました。 個々の考察を書き込むことに何ら問題はないと考えています。 |
2226:
マンコミュファンさん
[2018-12-05 15:43:23]
スミフのスレの、関係者による言論統制には辟易する。
勝手な都合を押し付ける書き込みを削除しない管理人にも疑問を感じる。 |
2227:
マンコミュファンさん
[2018-12-05 15:48:12]
>>2224 名無しさん
営業の件については事実だから、真っ向から否定できないよな。 このスレで、コンセプトルーム訪問者が再三報告してることだし。 この物件にまつわる事実だから、このスレで話題に上げる事に何ら問題はない。 |
2228:
名無しさん
[2018-12-05 16:13:03]
|
2229:
名無しさん
[2018-12-05 16:16:52]
|
2230:
名無しさん
[2018-12-05 16:26:50]
>>2227 マンコミュファンさん
否定はしてないよ。 でも、タグチの看板が出てから書き込まれるようになった、ネガ書き込みに呼応するように定期的に書き込まれた、営業定休日なのに「昨日絶対たたないと言われました」という虚偽報告があった、など怪しい点は何点かありました。 まぁこのスレで議論するのはいいとしても、他の物件スレに出張してはだめですよ。 |
2231:
マンコミュファンさん
[2018-12-05 17:52:26]
>>2230 名無しさん
大宮・与野・北浦和の物件も、この事象の舞台になった浦和のコンセプトルームで取り扱ってんだよね。 貴方もよく分かってると思うけど。 都合の悪い書き込みを封殺するより、若手の指導をきっちりやった方が有意義だと思うよ。 |