住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークスクエア浦和常盤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-10 11:40:10
 削除依頼 投稿する

常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番) 
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa1/
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス

シティハウス浦和パークフロント

[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52

現在の物件
パークスクエア浦和常盤
パークスクエア浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目49番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分)
総戸数: 72戸

パークスクエア浦和常盤

2112: 評判気になるさん 
[2018-10-07 12:48:33]
>>2111 匿名さん
第1期申し込みの締め切りはいつですか?
2113: 名無しさん 
[2018-10-07 16:35:06]
>>2112 評判気になるさん
やはり何もわかっちゃいねぇな。
憶測と感だけでディスっていつも論破されてる哀れな君。
会社でもそうなんだろうな。
ごめん。だから、ニートになったんだったね。
2114: 評判気になるさん 
[2018-10-07 17:36:24]
>>2113 名無しさん
タグチさんとこのマンション、どんな感じで建つのか把握してますか?
6階以上は全く影響を受けないという根拠はなんですか?
2115: 名無しさん 
[2018-10-08 11:19:19]
>>2114 評判気になるさん
6階以上は全く影響ないって言ってたって、あんたが勝手に言ってるだけだろ。
いい加減嘘つくのやめろよ。
2116: マンコミュファンさん 
[2018-10-08 14:07:16]
>>2115 名無しさん
1118の書き込みにもありますが、スミフの営業から、6階以上は影響が無いと説明があったようです。これも複数の報告があるので、否定できない事実だと思います。
2117: 名無しさん 
[2018-10-08 17:59:30]
>>2116 マンコミュファンさん
半分以上は貴方の書き込みでした。
ネガの人たちはそれにのっかったのでしょう。
嘘に嘘を重ねるのは本当に愚かなことです。
2118: マンコミュファンさん 
[2018-10-08 19:48:15]
>>2117 名無しさん
私は、6階以上〜の報告してないです。
パークスクエア浦和常盤の件でコンセプトルームを訪れていないですから。
コンセプトルームで、6階以上は影響受けないって説明されたことが虚偽だと言い張るのは自由ですが、また信用を失うことになりますね。
2119: マンション検討中さん 
[2018-10-09 02:05:37]
>>2118 マンコミュファンさん
タグチさんのマンションができるまでは購入しないほうが良さそうですね。
営業も大して調べもせず適当なことばかり言っているので信用できません。
2120: 匿名さん 
[2018-10-09 08:39:31]
>>2119 マンション検討中さん
肩持つわけではないけど、流石に営業はデマでしょ(笑)
2121: マンコミュファンさん 
[2018-10-09 21:43:32]
6階以上は影響しないっていう営業の話。
報告者さん達のまとめを作りましょうか?
2122: マンコミュファンさん 
[2018-10-10 23:10:26]
年始から3月くらいまではそういう話出てましたね。
前はいってたんだろうなーと勝手に判断してますが、いまでも言い続けてるんですか?
半年以上前の話より、現在の話が知りたいです。
現状でまだそんなこと言ってる営業がいるなら本当に失笑ものですね(笑)スミフクオリティ(笑)
前の話してる方はその時スミフに裏切られた!と感じた方or単にアンチスミフということでしょうか。
ちなみに自分は3月くらいからパークスクエア掲示板が面白くて月1くらいで見に来てます。
2123: マンション検討中さん 
[2018-10-16 22:59:06]
いつの間にか、「第2期コンセプトルームオープン」ってあるけど、第1期でどれだけ売れたの?
2124: マンション検討中さん 
[2018-10-24 22:55:54]
>>2123 マンション検討中さん

10戸くらいじゃないですか?
2125: 匿名さん 
[2018-10-30 15:42:39]
満席ってみると売れてるのかなと思いますが、どうなんでしょう?
2126: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-30 17:51:47]
>>2125 匿名さん
貴方が一番よく分かってんじゃない?
2127: 匿名さん 
[2018-10-30 18:35:25]
醜い争いはやめましょう
2128: マンション検討中さん 
[2018-10-31 06:51:41]
近接ドミノと、それが発覚する過程で明らかになったスミフ体質が、この売れ行きを決定付けているね。
コンセプトルームを訪れる予定の人は、このスレを最初から目を通した方が良い。
2129: 匿名さん 
[2018-11-01 22:48:41]
スミフの姿勢は賛否両論あるけど、物自体は良い物を建てるよね。
2130: 名無しさん 
[2018-11-02 04:20:10]
>>2129 匿名さん
このマンションのどの辺が良い所ですか?
2131: 匿名さん 
[2018-11-02 11:14:02]
駅から遠かったプラウドが売れたから、住友も最後は売り切っちゃう作戦?
2132: 評判気になるさん 
[2018-11-02 11:22:11]
駅から遠かったプラウドって、サンクアージュのことですかね?
2133: マンション検討中さん 
[2018-11-02 20:43:12]
プラウドのテラスは線路沿いで仕様も普通なのに売り切ったよね。ここより高くなかった?
2134: マンション検討中さん 
[2018-11-02 22:06:57]
>>2133 マンション検討中さん
テラスが売り出していたころは、パークスクエアの方が高かったです。

パークスクエアが値下げしたため、今ではこちらのほうが安くなっている。

設備は普通でも、日当たりや眺望は恵まれているかと。
2135: マンコミュファンさん 
[2018-11-02 22:52:32]
>>2134 マンション検討中さん
買いたい人が買えばよい。リスクを飲み込める人にとってはお買い得物件だ。

2136: eマンションさん 
[2018-11-02 23:28:22]
>>2135 マンコミュファンさん

リスクというか、決定的なデメリットを考慮すると、決して安くはない。
同じデメリットを共有しない他の普通の物件と、価格をそのまま相対比較するのは、愚の骨頂。
2137: 匿名さん 
[2018-11-02 23:54:02]
浦和は建ち尽くした感がありますが、今後どこかできるかな?
2138: マンション検討中さん 
[2018-11-03 02:18:52]
>>2137 匿名さん

パークスクエアの道を挟んで反対側、北浦和の方に少し行った所にまた住友不動産がマンション計画してますよ。既に囲いができています。戸数は40〜50くらいだったと思います。浦和だけで在庫抱え過ぎでは・・・

2139: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-03 12:48:30]
>>2138 マンション検討中さん
そこ、南側目の前に小さな稲荷神社を挟んで、大きなマンションが建ってますよね。
南向きに建つなら、やはりドミノになります。
2140: マンション検討中さん 
[2018-11-03 22:48:38]
>>2134 マンション検討中さん

結果的にパークスクエアの方が安くなったからパークスクエアの方がお買い得ですね。
もしかしてだけどテラス買った方は悔しい思いをしているかもしれませんね。
2141: マンション検討中さん 
[2018-11-04 01:46:20]
>>2140 マンション検討中さん
それはないわ。
テラスのドミノは下層階のみ。
このパークスクエアのドミノは上層階まで及ぶ。条件が全く違うだろ〜よ。
ここが安いのは、絶望的ドミノがあるから。
資産価値が粗悪なのが周知の事実だから、がめついスミフでもディスカウントせざるを得なかった。それだけのこと。
2142: 匿名さん 
[2018-11-04 06:29:58]
>>2141 マンション検討中さん
ドミノと線路横だったらドミノの方がましだけどなぁ
2143: マンション検討中さん 
[2018-11-04 07:51:01]
部屋によっては、南北両方ドミノなのが致命的だね。。
パークハウスがベストかな~。
2144: マンション検討中さん 
[2018-11-05 17:26:15]
>>2142さん
パークスクエアのドミノ状態と、テラスの線路沿い立地だと、絶対にテラスでしょ。
防音対策をしっかりしている線路沿いに対して、ワイドスパンでドミノですよ?
まあ、田口さんがどうなるかまだ分かりませんが。

どちらにしてもテラスはすでに完売だし、今の浦和ではパークハウスが一番バランス良いのではないでしょうか。
2145: マンション検討中さん 
[2018-11-05 18:20:59]
線路沿いって健康被害ありそうじゃない?
ドミノなんてカーテン開けなきゃいいだけじゃん。
2146: マンコミュファンさん 
[2018-11-05 19:41:54]
>>2145 マンション検討中さん
どっちもどっちだけど、視界が開けている方が良いと私は思います。毎日日陰は嫌ですね。

2147: 通りがかりさん 
[2018-11-05 20:23:08]
そんな穴ぐらみたいな生活、やだよ
2148: マンション検討中さん 
[2018-11-05 22:33:02]
普段カーテンって閉めっぱなしにしてませんか?
だってどこから覗かれてるかも分からないですし。
私はほとんどカーテン閉めてますよ。
2149: マンコミュファンさん 
[2018-11-05 23:59:32]
>>2148 マンション検討中さん
昼間とか太陽の光を抑えるために薄手のカーテンは閉めますが…目の前のマンションのプライバシーを気にしてカーテンを閉めるのは違うかと…目の前に遮るものがなければ、覗かれるリスクも少ないかと…毎日昼でも電気を消費したい方にオススメのマンションですね。
2150: マンション検討中さん 
[2018-11-06 12:32:27]
カーテン開けてたら目の前だけじゃなく、何処からでも覗かれる危険性がありますね。
2151: マンション検討中さん 
[2018-11-06 14:11:16]
ところで、線路沿いで健康被害って何や?
2152: 匿名さん 
[2018-11-06 14:46:53]
東北や北海道では鬱の人が多くて原因の一つに日照時間の少なさが挙げられてるらしいよ。
賃貸なら家賃とのトレードオフで日照時間を諦められるけど、分譲だと厳しいなぁ。特に家族がいるとね。
2153: マンション検討中さん 
[2018-11-06 17:52:57]
バルコニーの目の前がマンションの壁や外廊下って住戸に家族は住まわせられないわな 。

タグチさんのマンションが建ったら、資産価値は今の分譲価格より大幅に暴落するだろうし。
スミフは、ドミノの影響を都合よく過小評価して、値下げも最小限にして売り捌くだろうから
2154: マンコミュファンさん 
[2018-11-06 17:59:45]
>>2150 マンション検討中さん
目の前の建物の窓や踊場から直接覗かれるのは嫌ですね。

2155: マンション検討中さん 
[2018-11-06 19:58:18]
>>2154 マンコミュファンさん

何処の誰から覗かれてるか分からないよりはマシだと思います。
2156: マンコミュファンさん 
[2018-11-06 20:45:26]
>>2155 マンション検討中さん
不毛な議論(笑)
2157: 匿名さん 
[2018-11-06 22:15:43]
>>2152 匿名さん

それ家の中っていうよりは、単純に外での日照時間が短いからでしょ?
マンションの日照とは関係ないじゃん。
2158: マンコミュファンさん 
[2018-11-07 07:15:05]
>>2155 マンション検討中さん
どんなフォローだよ?
誰だか分かってれば、覗かれてもいいのかい?
売る側の苦し紛れの戯言だな。
2159: 匿名さん 
[2018-11-07 10:12:31]
盛り上がってますね
2160: 名無しさん 
[2018-11-07 12:06:38]
>>2158 マンコミュファンさん
不特定多数よりも特定少数のほうがマシってだけだろ。
売る側ってなんだよ笑
2161: マンション検討中さん 
[2018-11-07 14:28:14]
こんな不毛な議論を巻き起す低レベルマンション。
当たり前の住環境が実は当たり前じゃない事を気付かせてくれる意味で、貴重な存在ではあるが。
2163: 匿名さん 
[2018-11-07 18:02:00]
しつこくドミノと言ってる人はカーテン全開で知らない人に覗かれてもお構いなしなんですね。
2164: マンション検討中さん 
[2018-11-07 18:50:21]
ざっと読み返しましたが、初心マークの方は皆さんどうしてそんなに卑屈な言い方ばかりなのでしょうか…。マイナスな意見も落ち着いて冷静に指摘してはどうですか。
2165: マンコミュファンさん 
[2018-11-07 19:26:17]
>>2163 匿名さん
人それぞれだとは思いますが、目の前でバルコニー越しに覗かれるのと、階下から覗かれるのは意味が違うと思います。日常的に部屋の中を覗かれないガーデンを閉めているリスクと、目の前が建物で太陽の光を感じないことを許容する方ならオススメだと思います。今は光だけを通して、中が見えない薄手のカーテンもありますが、目の前が建物だと意味はないですね。リスクがあっても価格的には安いので、浦和駅近物件として許せれば良いのでは?
2166: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 20:38:40]
ここまでのドミノじゃない他物件と比較して相対的に安くても、資産価値の絶対評価としてまだ割高だから、売れてないのでは?
本当に割安と評価されてたら売れてるはず。
2167: 匿名さん 
[2018-11-07 21:11:09]
>>2165 マンコミュファンさん
なぜ階下からなんですか?
100m先の同じ高さのマンションから覗かれるかもしれませんよ。それが200m先かも500m先かもわかりません。少し想像力が乏しいかもです。
2168: マンコミュファンさん 
[2018-11-08 07:42:14]
>>2167 匿名さん
目の前から覗かれるのと、遠くから覗かれるののでは精神的なプレッシャーがちがうかと?どちらの方が自分にとって嫌なのかおのずとわかるのではないでしょうか?どちらも一緒と答えるのは、目の前から覗かれるの事を正当化しているとしか思えません。想像力が乏しいのはどちらでしょうね?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2172: 匿名さん  
[2018-11-08 15:19:27]
>>2145 マンション検討中さん

住不のマンションでも線路沿いたくさんありますよ、都内の億ションなども線路沿い多いです。
みんな健康被害になっているのでしょうか。
2173: マンション検討中さん 
[2018-11-08 17:26:45]
営業によるものとしか考えられない、近接ドミノアゲ、線路脇ディスが連投されて辟易です。
2174: 名無しさん 
[2018-11-08 20:14:43]
>>2173 マンション検討中さん
叩けるものは叩けるだけ叩くのでしょうか。
住友も敵が多そうですからね。
2175: 名無しさん 
[2018-11-08 21:21:34]
>>2174 名無しさん
このスレを最初から通読すると、スミフに敵というかアンチが多い理由が分かりますよ。
まとめ、作りましょうか?
2176: 名無しさん 
[2018-11-09 02:05:22]
>>2175 名無しさん
お願いします!全部まとめてください!
2177: 匿名さん 
[2018-11-09 09:31:05]
住友のスレは書き込みのレベルが下がっているように思います、落ち着いて
2178: 名無しさん 
[2018-11-09 12:16:09]
>>2177 匿名さん
ネガとアンチネガしかいなかったらそうなるわな。
検討者は掲示板見たくなくなるわ。
2179: 匿名さん 
[2018-11-09 18:44:01]
>>2178名無しさん
スミフのマンションが欲しいけど買えない人専用の掲示板を作ると全員がハッピーになって良いかも知れないですね。
2180: マンション検討中さん 
[2018-11-10 06:16:58]
>>2179 匿名さん
落ち着いて真剣に購入検討しない人や、とにかくスミフが嫌いな人(笑)など、マンションに直接関係ない人達で盛り上がってますよね。
ドミノドミノって、買うわけでもないマンションの事でそこまで感情的に盛り上がれるなんて素直に驚いてしまいます。。
2181: 匿名さん 
[2018-11-10 13:02:01]
ドミノと騒いでる人は見なきゃいいのに。
何の恨みかしらないけど怖いです。
2184: マンコミュファンさん 
[2018-11-10 20:50:54]
>>2180 マンション検討中さん
匿名の掲示板ですから好き勝手ですよね。
でもこの物件はどのような結果になるか楽しみです。
スミフだからしたたかに売り切るんでしょうね。
2186: 匿名さん  
[2018-11-14 11:46:24]
○○と迷っていると伝えると、値引きしてくれるので金額交渉はしやすい物件だと思いました。買いませんでしたが。
竣工前に売り切れればいいですね、、、
2187: 評判気になるさん 
[2018-11-14 13:39:25]
>>2186 匿名さん 
スミフは値引きしないデベだよ。
仮に値引きしたとしても、密着ドミノマンションの適正価格までは値下げしないから、結局は高値掴みになるよ。
価格交渉の相手がスミフだからね。
2188: 名無しさん 
[2018-11-14 15:07:47]
>>2187 評判気になるさん
さすがにここまでお荷物だと値下げするんじゃない。
そのためのパークスクエア改名だと思うし

高値掴みかどうかは実際に交渉してみないとわからんでしょ。
ちなみにいくらなら適正だと思う?
2189: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-14 16:10:33]
>>2188 名無しさん
バルコニーの目の前が外廊下になるリスクがある住戸に家族は住まわせられないから、居住目的なら幾らであっても買わない。
買うなら、仕事の作業場や事務所代わりかな。
2190: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-14 16:12:11]
仕事用途として、4000万くらいかな。
2191: 匿名さん 
[2018-11-14 16:21:10]

参考にならない!
2192: 名無しさん 
[2018-11-14 20:15:28]
>>2191 匿名さん
スミフの社宅にしたらよいのでは?
営業マンも、この問題物件を売らないといけないストレスから解放されるし。
実際、密着ドミノはファミリーで住めないよ。
寝に帰るだけの忙しい毎日を送るスミフの営業マンにお勧めの住戸だよ。
2193: 名無しさん 
[2018-11-14 23:00:49]
>>2192 名無しさん
そうするくらいなら、タグチの計画潰すほうが効率良さそうだね。

2196: 匿名さん 
[2018-11-15 19:50:16]
中山道を北に、藤倉のバイク屋さんのところで14階建てマンションが建つみたいです。さらにマンションが増えますね。
2197: 匿名さん 
[2018-11-16 18:01:52]
浦和は作れば最終的に売れますから、建てやすいんでしょうね。
2202: 通りがかりさん 
[2018-11-17 21:02:16]
てかKBOYエントリされてるw
2203: 匿名さん 
[2018-11-18 13:02:50]
結局どうなるの?
2204: 通りがかりさん 
[2018-11-18 21:30:49]
結局ドミノなの。
2206: 名無しさん 
[2018-11-19 01:31:27]
[No.2162~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2207: マンション検討中さん 
[2018-11-19 18:13:40]
>>2197 匿名さん

これだけ値下げしてればいつかは売れるでしょう。
2208: 匿名さん 
[2018-11-20 14:58:17]
都心並みのドミノではありますが、駅近で眺望を得られるのはタワマンぐらいですね。
2209: 通りがかりさん 
[2018-11-20 23:19:48]
>>2208 匿名さん

いつくかありましたよ。タワマン以外でも
2210: 名無しさん 
[2018-11-21 20:30:01]
>>2175 名無しさん
物件に関わる話じゃないので、こちらに書き込みをお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

こちらに書き込んではダメですよ
2211: 匿名さん 
[2018-12-02 17:50:54]
2期目になりました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる