常盤にも住友不動産がマンションを建てるようです、大手マンションがこぞってマンション開発を進めているエリアですので他の物件との比較もできるエリアかと思います。アトレ改札からは5~6分かなという場所です。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1-75 -14(地番)
交通:JR湘南新宿ラインから徒歩9分、JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分、JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa1/
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス
シティハウス浦和パークフロント
[スレ作成日時]2017-02-03 18:33:52
![パークスクエア浦和常盤](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目49番1(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (マンション東側出入口からアトレ北口改札まで徒歩7分)
- 総戸数: 72戸
パークスクエア浦和常盤
243:
マンション検討中さん
[2018-01-16 08:51:47]
|
244:
匿名さん
[2018-01-29 09:25:17]
豪華っす
|
245:
匿名さん
[2018-01-30 18:27:17]
ワイドスパン、ダイナミックパノラマウィンドウ、S-マルチコアがウリのようです。
我が家はほとんどバルコニーを使用しないので、ワイドスパンとダイナミックパノラマウインドウの組み合わせは本当に良いと思いました。 また、S-マルチコアも廊下がスッキリして良いと思いました。 ただ、いずれの部屋もやや狭いのとアウトフレームではないのが残念です。 もしかして、DINKS用ですかね? |
246:
マンション検討中さん
[2018-01-31 12:13:38]
我が家は洗濯多いからなぁ。
子供の部屋を通らないと洗濯干せないのがなぁ。 広いところはなんかたかそうだし、、! |
247:
匿名さん
[2018-01-31 12:19:27]
>>246 マンション検討中さん
今時のマンションは、浴室乾燥なので、外に干さない人も多いよ。 |
248:
マンション検討中さん
[2018-01-31 22:03:34]
いや、浴室乾燥だけとか、うちは無理、、、
|
249:
匿名さん
[2018-02-09 20:56:55]
目の前の公園は大規模な改装があると伺いました。
公園目の前で子供にいい環境、と思っていたら公園が必要な時期には改装中、もあり得るのかと思い、二の足を踏んでいます。 |
250:
マンション検討中さん
[2018-02-10 06:56:30]
そもそもあれだけ人通りが多い通りに面していて、スケスケの窓ははずかしい。
|
251:
匿名さん
[2018-02-10 09:55:05]
窓は南側ですぜ
|
252:
匿名さん
[2018-02-20 09:44:49]
歩道整備
|
|
253:
マンション検討中さん
[2018-02-20 21:03:03]
将来的に、常盤中学区から外れる可能性を覚悟しないと。
|
254:
マンション検討中さん
[2018-02-21 09:52:17]
|
255:
匿名さん
[2018-02-21 12:35:23]
学区情報ってデマだったんですよね?
サゲげたい人がしつこいですね。 |
256:
匿名さん
[2018-02-21 18:38:24]
ここって販売はいつからなんですか?(怒)
|
257:
マンション検討中さん
[2018-02-22 23:35:42]
マンション名がパークスクエア浦和常盤に変更されたみたい。確かにパークフロントとは言い難かった。。
|
258:
マンション検討中さん
[2018-02-25 23:07:54]
|
259:
マンション検討中さん
[2018-02-27 00:13:42]
|
260:
匿名さん
[2018-02-27 11:56:51]
デマに踊らされる
|
261:
匿名さん
[2018-02-27 12:24:02]
パークスクエア懐かしいですね。
さいたま新都心の二の舞にならなければいいのですが・・・ |
262:
マンション検討中さん
[2018-02-27 21:47:53]
おつぼ単価270くらいですかね?
|
なるほど。
たしかに教育環境大事ってことよく分かりました。たしかに新たに浦和に住めるレベルの人は限られてきますし。