三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-30 00:54:35
 削除依頼 投稿する

プレイズ徳重ミッドヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/tokushige/

所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.00m2~93.36m2
売主:三交不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-02 16:45:48

現在の物件
プレイズ徳重ミッドヒルズ
プレイズ徳重ミッドヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?

201: 通りがかりさん 
[2017-07-30 12:40:18]
戸建を大通り沿いに立てる人は本当にわずかだと思う
そしてわかってると思いますがここの値段で確実に戸建は買えません
202: 通りがかりさん 
[2017-07-30 12:44:12]
生活しやすそうだし魅力があったからほぼ即決したんです
魅力があるから高くても売れてるっていうのが事実です
203: マンション検討中さん 
[2017-07-30 13:45:55]
正直ここは、ものすごく条件が良い。ただ一つの欠点が大通り前だということ。その欠点が許せれば買うだけだし、許せなければ去るだけ。罵り合うのはおかしい。
204: マンション検討中さん 
[2017-07-30 14:40:43]
>>201 通りがかりさん

そこは確かに価値観ですよね。
私はここのお金を出すなら少し駅から離れた戸建て行けるという判断で見送りましたが、確かに魅力的な立地です。

戸建てだと管理費や駐車場台かかりませんから同価格なら戸建ての方が今後のコストはかかりませんし。

騒音、排気ガス、機械式駐車場が一部あ?という問題点と値段が他の同時に出ているマンションと比較して高いということが問題点だと思いますのでそれよりも立地を優先させる方は買っても良いと思います。
205: マンション検討中さん 
[2017-07-30 15:50:53]
共用部が充実したライオンズ新瑞橋と同じくらいの価格ってのもすごいですね…。

資産価値的には桜通線と名城線の両方に乗れて共用部充実してるライオンズ新瑞橋の方が高いと思いますが。
206: 通りがかりさん 
[2017-07-30 16:15:09]
徳重からは豊田市にも車で通勤できるのでその価格でも普通に買われるんです
新瑞橋から豊田市まで通勤するのはなかなか厳しいですから
207: 通りがかりさん 
[2017-07-30 16:17:53]
隣にアトレなかったらもっと高かったんかな
208: マンション検討中さん 
[2017-07-30 16:19:42]
>>205 マンション検討中さん
ライオンズも見に行ったけど、苦戦してる感がすごかったよ。値段も管理費もだいぶ高かったし。
そのうえ、完成物件だったからそのものを見れたけど、バルコニーからの景色の南区感がすごい。工場も見えてるし。
あと車も平面100%だけど広すぎて駐車位置まで行くのに時間かかりすぎるし、周りの道路も不便。
すでに中古が出てるくらいだし。
って事で検討から消してプレイズ契約しようとしてます。
209: マンション検討中さん 
[2017-07-30 16:47:58]
戸建てには確かに管理費も駐車場代もないね。
それって建物の維持管理は全て自分の時間を削ってするってことだからね。
ゴミ捨て場とかも持ち回りで清掃したり。

家持の人が管理がいやになって、
便利な場所のマンションにというのはよくある話し。

修繕積立だって独自にしないといけないんだよ。

約5年ごとに防蟻消毒処理(15万~30万円)
約7年ごとに給湯器交換(10万~20万円)
約10年ごとに屋根・外壁の塗装および防水処理(予算150万~200万円)や点検・補修(5万~20万円)
約20年程度でシステムキッチンや風呂等の水回り設備の交換(100万~300万円)

ざっと調べただけでもこれだけある。

戸建てじゃなくてマンションがいいという人もいるんだよ。
個人の価値観だよね。

プレミスト鳴子北だって同じデベの戸建てを同時に売ってるけど、
そういう人が買ってるんだと思うよ。
210: 通りがかりさん 
[2017-07-30 17:18:43]
ほぼ完成しかけてから売り出してるのにもう30戸以上売れてるらしいからもうすぐモデルルームだけになるのも時間の問題かな
どうかな
211: マンション検討中さん 
[2017-07-30 17:25:44]
いくら最初に売れても、販売が鈍ると、
売れ残って値引きされるのでは?と思われて販売が止まりますからね。
完成が半年後だろうが鈍るとヤバイ。
212: マンション検討中さん 
[2017-07-30 17:56:36]
プレイズ契約しました。
資産価値を求めるなら立地と利便性が全てです。

213: マンション検討中さん 
[2017-07-30 17:57:03]
アトレ徳重ブライトヒルズは3000万円くらいから出てたね。
上層階の4LDKは4000万ちょっと。
5年くらいで1~2割くらい値上がりしてるね。

横のマンションと同じような作りなのに値段がそれだけ上がってると購買意欲が…。
214: マンション検討中さん 
[2017-07-30 18:52:42]
5年で1~2割値上がりしていても売り上げ好調と言うことは、
資産価値が期待できるという風に捉える人が多いのかな。

同じ情報でも、
値上がってる購買意欲が…と感じる人と、
価値が上がっている場所だ感じる人がいると言うことですね。
215: 匿名さん 
[2017-07-30 18:56:26]
物価と職人代が上がっただけだよ
どこのデベも数年前より確実に値が上がってる
それは戸建ても同じ
216: 通りがかりさん 
[2017-07-30 19:07:43]
土地代もあがってるよー
217: マンション検討中さん 
[2017-07-30 19:10:37]
>>214 マンション検討中さん

これ以上上がったらマンションなんて買う人誰もいなくなるし、徳重はもう発展仕切った感じだし、今の価格が最高値だと個人的には思う。
218: マンション検討中さん 
[2017-07-30 19:37:14]
株と一緒で値段の低いうちに将来の値上がりを見据えて買えたらすごいなと思うけど、値段が上がりきった時点で買う層は頭良いとは思えない。

アトレ徳重ブライトヒルズを買った層は恐らく中古でも全然値段下がってないだろうから投資に成功したと言えるが、まだこれからも徳重の価値が上がると思ってここ買った層は多分もうこれ以上の価値の向上は期待出来ないよ。
219: 通りがかりさん 
[2017-07-30 19:52:51]
株はその会社なくなったら0になるけどマンションは0にならないから
バカじゃないのw
220: マンション比較中さん 
[2017-07-30 19:53:35]
5年でどの程度地価あがった?
5年前だとそこそこ既に徳重需要あったと思うけど
221: 通りがかりさん 
[2017-07-30 19:54:52]
マンションの価値はあなたじゃなくてそのマンションを買える人が決めるんです
222: マンション検討中さん 
[2017-07-30 20:16:59]
>>220 マンション比較中さん

地価も変わってないのに今の4500万とかの値段付けてるとしたらそれこそ高いもの掴まされてるだけじゃない?
223: マンション検討中さん 
[2017-07-30 20:57:46]
プレミスト徳重が今2戸中古出てるけど、何でこんなに早く手放すんだろ?
機械式駐車場が嫌になったか、騒音が嫌になった?
224: マンション検討中さん 
[2017-07-30 22:02:28]
>>223 マンション検討中さん

普通に考えて、転勤、離婚だろ
逆に機械式じゃなくて車通らないマンションてどこがあるのか聞いてみたい
駅遠いか市外か不便なとこだろ
225: マンション比較中さん 
[2017-07-30 22:10:32]
>>222 マンション検討中さん
多少地価の変動はあるのかもしれませんが、職人代が大きいでしょ
5年前のMSの価格と比べるとかナンセンス
226: マンション検討中さん 
[2017-07-30 23:24:16]
資産価値の話をしている人は、賃貸や売却目的でマンションを買う人ですか?終の住処にする人には特に資産価値は関係ないのでは?
227: マンション検討中さん 
[2017-07-30 23:42:10]
>>226 マンション検討中さん

マンションなんていずれ戸建てにするとか売る時のことも考えて買うもんでしょ。
228: マンション検討中さん 
[2017-07-30 23:45:21]
資産価値的な話をするなら既に発展仕切った徳重ではなく、これから発展する土地を探して買うのが正解。
229: マンション検討中さん 
[2017-07-31 00:04:02]
>>228 マンション検討中さん
つまり名古屋市以外を買えってこと?
230: マンション検討中さん 
[2017-07-31 00:52:22]
>>228 マンション検討中さん
これからまだ上がると思うならいいんじゃ無いの?株だって上がり始める前の株に投資することもあれば上がり続けている株をまだ上がると見込んで買う場合もあるし。前者の方がギャンブル性が高いと思う。
231: マンション検討中さん 
[2017-07-31 01:11:38]
プレミスト徳重の中古って4月くらいから出てなかった?
まだ売れてなかったのか…。
中古に4000万は高いからね。
232: マンション検討中さん 
[2017-07-31 01:18:09]
桜通線って将来的に豊明まで延伸する計画もあるんだろ?
しばらくは徳重が始発駅かもしれないが、そのうち始発駅じゃなくなる可能性もあるよ。
233: 匿名さん 
[2017-07-31 07:08:23]
みんなここで書かれているような事なんて、わかって買っているのでは。

234: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-31 07:10:53]
>>230 マンション検討中さん
おっしゃる通り。知識と経験ある人は、上がり始める場所なんて買いませんよ。本当に上がるかの方がリスクですもん、って普通言わなくても分かるか。
235: 購入者 
[2017-07-31 07:37:48]
子供たちが巣立ち、長らく住んだ一軒家を手放しこちらを契約しました。
終の住処ですので、免許証返納後の事も考え、駅近、生活物資が揃う場所、病院、特に藤田大学病院が近い所、マンションの目の前にバスが停まる事が大きなポイントでした。
マンションはワンフロアで管理人もおり、セキュリティの面でもいいですね。
一軒家だと、年取ると修繕や庭の手入れ、二階の掃除など、負担でしかありませんでした。
ここは値段が高いと言う意見多いですが、それなりの価値ある場所ですよ。
自分みたいな人にも向いている場所ですし、住民の質も良いと思いますから。
何件もマンションを観に行きましたが、やはり値段=価値でした。
236: マンション検討中さん 
[2017-07-31 08:45:14]
>>235 購入者さん

値段が高い=住民の質が高いってのはまだ入居していないマンションなのでよくわかりませんが、老人には駅近でスーパーも近くて良いのでは?
237: マンション検討中さん 
[2017-07-31 10:00:47]
>>232 マンション検討中さん
豊明延伸説あったねぇ
無いとは思うけど、あったとしても豊明は名古屋市じゃ無いから延伸したとしても名鉄だろ
赤池と同じ形になるから結局始発駅
地下鉄は市営って知らないのかな?
238: マンション検討中さん 
[2017-07-31 10:27:41]
>>237 マンション検討中さん

豊明入るまでの名古屋市内に駅が出来る可能性もあるだろ?
赤池と同じ形になったらそのまま直通だろうし、豊明方面から来る人が乗ってて座れないし。
239: マンション検討中さん 
[2017-07-31 11:45:27]
へ~徳重からの延伸計画ってそんなに具体的に進んでるんだ~

構想段階に過ぎず、事業化のめどさえたってないと思っていたよw
240: マンション検討中さん 
[2017-07-31 12:55:40]
>>239 マンション検討中

今後2、3年で出来るって話しはないけど、マンションなんて長期的に住むわけだし、10年とか長期的に見れば可能性あるだろ。
実際10年前なんて桜通線は野並までしかなかったし、30年前に至っては桜通線すらなく、緑区は名鉄しかなかったわけだし。
241: マンション検討中さん 
[2017-07-31 13:29:54]
>>238 マンション検討中さん
豊明入るまでの名古屋市内に一駅だけ足すとかありえんだろ
あと名鉄は地下鉄の半分くらいだから、全部がつながるわけではなく徳重始発は残るし
242: マンション検討中さん 
[2017-07-31 13:56:19]
>>240 マンション検討中

あのねえ地下鉄延伸の計画は適当に決めてるわけじゃないの。
現国交省の審議会で計画されて実行に移されてるものなの。
それが決められたのが1992年。
その計画では、2008年までに徳重まで延伸を目標って決められたの。
その先は、「検討」しましょうって書かれてるだけ。

延伸しないほうが現実的だし、万が一延伸してもどれだけ先だろうね~。
243: マンション検討中さん 
[2017-07-31 15:39:29]
>>242 マンション検討中さん

県道名古屋岡崎線の真下の整備は進んでるみたいだし、後は刈谷市とか豊明市が財源確保してGOをかければ進む話しでしょ。
まだ先のことは不明だけどね。
244: マンション検討中さん 
[2017-07-31 17:09:14]
名古屋市は延伸の金は絶対出さないし豊明の名古屋編入も認めないとしているので、
金は豊明市と刈谷市が全部出さないといけないのはあってる。
デンソー本社がある刈谷はともかく豊明には絶対出せないよ(笑

もし作るとなると刈谷がほとんど負担することになる。

GO(笑
245: 通りがかりさん 
[2017-07-31 17:41:43]
そんな先の話しされても困る
住環境なんて変わっていくものでしょ
徳重はまだ発展段階なんだしよけいに
246: マンション検討中さん 
[2017-07-31 18:42:01]
>>245 通りがかりさん
要は発展段階のところに先行投資したってことでしょ。
アンチはこれ以上の発展は無いと言い切っているだけ。
247: マンション検討中さん 
[2017-07-31 19:15:29]
徳重なんてこれ以上マンションの価格上がったら誰も買わないし、もう上がらないと思うけどね。
248: 通りがかりさん 
[2017-07-31 19:25:11]
はいはいw
249: 通りがかりさん 
[2017-07-31 19:47:24]
第1期完売したみたい
めでたい
250: マンション検討中さん 
[2017-07-31 21:56:46]
>>247 マンション検討中さん
つまり一生賃貸ってこと?
251: マンション検討中さん 
[2017-07-31 23:05:04]
明らかにおかしな人はわかるので、
無視しませんか?

営業マンさんの話しでは、
そろそろ完売も目前みたいです。

住人スレでも作りますかね。
252: 通りがかりさん 
[2017-07-31 23:23:02]
変なクレーマーとか相手にしてても時間のムダだしね
253: マンション検討中さん 
[2017-07-31 23:52:51]
>>252 通りがかりさん

「三交不動産のアトレってどうですか?」ってとこの悪評酷いですね。
タイル落下してるのに何もしないとか。
254: マンション検討中さん 
[2017-08-01 07:26:34]
ライオンズ新瑞橋とか戸建ての建て売りとか行けるくらいの値段ですね。
過去の緑区のマンションで一番高いくらいのマンションじゃない?
255: マンション検討中さん 
[2017-08-01 08:15:32]
>>254 マンション検討中さん
じゃあライオンズか戸建て買えば?
ライオンズ新瑞橋見に行ったことある?
展望ひどいし、敷地が広すぎて平面駐車場なのに出口から駐車位置たどり着くのに5分くらいかかるし、管理費めちゃ高いし、展望が完全南区だしで検討から外しちゃったなー
私の場合は駅からの距離とか利便性重視だったから戸建ては比較対象に入ってなかったなー
過去と比較すりゃそりゃ高いと思うよ。地価も、建築費も上がってるんだからさ。
256: マンション検討中さん 
[2017-08-01 11:03:04]
>>253 マンション検討中さん
ファミリアーレのとこでも同じ書き込みしてたよね?
257: マンション検討中さん 
[2017-08-01 23:57:18]
>>255 マンション検討中さん

ライオンズと三交の物件比較とか恥ずかしいからやめた方がいいよ。
流石にライオンズには勝てないわ。

その割にライオンズと価格で張り合うのはやり過ぎだと思いますけどね。
258: マンション検討中さん 
[2017-08-02 00:39:06]
>>257 マンション検討中さん
だから、張り合ってなくてライオンズの方がんだって
平均坪単価見てみろよ
プレイズの4lが南区ライオンズの3lくらいだって

259: マンション検討中さん 
[2017-08-02 00:55:19]
>>258 マンション検討中さん

この周辺のマンション罵り合い過ぎて全部のマンションが評判下げてるよね。
いい加減他のマンションのマイナスになること書きまくるのやめた方がいいよ。
他のとこに書き込みすると報復でマイナスなこと書かれるし。
他の区から真剣に緑区で検討してる人達がこことか見たら誰も買いたくなくなりますよ。
260: マンション検討中さん 
[2017-08-02 10:38:48]
>>259 マンション検討中さん
正論。
ただ、ここ見てる人って実際にマンション探してたり買ってる人いるのかな?
261: マンション検討中さん 
[2017-08-02 12:56:09]
プレイズ徳重ってディスポーザないの?
262: マンション検討中さん 
[2017-08-02 18:06:32]
>>260 マンション検討中さん
一応わたしは探してますよ。
確かにいい意見も悪い意見もどの立場の人がおっしゃられてるのか分からないので、参考にならない気がしてます。。。
263: マンション検討中さん 
[2017-08-02 20:45:50]
今週号のSUUMOに名古屋市の資産価値の落ちにくい街ランキングのベスト30載ってたけど徳重ってベスト30にすら入ってないんだな。
もっと上かと思ってた。
264: マンション検討中さん 
[2017-08-02 21:09:21]
>>263 マンション検討中さん
オレも意外だと思った!
でも10年前は駅がなかったから駅を意識していない立地でマンション建てて、その物件が駅が出来たことによって駅遠物件になってしまったのが原因なんじゃ無いかと勝手に分析。
265: マンション検討中さん 
[2017-08-02 23:39:08]
>>264 マンション検討中さん

プラス思考過ぎるだろ。笑
実質値下がりしないような土地でもないし、年数分普通に値下がりしていくような場所だよ。
266: 匿名さん 
[2017-08-04 19:11:40]
ここは騒音が気になる
267: マンション比較中さん 
[2017-08-04 19:14:48]
この数年で地価なんてほとんど上がってないだろ
268: マンション検討中さん 
[2017-08-04 21:30:54]
>>267 マンション比較中さん
上がってるからマンション買えないんじゃ無いの?
269: マンション検討中さん 
[2017-08-05 00:27:12]
周辺マンションをまとめるとこんな感じか。

プレミスト鳴子北
メリット:スーパー、ドラッグストア、コンビニ、公園、駅近い、他と比べて静か、全数平面駐車場、大手のブランドマンションにしては安価
デメリット:徳重と比較して最低限の店しかない

パークハウス相生山
メリット:コンビニ、公園、駅近い、キッズルーム等の共用部、全数平面駐車場、大手のブランドマンションにしては安価
デメリット:スーパーがない、他と比べてワンランク下の設備が多い、公園近くのため虫が多い

プレイズ徳重
メリット:近隣に店が多い、駅近い
デメリット:大通り沿いで騒音、排気ガスが懸念される、機械式駐車場、この4物件で一番高い

ファミリアーレ徳重
メリット:スーパー近い、この4物件で一番安価
デメリット:周りは墓地が多い、機械式駐車場、大通り沿いで騒音、排気ガスの懸念
270: マンション検討中さん 
[2017-08-05 00:33:56]
>>269 マンション検討中さん

ファミリアーレ徳重のデメリットで「駅遠い」ってのが抜けてるな。
271: マンション検討中さん 
[2017-08-05 10:19:23]
プレミストだと公園が近いのはメリット
パークハウスだと公園が近いのはデメリット

プレミストは、スーパードラッグストコンビニ
プレイズはただお店多い

内容に矛盾ありすぎだし、バレバレだよ。
272: マンション検討中さん 
[2017-08-05 20:53:37]
>>271 マンション検討中さん

パークハウスでも公園近いってメリットに書いてあるだろ?
ただパークハウスは既に出来ているからあっちの住民掲示板があって、読むと蜂とか何かの幼虫が大量発生とか書いてあったからデメリットにも書いただけ。
プレミストはまだ出来てないから虫とかわからないし、公園が真横ってわけじゃないから書かなかっただけ。

プレイズは色々あるからまとめて書いただけ。
プレミストは色々はないからスーパーとかコンビニとかドラッグストアと具体的に書いただけ。

矛盾あるか?
273: マンション検討中さん 
[2017-08-05 22:06:06]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
274: マンション検討中さん 
[2017-08-05 22:33:13]
ファミリアーレで墓地書くんだったら、
プレミストで限界団地が約30棟周囲にありますって書かなきゃだめだよ。
275: マンション検討中さん 
[2017-08-05 22:45:59]
>>274 マンション検討中さん

墓地は明らかにデメリットだけど、団地ってデメリットなの?
相生山にも団地あるし書いた方がいい?
276: マンション検討中さん 
[2017-08-05 23:09:59]
レビューサイトはここの契約書と思われる人もプレミスト鳴子北とかファミリアーレ徳重の悪口書いてるからどうしようもないね。
お互いがお互いのマイナス評価書いて点下げてるからもうね。
277: マンション検討中さん 
[2017-08-06 00:46:07]
最近周辺のマンションを比較したものとしては、ここ高いと感じてやめちゃったなー。
場所は良いんだけど、中の設備とか対して変わらないのに他の周辺物件と比較して値段がちょっとね。
他の物件だと3000万円台後半の4LDKあるけどここだと4500万くらいだよね?
場所だけでその差はちょっとなと思ってしまった。
278: マンション検討中さん 
[2017-08-06 07:21:54]
269はよくまとまっていると思うし、同意見だ。
逆に違うというのなら269以上のものを見たいものだ。
279: マンション検討中さん 
[2017-08-06 23:51:59]
ここは便利だけど、高いですね。
固定資産税とかも駅近で大通り沿いでかなり高そう。
固定資産税とかいくらくらいとか説明ありました?
280: マンション検討中さん 
[2017-08-07 17:58:01]
>>277 マンション検討中さん
角部屋度だからじゃね?
281: マンション検討中さん 
[2017-08-07 21:58:56]
低層階の4LDKで4500万くらいじゃなかった?
高層階だと5000万くらいじゃなかった?
282: マンション検討中さん 
[2017-08-07 22:11:52]
ここ騒音けっこうありそうですね。
窓閉めて生活しないとストレスたまりそうな気がする。
283: マンション検討中さん 
[2017-08-08 08:19:31]
>>281 マンション検討中さん
普通の広さの4Lが4000〜4500くらい、90m2越えの4Lが4500〜5000ちょいだったと思うよ?
4Lは全部角部屋だし他と比べて高過ぎる感じはしないけど、みんな90m2越えの方見て高いって言ってるのかな?
私は普通の広さの4L検討しましたがやめときました
284: マンション検討中さん 
[2017-08-08 23:34:37]
90m2じゃない方は窓とか開けてたら隣のマンションから覗かれそう。
285: マンション検討中さん 
[2017-08-10 00:49:57]
ここのマンション最初に売ってた期間は値段出してたけど、今非公表にしてるのって何で?
最初の価格だと想定より売れ行き悪かったから最初の価格なかったことにして値下げとか?
286: マンション検討中さん 
[2017-08-11 00:22:36]
>>285 マンション検討中さん
売れてるのに値下げしないだろ
287: マンション検討中さん 
[2017-08-11 23:53:11]
>>286 マンション検討中さん

じゃあ何で販売休止したり、値段非公開にするの?
本当に売れてるなら一気に売り切った方がいいだろ?

なかなか売れないから価格見直しじゃないかと個人的には思う。
288: 通りがかりさん 
[2017-08-12 04:19:28]
販売の戦略かな
これだけ売れてるのに値下げはないやろ
289: 匿名さん 
[2017-08-12 04:25:17]
色々なやり方あるけど戦略でしょ。
殆どのマンションで期分け自体ただの戦略ですし。
290: 通りがかりさん 
[2017-08-12 04:29:27]
ここの上の方買ったけど営業の人がノルマ達成しきってるからぼちぼち売っていければいいみたいなこと言ってたよ
291: マンション検討中さん 
[2017-08-12 11:14:28]
売れてない説信じてる人は一回行ってきたら?
もうほとんど売れてるから
292: マンション検討中さん 
[2017-08-12 11:28:23]
営業マンから聞いたけど、完売日程を繰り上げて完売見えてるって言ってたよ。

ファミリアーレ徳重も好調みたいだし、
売れ残って値引きがあるとしたらプレミスト鳴子北でしょ。
先月からほとんど売れてないみたいだし。
293: マンション検討中さん 
[2017-08-12 14:46:37]
>>292 マンション検討中さん

ファミリアーレ徳重は完売しないでしょ。
あそこも売れ行き止まってる。
294: マンション検討中さん 
[2017-08-12 15:24:38]
プレミスト鳴子北は60戸くらい売れてるらしいけど、まだまだ戸数あるね。
全部で99戸だから売るのも大変だね。
295: 通りがかりさん 
[2017-08-12 15:33:36]
値下げあるとしたらモデルルームと事務所にしてるとかくらいかな
296: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:36:18]
ほとんど売れてるって聞いたけど、まだ27戸らしいじゃん。
ファミリアーレ徳重の方が売れてるね。
297: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:42:08]
昨日このマンションのチラシがポストに入ってたけど3ldk3250万円~ってあった!そんなやすい部屋無かったよね?!値下げしたの?
298: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:58:04]
>>297 マンション検討中さん

値下げしたかも?
Cタイプも4290万からになってた。
299: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:59:13]
>>297 マンション検討中さん
元からそんな値段だったよ
勝手にみんな高いって言ってるだけ
まぁ3250は一階だろうけど
300: マンション検討中さん 
[2017-08-13 14:59:39]
売れてる説も全然だったね。
ファミリアーレ徳重より売れてないとかさすがにまずいでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる