プレイズ徳重ミッドヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/tokushige/
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.00m2~93.36m2
売主:三交不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-02-02 16:45:48
プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2017-07-15 13:17:17]
|
102:
マンション検討中さん
[2017-07-15 20:26:55]
|
103:
マンション検討中さん
[2017-07-16 10:46:07]
今のマンションが機械式駐車場ですが、うちのマンションは機械式駐車場の維持費は
駐車場代からではなく、修繕積立金から拠出されてますよ。 |
104:
マンション検討中さん
[2017-07-16 19:56:42]
機械式駐車場のマンションに住んでますが、修繕費は駐車場料金に含まれています。
修繕計画に見合った金額を積み立てて、定期修繕に備えるのが一般的では無いでしょうか? |
105:
マンション検討中さん
[2017-07-16 21:42:12]
機械式駐車場はあまり車使わない人には良いけど、通勤で使う人はやめた方がいいよ。
朝とか通勤時間は他の人とバッティングして、待ち時間とかあるし、疲れて帰って来ても一旦車から降りて機械操作してととにかく面倒くさい。 |
106:
マンション検討中さん
[2017-07-19 15:31:45]
プレミスト徳重なんて朝悲惨なことになってるみたいですね。
|
107:
マンション検討中さん
[2017-07-20 12:49:27]
この辺りってめちゃくちゃ固定資産税高そう
|
108:
マンション検討中さん
[2017-07-20 22:05:05]
恐らく緑区だとトップクラスだね。
徳重ってだけでも高いのに徳重の大通り沿いで駅近で…。 便利だけど、その反面、固定資産税は高い場所だよ。 |
109:
匿名さん
[2017-07-21 23:49:04]
>>めちゃくちゃ固定資産税高そう
全国の固定資産税のニュースで放送されませんでしたっけ?去年かおととしか・・・。名古屋市緑区の固定資産税が高いと言われていました。一気に上がりました。 部屋の広さで算出されるんでしたっけ? いくらくらい年間で用意しておけばいいのか気になります。 価格は5000万円以下で買える部屋があって、全体としてはお得な印象です。ただ、他の人が言うように駐車場が少ない+機械式なのがネックかなあと思います。このあたりは移動するのは自動車でしょうし。 |
110:
マンション検討中さん
[2017-07-22 01:34:00]
今週号のスーモ(駅でもらえるやつ)に載っていなかったですね。
まさかもう売り切る目処がついた? |
|
111:
マンション検討中さん
[2017-07-22 14:14:13]
|
112:
マンション検討中さん
[2017-07-22 14:18:14]
|
113:
マンション検討中さん
[2017-07-22 16:29:42]
>>112 マンション検討中さん
固定資産税高いってことはそれだけ立地がいいってことでしょ。 結局いい場所に住むには金がかかるってこと。 その価値と固定資産税が不釣り合いと感じるなら買わなきゃいいだけ。 私の価値観ではそれが釣り合ったので契約に至りましたと。 |
114:
マンション検討中さん
[2017-07-22 18:11:47]
>>113 マンション検討中さん
ご契約おめでとうございます! 早々に完売しそうな勢いですね! 固定資産税、5年間は半額だからそこまで心配しなくてもいいのでは? 上ものの価値は下がるし、土地は44分割だしね。 ローン控除分まわせばいいか~ぐらいでいいと思う。 確かにプレイズ徳重ミッドヒルズは一長一短というのはあると思う。 でもそんなマンションを選んだ人なら、価値観が同じ方向性ということで、 マンション管理組合の運営も楽かも?と思うのは早まりすぎかな(笑 |
115:
マンション検討中さん
[2017-07-22 21:56:25]
プレイズ徳重買うような金持ち層は固定資産税なんて気にしない。
HP見てたけど、あまり販売戸数減ってないし、そこまで売れてなさそうな気がしたけど売れてるの? 大通り沿いの騒音とか排気ガスとか機械式駐車場とかよりも、利便性を重視してる人が多いのかな? まぁ緑区あまり知らない人ならとりあえず徳重と選ぶ人は多そう。 |
116:
マンション検討中さん
[2017-07-22 22:03:26]
便利な場所に住むと言うことは、それなりの対価が必要ということ。
固定資産税高いのは間違いないんだけど、固定資産税って契約のタイミングでわかるんだっけ? |
117:
マンション検討中さん
[2017-07-22 23:45:58]
ほんとうにご苦労様です。
|
118:
マンション検討中さん
[2017-07-23 13:50:54]
|
119:
マンション検討中さん
[2017-07-23 14:21:13]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
120:
マンション検討中さん
[2017-07-23 14:26:41]
徳重はたまに週末に行くくらいがちょうどいいわ。
うるさいし住みたいとは思わない。 |
121:
マンション検討中さん
[2017-07-23 14:46:08]
あんな大通り沿いじゃなくて、もう少し裏の通りにマンション作れないのかね?
騒音、排気ガスという問題あるにも関わらず強気な価格設定だし。 それでも売れるという自信があるからこその価格設定なのかもしれないが。 |
122:
マンション検討中さん
[2017-07-23 16:13:05]
プレミスト徳重はここまでひつこくネガティブな書き込みなかったんだけどね。
プレミストはほとんど機械式駐車場だし、騒音、排ガスもほぼ一緒なのに。 あ、そうか、デベロッパーと販売会社が違うか! |
123:
通りがかりさん
[2017-07-23 17:36:11]
ファミリアーレは色々と・・・やっぱどちらかっていうとプレイズの方がいいよね
|
124:
マンション検討中さん
[2017-07-23 18:37:13]
|
125:
マンション検討中さん
[2017-07-23 18:39:05]
|
126:
マンション検討中さん
[2017-07-23 20:52:22]
100点のマンションは無いんだろうから、騒音だとか排気ガスとかをとるか利便性をとるかで決めればいいでしょ
まぁ、マンションで利便性とらないならわたしなら一軒家買うけど |
127:
マンション検討中さん
[2017-07-23 21:24:52]
|
128:
マンション検討中さん
[2017-07-23 21:35:46]
5千万出せる人が選べることなの。
駅近マンションか、ちょっと遠い一戸建ってのは。 ファミリアーレとかプレミストとか、 安いからしょうがなくマンション選んだ人と比べるのは酷よ。 |
129:
マンション検討中さん
[2017-07-23 21:38:20]
|
130:
名無しさん
[2017-07-23 22:49:12]
>>129 マンション検討中さん
書き込んでいるのは契約者じゃなくて、競合している営業マンじゃないかな? |
131:
マンション検討中さん
[2017-07-23 23:19:10]
今出ている物件で学区で比較すると、こことプレミスト鳴子北は学区まだ良さそうだけど、相生山とファミリアーレ徳重はないな。
相生山は久方中、ファミリアーレは扇台中だからね。 |
132:
マンション検討中さん
[2017-07-24 00:32:48]
私もプレイズ徳重ミッドヒルズかプレミスト鳴子北か迷ってます。
何でも揃って始発駅と利便性の徳重か、静かで最低限のスーパー等は揃ってる鳴子北か。 住みたいのは徳重だけど、やはり騒音、排気ガスが気になっているところ。 この辺よく知っているけど交通量はお世辞にも少ないとは言えませんからね。 鳴子北はこれから変わる可能性はあるけど、まだまだ団地とかあるし。 |
133:
通りがかりさん
[2017-07-24 01:47:43]
|
134:
通りがかりさん
[2017-07-24 01:51:13]
昨日行ったらほとんど決まってたしプレイズ徳重ミッドヒルズそろそろ完売しそうかなあ。
最上階じゃないけど上の方契約できたらからまぁよかった。 |
135:
マンション検討中さん
[2017-07-24 07:15:15]
|
136:
マンション検討中さん
[2017-07-24 07:38:33]
>>135 マンション検討中さん
価格の感覚についてこれて無いですね。 昔の安い時の感覚? 土地の価格、建築費の上昇を考えればそれくらいの価格も仕方ないと思うよ。 他の物件を、坪単価に落としてみなよ。 そんなに高すぎないことがわかるから。 |
137:
マンション検討中さん
[2017-07-24 10:26:41]
>>136 マンション検討中さん
あの場所の坪単価としては妥当かもしれないけど、緑区のマンションでそこまで出すのは高いなと思うだけ。 駅から徒歩10分くらいの戸建てならそれくらいの金額で買える建て売りもけっこうあるし。 野並から徒歩10分ちょっとのアピタ付近の住友林業とかも建て売りで5000万くらいで出してたし。 |
138:
マンション検討中さん
[2017-07-24 11:41:42]
ここのマンション買った人はいいよね。
駅近便利マンションかちょっと不便な戸建てを、 比較検討した上でこのマンション買ったんだから。 そもそも選択肢なくてマンションを買った人とは違う。 そんな人に限って私なら戸建て買うわ~とか言うんだよ。 |
139:
マンション検討中さん
[2017-07-24 11:51:52]
その値段出せば戸建て買えるってゆー人が多いけど、木造の最低限の戸建てが買えるってだけなのを理解してるんでしょうか?
徒歩圏内の戸建ても検討しましたが、ほとんどが工務店の木造という感じでしたよ。 やはり土地が高いです。 |
140:
マンション検討中さん
[2017-07-24 12:04:25]
>>139 マンション検討中さん
プレミスト鳴子北のすぐ隣りに同じ大和さんの戸建てのセキュレアが分譲中。 5500万で買えるみたいです。土地が安いんでしょうね。 プレイズの比較対象はプレミスト鳴子北ではなくセキュレア鳴子北ってことか。 |
141:
マンション検討中さん
[2017-07-24 12:36:42]
住友林業のフォレストガーデン野並ってとこが4400万からでけっこう良さそう。
4LDKだと5000万くらい。 徒歩13分だからここと比較すれば遠いけど、アピタも近くて良さそう。 住友林業で設備もそれなりなので悪くないよ。 |
142:
マンション検討中さん
[2017-07-24 19:39:34]
|
143:
マンション検討中さん
[2017-07-24 21:31:12]
|
144:
マンション検討中さん
[2017-07-24 21:58:16]
当然ながら戸建ての場合は管理費、修繕積立、駐車場料金は不要ですからね。
数十年に一回修繕費かかるから修繕積立金は変わらないけど。 まぁセキュリティとか共用部分充実してればマンションの方が良いか。 個人的にはここ買うならフォレストガーデン野並かセキュレア鳴子北の建売り戸建てで、マンション買うならもう少し安いパークハウス相生山かプレミスト鳴子北かファミリアーレ徳重かなと思った。 |
145:
通りがかりさん
[2017-07-25 03:57:11]
ファミリアーレは響きが安っぽいから嫌だな・・・あそこは本当にもっと社員の教育をした方がいいと思う。
ファミリアーレだから仕方ないと思えればいいんだけど |
146:
名無しさん
[2017-07-25 06:57:35]
|
147:
マンション検討中さん
[2017-07-25 21:56:34]
|
148:
マンション検討中さん
[2017-07-26 07:11:57]
ここってファミリアーレと比較して何でこんなに高いの?
駅近ってのはあるけど、設備も共用部もそんなに変わらないのにちょっと高すぎじゃない? やはり駅に数分近いだけ値段も上がるんですか? 上の方に書かれていましたが、ここ買うなら戸建てかなと思ってしまいました。 |
149:
マンション検討中さん
[2017-07-26 08:00:05]
>>148 マンション検討中さん
戸建てが買えるならどうぞ戸建てを買ってください。 このエリアで駅徒歩圏内の戸建てはプレイズの価格+αで工務店の木造とかが買えるかもしれません。 両方比較検討してそう思いました。 |
150:
マンション検討中さん
[2017-07-26 09:17:51]
>>149 マンション検討中さん
上の方にもあるけどフォレストガーデン野並とか4400万で戸建て行けますよね? 野並12分くらいだけど。 徳重に理想を抱きすぎている気がしますが、徳重ってそこまで魅力ありますか? |
メンテナンスとか更新費とかかなりかかるって言うし。
しかも機械式駐車場使ってない人達も含めて全入居者で負担するんだろ?