野村不動産株式会社 関西支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド南堀江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. プラウド南堀江ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-04-10 09:47:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/minamihorie/
売主:野村不動産株式会社
売主:大阪ガス都市開発株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社

物件名 プラウド南堀江
販売時期 平成29年5月上旬 (予定)
所在地 大阪府大阪市西区南堀江一丁目4番4(地番)
交通情報
四つ橋線 「四ツ橋」駅  徒歩7分
四つ橋線 「なんば」駅  徒歩6分
御堂筋線 「心斎橋」駅  徒歩11分
長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅  徒歩6分
種別 マンション
敷地面積 596.79m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第NK16-0876号
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期 平成30年8月下旬 (予定)
入居時期 平成30年9月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 55戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 1LDK ~3LDK
専有面積 48.14m2 ~ 72.10m2
バルコニー 9.67m2 ~ 15.74m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
大阪ガス都市開発株式会社
取引態様 販売提携 (代理):野村不動産株式会社
施工 大鉄工業株式会社
お問い合わせ 「プラウド南堀江」販売準備室
TEL:0120 - 607 - 055
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考 ※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。
情報更新日 2017/01/27
次回情報更新日 2017/02/10

[スレ作成日時]2017-02-01 12:21:05

現在の物件
プラウド南堀江
プラウド南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江一丁目4番4(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩7分
総戸数: 55戸

プラウド南堀江ってどうですか?

61: 通りがかりさん 
[2017-05-01 10:34:41]
>>60 匿名さん

プラウド四天王寺夕陽丘は、上層階まで アルコープに自転車それなりに止まっているけど、サイクルポートはありません。
62: 買い替え検討中さん 
[2017-05-02 15:08:15]
サイクルポートの件は気になっています。「買い物をそのまま自宅まで・・」と謳われていたので、全戸対応ではないでしょうか?軽量のスポーツサイクルとかだけでなく、電動3人乗りとかまでエレベータ使われると混雑が心配です。エントランスやエレベータの汚れ方もだいぶかわってきそうです。
63: 坪単価比較中さん 
[2017-05-02 15:26:03]
>>62

確かに、エレベータは 子供さんが こついたら 傷がつきます。

なので、エレベータは、常に マグネット式のフェルトの養生シートを貼り付けるんだと思います。

電チャリの大きいのは、スタンドで ガーンと壁面あたります。

エレベータにペットボタン、-> 自転車ボタン 必須でしょうね。
64: 買い替え検討中さん 
[2017-05-02 15:53:54]
>>62
あのパンチカーペットみたいな養生が常時されていると貧乏臭くて嫌ですね。ペットボタンや自転車ボタンで乗込み数を制限するんでしょうかね?
65: 通りがかりさん 
[2017-05-02 16:00:48]
>>乗込み数を制限するんでしょうかね?

エレベータ待ちの住人が、待っていて 扉が開くと 自転車が載っていると 「わっーと一瞬」感じられると思います。
自転車が乗車してるんだ と 事前に分かっていれば 仕方ないな という感じ方の程度ではないでしょうか?

やや 広めのエレベータが良いですが、 広めというのは 救急車のストレッチャーがそのまま入れる奥行です。
66: 匿名さん 
[2017-05-04 09:45:30]
自転車をエレベーターに乗せることについてあまりいい気はしないと思われる方のほうが多いのでしょうか?自分は何とも思いませんが、
自分がもし自転車をエレベーターに乗せるとしたら、待っている人が後から来た場合でもエレベーターを譲るかなと思います。
大きい荷物を持っている方やペットを抱っこしている場合は一言声をかけてほしいですよね。
当たり前のように乗られるとなんだかな。という気はします
67: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-04 09:50:18]
>>66: 匿名さん

色々意見伺うと  戸数55で 微妙ですが  60戸以上あればなのです。

エレベータ2基 

1基は一般乗車用  もう一基は、非常用・ペット用・自転車用 こういう感じかな。

23戸でエレベータ1基のグランドメゾンもありますので。



68: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-04 09:51:33]
訂正 1基は一般乗車用  ->  1基は人・お客様用
69: 匿名さん 
[2017-05-04 14:58:56]
ワンエルだとなんとか買えそう。
70: 買い替え検討中さん 
[2017-05-04 15:04:26]
>>67さん
フロア平面図から見るとエレベータは1基のようです。
通常より奥行きのあエレベータで自転車共用のようですね。
71: 匿名さん 
[2017-05-09 11:37:45]
駐輪場について質問させて下さい。
よく自転車を利用する地域なので、各住戸前に専用のサイクルポートを設置した
そうですが、その他に駐輪場はありますか?
間取りにはファミリータイプもありますし、各住戸1台ずつでは駐輪場が
絶対的に不足すると思います。
72: 買い替え検討中さん 
[2017-05-09 12:47:23]
1階共用部に駐輪場もあります。この物件は「堀江はチャリ移動」を重点に考えてるようです。各戸2台分はスペースあるでしょう。
73: 匿名さん 
[2017-05-15 09:19:54]
公式サイトのコンセプトページを読んだところ、自転車置き場は1階部分に雨に濡れない
駐輪場を設置(一部除く)と記述されていますね。
1世帯2台以上使えるのはありがたいのではないでしょうか。
駐車場の方はどうなのでしょう。物件概要に駐車場及び駐輪場の正確な台数を記載していただきたいです。
74: 通りがかりさん 
[2017-05-15 12:35:03]
>>73 匿名さん

大阪市の建築条例で分譲マンション
自転車設置台数決まっています。
75: 匿名さん 
[2017-05-19 12:12:29]
通りすがりの者です。大阪市はマンション駐輪場台数に制限があるんですか?街中の駐輪スペースに限りがあるので、できるだけ少なく設定されているのか、逆に可能な限り保有できるように設定されているのか、どちらでしょう。
大阪市の事情に疎くてすみません。
76: eマンションさん 
[2017-05-19 12:22:34]
>>75 匿名さん

設置台数は、戸数に応じて 1戸あたり二台以上とか
あったと思います。
77: マンコミュファンさん 
[2017-05-19 12:27:32]
>>75 匿名さん

設置台数は、戸数に応じて 1戸あたり二台以上とか
あったと思います。

大阪市のホームページに 設置台数の条例
PDFで文書あります。
78: マンション検討中さん 
[2017-05-24 15:11:16]
予定価格はおいくら程ですか?
79: eマンションさん 
[2017-05-24 15:35:06]
>>78

5000万円以上 5500万円からでしょう。


80: 通りがかりさん 
[2017-05-26 18:07:42]
72平米角で3980の可能性微レ存

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる