Brillia(ブリリア)日本橋人形町
102:
匿名さん
[2010-02-17 23:50:38]
|
103:
匿名さん
[2010-02-18 00:23:34]
|
104:
匿名さん
[2010-02-18 00:39:30]
ブリリアを真剣に購入したい方は、絶対グラウスには手を出しません。逆にグラウスが欲しい方は、予算的にブリリニアは手が出ません。以上。
|
105:
匿名さん
[2010-02-18 00:52:43]
>>101
グラウスが三井・東京建物の対抗馬になるかどうかは微妙。 人形町に軸をおくひとはそもそも検討しないのでは。そういう微妙な場所だからこそ、 ああいう独自色を前面に出した企画にしたとも言えると思う。 単純に面積がほしいひとには魅力的かもしれないが、、、、、 |
106:
102
[2010-02-18 03:20:13]
|
107:
匿名さん
[2010-02-18 06:27:21]
>>106
気にしてるかしてないかで言えば気にはするでしょうね。 営業サイドとすればあちらは「資産性」「売主の格」とか落とすところはたくさんあるでしょうけど。 売主の差は大きいと思う。財閥系じゃない時点で検討から外すひともいるでしょうね。 5千万くらいまでならそういうの気にしない人に売ればいい感じするけどこのエリアで6000 出せる人は確実に気にするポイントだと思うな。 |
108:
物件比較中さん
[2010-02-18 18:59:36]
7000で実弾半分入れて残額25年0.975で引いても130千/月。+ 修繕管理費だ。
|
109:
購入検討中さん
[2010-02-18 19:06:54]
|
110:
匿名さん
[2010-02-18 19:37:34]
>>109
ははは。確かに。三菱地所ですよね? そういえば地所は恵比寿の物件も@330で投げ売りしてましたね~ 番町の価格と比較しちゃうと人形町は@250スタートくらいじゃないとバランスとれないわな(笑 |
111:
匿名さん
[2010-02-18 22:58:33]
|
|
112:
デベにお勤めさん
[2010-02-18 23:13:26]
すいません。人形町と総額が違います。単に単価で考えないで下さい。
ブリリアの3Lで日照が採れるのは、7~8階の4~5戸でこれは潤沢に資金がある方で即決まり。 あと6階以下の6戸は、利便性・立地重視の30~40才代のディンクスとファミリーで、6千万後半でこれも決まり。 |
113:
匿名さん
[2010-02-19 00:16:48]
地所の物件は結構最近安くでてるんじゃないですか?
それなら蛎殻町の物件は期待できますね! @280万円くらい? |
114:
匿名さん
[2010-02-19 06:04:07]
|
115:
匿名さん
[2010-02-19 13:05:47]
|
116:
匿名さん
[2010-02-19 20:36:21]
三菱地所の物件見てきました。新大橋通りとの間に神社があり、日照が確保できるところは良いと思います。
しかし、立地が他に比べてちょっと微妙かな~。 |
117:
匿名さん
[2010-02-19 20:37:33]
人形町の3Lは8年ぶりの売り出し。7.5千万くらいまでならすぐ売れそう。
個人的には西向きのL型の2LDKがいちばん厳しいような気がする。 |
118:
匿名さん
[2010-02-19 22:06:40]
無理やり3Lだろ・・実質2L
7.5なんて誰出すの? |
119:
購入検討中さん
[2010-02-19 22:33:50]
|
120:
匿名さん
[2010-02-19 23:12:26]
7.5千万は、さすがにないと思いますよ。最上階7.2千万がマックスでは・・・
5階で、6.6千万ぐらいでは・・・ |
121:
購入検討中さん
[2010-02-19 23:29:27]
立地はいいとは思いますが、仕様はまあまあです。
それで71平米で7500万は出さないね、、うちは |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁ広くて余裕があるから当たり前といえば当たり前だけど。
ここは3Lといっても実質2Lだし。
リビング隣の4畳はリビングと実質一体として、残りは6畳と4畳半。
どっちも中途半端に狭いというかベッド置いたりするならもうちょっと広さが欲しい。
やっぱり70平米で3Lは無理があるね。