Brillia(ブリリア)日本橋人形町
41:
匿名さん
[2010-01-25 23:10:18]
期待してたけど、がっかりです。
|
42:
匿名さん
[2010-01-26 08:20:17]
まだ値段がわからないのでガッカリするのは早いように思いますが。
|
43:
匿名さん
[2010-01-26 08:40:10]
まだ気が早いですね。でも第一印象としては3Lはそこそこ魅力的な仕様。2Lだと他も選択肢に入れつつ最後は価格という感じでしょうか。
|
44:
匿名さん
[2010-01-26 09:46:03]
天エアコン・カップポードなんか標準で要らないよ。そんなの付けて@上げるんだったら、適正@で販売した方が購入者にとっては良いと思う。
それにしてもCタイプ以外のトイレにはびっくりだ。気の利いた賃貸でも、あのトイレはないぞ・・ 百歩譲ってタンクは良しとしても、便座の操作パネルが回り込んだタイプなんて、、、考えられん。 |
45:
匿名さん
[2010-01-26 10:55:45]
こだわりますね、トイレに。でも最近の都内大手物件では珍しいですね、このタイプまで仕様を落とすの。
ミストサウナや玄関は天然石で一見高級そうでいて一方でトイレ、キッチン周りは仕様を落としてる感じですね。 全体的に各部の仕様バランスがちぐはぐな気が。満遍なく高くして単価も上げるか満遍なく落として単価も下げてくれたほうが解りやすかったかも。 下にゴミ箱置けるキッチンボード作り付けは個人的には歓迎です。標準だとゴミ箱置けないのが多いから。 置けないと不便。 |
46:
匿名さん
[2010-01-26 10:57:40]
↑連投すみません。まだ単価わからないですよね。そういう設計方向性のほうがよかったのでは?という意味合いです。
|
47:
購入検討中さん
[2010-01-26 18:55:57]
私もトイレに?
ちなみに浜町のリビオですが、、トイレはこれでした。 これでもドン引きです。 http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/toilet/satis_asteo/ |
48:
匿名さん
[2010-01-26 18:56:41]
トイレはどうでも良いですが、とにかく極限まで価格を下げて欲しいです。
天井エアコンなんてただでもいらない。 |
49:
サラリーマンさん
[2010-01-26 19:03:17]
↑
そのとおり。天エアコンなんて交換する場合費用が高くなるし。 トイレは最悪リフォームで交換しても、25万もあればタンクレスになりますし・・・ |
50:
匿名さん
[2010-01-26 19:14:56]
天カセも25万も出せばいいの買えちゃいますよ。何はともあれ仕様面はちょっと中途半端という感じですね。
|
|
51:
匿名さん
[2010-01-26 20:06:45]
仕様面、中途ハンパと言われちゃいましたか・・・可哀そうな東京建物さん(笑
発売物件目白押しのこのエリアですが、人形町アドレス/立地で注目度はここが一番高いのかな? 三井×新日鉄の浜町2丁目とほぼ同時にMRオープンですが、クオリア浜町が@280で ソコソコ売れてますからここは平均300くらいでしょうか。。。 クオリアも3Lは平均単価300以上だったので、ここは320くらいはいってもおかしくないかと。 |
52:
匿名さん
[2010-01-26 20:15:27]
>>47
ここの3Lのトイレも所詮はタンクを隠しているだけですからね。。。 リビオは手洗い別ですか、だったら多少はマシなのでは? ところでリビオはサルヴァトーレピザの隣のビル、以前ブラディア日本橋水天宮のMRがあったビルで営業してますね。。。 ここはどこにMRつくるんでしょう?Suiがあったとこかな? |
53:
匿名さん
[2010-01-26 22:56:21]
|
54:
匿名さん
[2010-01-26 23:09:08]
価格如何なところも残るけど立地の良さとデベへの期待が高かっただけに失望感も大きい。。
|
55:
匿名さん
[2010-01-27 05:23:26]
Suiもグラウスも「グローバル住販」ですよね。
新日鉄の物件もグローバル。 このエリアの物件を売るコツがあるのか!? |
56:
匿名さん
[2010-01-27 05:27:38]
>>54
道路はす向かいの三井の計画は「いい仕様のトイレ」入ってるのでは???(笑 多分天ACでなく壁掛け(下手すればAC未装備)でしょうし、ここよりは価格安いでしょう。。 利便性はほとんど変わらず。西日しか入らなそうな感じですが、日照はここも似たり寄ったり。 |
57:
匿名さん
[2010-01-27 10:11:55]
|
58:
匿名さん
[2010-01-27 12:42:02]
|
59:
地元不動産業者さん
[2010-01-27 13:01:37]
この業界長いですが、これだけトイレやエアコンにこだわる人が多いのは意外ですね。
どう見てもここより仕様の悪い近隣物件関係者の書き込みにしか見えないのは私だけでしょうか・・ まあ、周りは立地も劣る上に賃貸仕様の物件が多いので必死なのは分かりますが。 天井エアコン⇒後付けの場合、天高が相当下がるのでは?そもそもマンションで後付け可能なの? 私は同業ですが、ここの立地には非常に興味があります。後は価格次第。 |
60:
匿名さん
[2010-01-27 13:01:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報