Brillia(ブリリア)日本橋人形町
21:
匿名さん
[2010-01-08 19:52:34]
|
22:
匿名さん
[2010-01-08 19:56:54]
|
23:
匿名さん
[2010-01-09 01:45:30]
>>21
ですよね~。東に住むには妥協すべき点ですね。立地はばっちりなのでじっくり考えます。 |
24:
匿名さん
[2010-01-09 10:52:27]
店舗=下駄が無いマンションはこの辺りでは希少価値ですね。
まあここは元ビジネスホテルがあった場所ですから地権者いないのは当然ですが。 人形町と言えば去年のコスモグラシア人形町は安かったですね。。。転売すればリターンあるのでは? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43770/ |
25:
匿名さん
[2010-01-09 11:35:46]
>>24
既に転売と思われる成約が出てて、その部屋で1000万以上利益が出たようですね。 |
26:
匿名さん
[2010-01-09 14:24:07]
1,000万円は流石に無いのではないでしょうか。。
一番安い部屋は2,598万円とありますが、諸経費こみ・キャッシュだったとしても 取得価格2,650くらい?仲介手数料考えると、3,800くらいで売らないと1千万の 利益は出ません。。。あの場所で、2階とかですから無理でしょう。 イメージ的に5百くらいはぬけそうな感じありますからそれでも大したもんだと思いますけど。 コスモスイニシアの瀕死のバーゲンセールでしたからね。。。晴海レジデンスもそうですが。 |
27:
購入検討中さん
[2010-01-09 18:16:43]
>15
もう少し高いと思いますよ。 浜町のリビオ(グローバル)@290です。 個人的には、場所は圧倒的にこちらが良いと思います。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53881/ http://www.hamacho-2.com/ |
28:
匿名さん
[2010-01-10 08:25:54]
リビオが@290ですか。クオリアと同じくらいですか・・・ちょっと高いですね。
リビオよりもクオリアの場所のほうがまだいい感じがします。 |
29:
匿名さん
[2010-01-20 12:52:54]
詳細はこれからですが、この界隈で建築中のいくつかの物件の中では一番人気でそうですね。
駅からの距離バランスもいいし、大通りに面してないし。 |
30:
匿名さん
[2010-01-20 20:52:18]
>>29
「駅からの距離バランスがいい」ととるか、この界隈にしては最寄り駅4分は「駅遠」と考えるか。 人形町では一番端っこになりますし、このエリアにしては(意地悪に見れば)「どの駅からも遠い」 立地、と考えられなくもありません。 丸紅のグランスイートや新日鉄リビオの立地と比べるとやや見劣りするのは否めないので、そういう 意味ではそう高い値付けではこないように思います。 仰るように他の建築中の浜町物件よりは魅力的な立地であることは否定しませんが。 |
|
31:
近所をよく知る人
[2010-01-20 21:10:54]
>>30
4分って中央区界隈では駅遠なんですか? この物件の近くに通勤していますが、この界隈は3駅10分以内で歩けるから最高かと思っていました。 もっとも私には、人形町・浜町の物件はいずれも手が届きませんが…。 |
32:
匿名さん
[2010-01-20 22:07:57]
|
33:
匿名さん
[2010-01-22 07:03:55]
>>31
正確には「中央区日本橋××」アドレスの中では、、、というところでしょうか? 浜町はいちばん端っこなので浜町以外で最近発売されたマンションをおもいつくまま列挙すると ブリリア日本橋茅場町(2分) ブラディア日本橋水天宮(1分) ベリスタ小伝馬町(1分) リビオ人形町(1分) コスモグラシア人形町(3分) ガーラ・レジデンス日本橋水天宮(4分) ( )内が最寄駅徒歩分数です。住宅地であれば駅5分は「駅近」だと思うのですが この界隈だと駅1分で検索しても山ほどマンションヒットするんで、最寄り4分は駅遠、 と個人的には感じてしまいますが勿論個人の感覚なので32さんのような御意見も当然 アリだとは思います。 |
34:
匿名さん
[2010-01-24 08:29:33]
きょうチラシが入ってましたがHPもリニューアルされて間取りとか仕様の情報が追加されてますね。
3LDKが東南角、南西角には2LDK。東向き(北向き?)の1LDK。 3LDKは天井埋め込みエアコン、食器洗浄機が標準でつくようです。3LDKは希少なので(あくまで予想ですけど)坪290~坪330くらい。 1Lは坪270~280くらい。。。な感じでしょうか。 3月にMRオープンみたいですが、確かにこんな感じで綺麗な桜が見られるでしょうね。。 ![]() ![]() |
35:
匿名さん
[2010-01-24 17:10:18]
個人的には2LDKにもう少し広さが欲しいかったな。
3LDKと明確に差を付けたのかな。 |
36:
匿名さん
[2010-01-24 20:12:33]
>>35
2Lと3Lの2タイプが南面。 3Lの単価を一番高くするために(あくまで予想です)、「70平米台」に拘ったのではないでしょうか? 69と70では随分見栄えが違いますしね。。。2Lは確かに56-57くらいはあったほうが・・・と思いますが、どうでしょう、登記面積50クリアしてればよし、みたいな? |
37:
購入検討中さん
[2010-01-24 21:17:02]
3LDKの使用は別として、2LDK~以下の仕様が気になります。
>>34さんの言うように食器洗浄機や天井埋め込みエアコンはないようですし、トイレの手洗い場もないようです。 もう少し情報が出てから検討致します。 |
38:
購入検討中さん
[2010-01-24 22:00:46]
チラシを見る限りはカップボード・リビングエアコン・ミストサウナ等が
標準の様なので今まで見てきた物件よりは期待できるかな?と思ってます。 |
39:
匿名さん
[2010-01-25 08:12:16]
>>37
ひゃ~・・・HP見たら確かに3L以外はタンク剥き出しのトイレだ。。。これは新築マンションではあまり見ないような?コストダウンか・・・ でもカップボード標準はよいですね!これだけ別に頼めば20~30万はしますし。 クオリア浜町・リビオ浜町は1Lと3Lで単価の差が10パーくらいありましたし、 ここも小さい部屋は安くなるんじゃないですか? |
40:
匿名さん
[2010-01-25 08:19:16]
>>38
仕様はOKとして気になるのは「内廊下」なの?・・・というところです。 チラシに出てた間取りを見る限り、3L・2Lは南、1Lは公園向きなので L字型の外廊下マンションなのかな・・・?と。 よこの建物もせまってきてますし、内廊下がベターなのですが・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>このあたりも埋立地と言えば埋立地ですよね?
ですね。東京の西のほうに比べると杭ながくなりますね、この辺りは。
この物件も多分30m以上。。。では?
地盤のよさを譲れなければ東は×だと思いますよ。