東京23区板で好評のスレですが神奈川版を用意しました。
今年もプチバブル崩壊の中、さまざまな新築マンションが分譲され悲喜こもごもが繰り広げられました。
09年の総まとめとして、今年のマンション情勢について語り、マンション購買や他山の石として今後のマンション運用に生かしましょう。
東京23区板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59374/
[スレ作成日時]2009-12-30 11:44:00
神奈川版 09年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは?
145:
匿名さん
[2010-01-02 11:40:06]
|
146:
匿名さん
[2010-01-02 11:53:46]
川崎駅も西口は小杉よりはるかに静かで買い物利便性も最強と思います。
|
147:
住まいに詳しい人
[2010-01-02 12:00:03]
>144
生活するなら小杉はよい。←賛成 小杉は小杉住民だけのコミュニティーを維持、生活する街だと思います。 今後、多摩ニュータウン化しなければよいのですが。 なぜなら、駅が多いだけで小杉の人たちは便利ですが 小杉外の人はここで降りて買い物や街の探索とかしようとかは 思わないでしょう。 川崎、横浜はそこそこの施設もあるから人が集まり 街も活性化します。 川崎のギャンブル施設や飲み屋街も活性化の一助の内で 目を瞑れる範囲かな。 ラゾーナ側はそこそこに環境も良い。 みなとみらいも夢がありますね。 中華街や球場、周りに人を呼ぶ武器がたくさんありますからね。 そのための首都高出入り口も近い。 |
148:
契約済みさん
[2010-01-02 12:02:41]
川崎には、工場地帯のイメージしかありません。
関西でいうと尼崎。 治安もそれなりな感じ。 |
149:
匿名さん
[2010-01-02 12:08:00]
川崎って外国人参政権が実現しちゃったら、
まっさきに、乗っとられそうなイメージがあるんだけど。 |
150:
マンコミュファンさん
[2010-01-02 12:08:14]
3LDK・75平米以上・南向き・15階以上・徒歩5分(新駅含む)
武蔵小杉だと7,000万円。 川崎駅だと、おいくら万円?? |
151:
住まいに詳しい人
[2010-01-02 12:08:28]
>小杉
東急本線 まあそこそこでよい 南武線/JRの支線 横須賀線/横浜以南と品川-東京間の通勤路線 綱島街道、府中街道(道幅狭し) >川崎 東海道本線、京浜東北線 京浜急行本線 で品川以東と直結 国道/15号(産業道路含む)、第二京浜、首都高速へ近い (道幅広く、混雑も少ない) 川崎が便利だと思います。 |
152:
住まいに詳しい人
[2010-01-02 12:10:13]
>148
小杉はその工業地帯のさらに下請け工業地帯では?? |
153:
住まいに詳しい人
[2010-01-02 12:19:24]
>150
このスレって坪単価、高いの自慢している人多いけど それって、コストパーフォーマンス悪い高額のマンション 買いましたってことでしょ。 中古売却時に購入価格以上で売れたときに自慢してくださいね。 |
154:
マンション投資家さん
[2010-01-02 12:26:59]
3LDK・75平米以上・南向き・15階以上・徒歩5分(新駅含む)
武蔵小杉だと7,000万円。 川崎駅だと、おいくら万円?? |
|
155:
匿名さん
[2010-01-02 12:29:29]
小杉はまだまだ駅前再開発が進む。
川崎も西口は用地がまだあるし、東口も整備が始まってる。 みなとみらいも広大な空き地がある。 横浜は駅の大改造計画がある。 どこも景気が改善されればまだまだ糊しろがあるね。 |
156:
匿名さん
[2010-01-02 12:48:42]
|
157:
匿名さん
[2010-01-02 13:07:27]
|
158:
匿名さん
[2010-01-02 13:23:39]
都内だと大崎は一昔前は山手線駅で一番利用者の少ない駅だったのに駅前工場跡地が再開発で大変身。
恵比寿も工場跡地にガーデンプレイス。 代官山もアドレスタワー周辺の再開発。 二子玉も高島屋周辺の開発から。 六本木もヒルズやミッドタウンができて住宅地として人気化。 逆に以前人気のあった下北沢や三軒茶屋などは再開発が進まず最近は影が薄い。 山手線北側の駅も古くからの街で老朽化ビルだらけで再開発が進まず停滞していたが、 最近は日暮里や山手線以外でも北千住、赤羽あたりは再開発で化ける可能性。 神奈川でも大規模再開発の有無が地域の将来性を決めることになるでしょう。 |
159:
川崎
[2010-01-02 13:46:06]
川崎駅該当無しだけど近い実績としてはいくらくらいだったのかな。小杉が7000万円だから、7500万円くらい?
|
160:
匿名さん
[2010-01-02 13:51:10]
スレの趣旨から脱線し続けてる件について
|
161:
フロント
[2010-01-02 13:57:13]
川崎駅近は8000万円くらいだよ。ムサコも7000万ぢゃ買えないよ。
|
162:
フロント
[2010-01-02 14:34:15]
駐車場・ランニングコストも高いから、川崎駅・ムサコに住みたいなら最低年収1000万円は必要だ。
|
163:
匿名さん
[2010-01-02 14:36:24]
販売は昨年ではないけど、平均倍率が10倍越えで即日完売、
昨年末に完成した横浜ポートサイドプレイスはどうなの? |
164:
コスコス
[2010-01-02 14:45:47]
90平越えると1億円超えだ。サイト見てるような暇人凡人庶民ぢゃ無理でしょ。濃すぎる現実。
|
川崎は現地でなんでも調達できるし、遊びもできる。
東京にも近いし最強だろ