ザ・パークハウス 五番町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-gobancho/
所在地:東京都千代田区五番町4-6
交通:JR中央・総武線「市ヶ谷」駅(JR出口)より 徒歩2分、JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)より 徒歩9分、東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷」駅(4番出口)より 徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷」駅(赤坂口)より 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:63.85m2~104.90m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.6.14 管理担当】
[スレ作成日時]2017-01-29 16:46:13
ザ・パークハウス 五番町[旧称:(仮称)五番町計画]
81:
匿名さん
[2017-06-21 22:42:09]
うかればね。
|
82:
匿名さん
[2017-06-22 01:11:33]
近すぎてもダメよ
|
83:
匿名さん
[2017-06-22 09:46:36]
我が家は男の子なので、両方無理です
番町小学校→麹町中学高の流れで行きたいです 北道路、南側の被りが厳しいですが、完成したらそれなりに立派なマンションになりそうですね |
84:
匿名さん
[2017-06-22 09:52:45]
|
85:
匿名さん
[2017-06-22 09:57:59]
五番町のランドマーク的な存在になりそうですね
市ヶ谷駅徒歩2分は魅力的です!!! |
86:
匿名さん
[2017-06-22 10:33:47]
|
87:
匿名さん
[2017-06-23 00:56:51]
余計なお世話ですね。
|
88:
匿名さん
[2017-06-23 01:00:25]
|
89:
匿名さん
[2017-06-23 01:23:19]
うかれば、ね。
|
90:
匿名さん
[2017-06-23 01:49:59]
PC一番町が駅近、免震で南中住戸@600、南妻@700、北は400後半で安いけどまだ完売してないから番町の需要も掘り尽くされた感があるね。
ここは南でも550〜600位ですかね〜?そんなに強気の価格で売れないよね。 |
|
91:
匿名さん
[2017-06-23 05:08:41]
|
92:
匿名さん
[2017-06-23 10:58:43]
ここ、駐車場はまだしも駐輪所すらも一家に一台無いんですね。
仕様もイマイチ今二のようですし、三菱のHP写真の中でも三つ指に入るくらいやる気のないモノに見えます。 立地も悪く閉塞感があり暗い。売りは駅近というだけ。 三菱はここをどうするつもりなんですかねー。 |
93:
匿名さん
[2017-06-23 15:14:29]
仕様についての情報はどこで入るのでしょうか?
立地は確かに駅近くらいしかアピールないですね。 現地見たけど坂降りて低地になっていて囲まれてる。空気が 淀んでいるような気分になった。電車の音も聞こえてくるし。。。 駐輪場は、これだけあれば充分かもよ。 戸数分だけあっても余っている場合が結構あるしね。 MJRがやる気があるかないかは知りませんが、HPは カッコイイと思う。 値段次第ではないですかね。 それより気になるのは31戸のうち11が販売されずに 地権者って結構比率たかいかな~~。 |
94:
匿名さん
[2017-06-23 15:29:18]
|
95:
匿名さん
[2017-06-23 20:19:16]
え、ここもエレベーター1基ですか?
各階ゴミ置場を収集しているときと、重なることあります? |
96:
匿名さん
[2017-06-23 21:16:56]
だからどこでそんな情報が得られるのよ。
|
97:
匿名
[2017-06-24 14:25:54]
この物件でエレベーター1基という事はあり得ないと思いますが
|
98:
匿名さん
[2017-06-24 15:00:27]
エレベーター1基はここではなく、五番町マンションのことでしょう
|
99:
匿名さん
[2017-06-26 07:01:59]
五番町マンションって建替で増えた部屋だけ新たに売り出したんですよね?
|
100:
ご近所さん
[2017-06-27 00:38:09]
番町小学校区内で駅からここまでの近さってすごいと思うんですが、
ここの皆様はネガティブな意見が多めですね。 やはり番町の中でも麹町や半蔵門のほうが格上な感じでしょうか。 個人的には市ヶ谷に近いほうが便利なのですが。 |
101:
匿名さん
[2017-06-27 01:16:23]
The 千代田麹町タワーとどっちいいかしら?
|
102:
マンション検討中さん
[2017-06-27 09:43:41]
|
103:
匿名
[2017-06-27 12:34:39]
|
104:
匿名さん
[2017-06-27 13:01:25]
ネガはどの掲示板も同じようにいますよ。
そんなに気にすることもないと思いますけどね。 それによいしょばかりだと気が付かない視点 の意見も貴重だったりしますよ。 |
105:
匿名さん
[2017-06-27 13:39:56]
地権者が多いという事は、今回の建て替え費用含め彼らの分まで払ってあげてね♪、てことですか?
|
106:
匿名さん
[2017-06-27 13:45:53]
良い間取りは地権者に押さえられているのでしょか?
|
107:
匿名
[2017-06-27 13:54:11]
デベロッパーや物件によっても違いますが、住戸取得の優先権があるだけで必ずしも最良の部屋が割り当てられるわけではないと思います。
|
108:
匿名さん
[2017-06-27 14:26:10]
最初から販売されずに地権者の住戸となる場合もあります。全体の予定価格見せてもらうと価格が付いていない販売予定でない部屋がどこか分かります。
3分の1がそうなるのでしょう。結構な比率ですね。 |
109:
マンション検討中さん
[2017-06-27 21:42:41]
もっとも広い住戸で104㎡ではブランズ六番町とは競合しない物件になりそう
|
110:
匿名さん
[2017-06-27 21:58:07]
そもそも東急とは比較しない人も多いのではないか?
どうぞブランズで広い住戸買って下さい。 |
111:
匿名さん
[2017-06-27 22:31:56]
この程度のマンションで感情的になるのはやめましょう
|
112:
匿名さん
[2017-06-27 22:48:03]
この程度の投稿でそんな忠告するのはやめましょう。
財閥系で検討進める人は多いでしょう。 |
113:
匿名さん
[2017-06-28 07:07:25]
番町で14棟。
番町はパークハウスだらけですね。 あっちもこっちも見るから、プリウスみたいですね。 さすが財閥系ですね。 |
114:
匿名さん
[2017-06-28 08:22:51]
|
115:
匿名さん
[2017-06-28 09:16:41]
|
116:
匿名さん
[2017-06-28 13:48:27]
>>115 匿名さん
いるんだねー、プリウスとレクサスの違いすら解らないひと。 |
117:
匿名さん
[2017-06-28 14:37:22]
エントランス奥の庭園の感じは千鳥ヶ淵を彷彿とさせますが、ここはグランではないので期待し過ぎですかね
|
118:
匿名さん
[2017-06-29 19:44:39]
四方八方塞がれているので、グランなんて期待し過ぎですよ。
|
119:
マンション検討中さん
[2017-06-29 20:02:52]
日照ゼロだよね
マンションにしない方が良かったのに |
120:
匿名さん
[2017-06-29 20:12:07]
パークハウスの番町史上、もっとも日照ゼロ物件ですか?
|
121:
マンション検討中さん
[2017-06-29 20:53:36]
坪単価幾ら位に設定して来るのか、興味深いです。
|
122:
匿名さん
[2017-06-29 21:50:51]
日照ゼロはないだろう。北道路だから南に少し空地が出来るはず。敷地にする建築面積から考えてもね。
そもそも抜け感や日照十分である事を期待する場所なの?番町って。建蔽率、容積率みると違うよね〜〜。 |
123:
マンション検討中さん
[2017-06-29 21:52:31]
行ってみれば分かるけど北以外は高いビルに完全包囲されてるよ
|
124:
匿名さん
[2017-06-29 22:00:53]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
125:
匿名さん
[2017-06-30 03:31:08]
104.90平米
![]() ![]() |
126:
匿名さん
[2017-06-30 03:32:14]
76.62平米
![]() ![]() |
127:
匿名さん
[2017-07-01 05:21:13]
価格はいつ頃に発表されるのでしょうか?
|
128:
マンション検討中さん
[2017-07-01 13:29:53]
この辺りの環境に関心ある方は、一度は、
市ヶ谷 越流水 で検索してみることをオススメします。 夏の夕立後に市ヶ谷駅に行き、驚いたことがあり、調べた成果です。 |
129:
匿名さん
[2017-07-01 20:44:04]
その前に現地見て来た方がいいのでは?
一応検討していますが(価格次第)、あの塞がれ感は半端ない。 北しか抜けていかない! |
130:
匿名さん
[2017-07-01 21:02:49]
まあ同意ですけどね〜、
どこも抜けてないんじゃないかな。 そういう場所です、番町は。 稀に違う場合もあるけど値段に反映されて プレミアムになるよね。 |