ベランダ喫煙にクレームをもっている人たちの一つのオアシスであった理事会版の
ベランダ喫煙スレも終局を迎えました。しかし、ベランダ喫煙に対して言いたいことは
山ほどあるでしょう。ここで議論を再開します。
[スレ作成日時]2007-03-01 13:23:00
帰ってきたベランダ喫煙スレ
541:
大学教授さん
[2007-04-17 16:57:00]
|
542:
吸わない人
[2007-04-17 17:07:00]
所詮クレーマーは議論するだけのネタがない。
自分が迷惑だから駄目の一点張り。 その他の意見も聞こえずに、 二言目には病気で片付けるだけ。 ベランダ喫煙でとやかく言っていたら 集合住宅なんて住めやしない。 |
543:
マンコミュファンさん
[2007-04-17 22:31:00]
彼ら、逃げたんじゃなく
このスレで自分のクレイマー症状を自覚して 治療に励んでくれてるのかな? そうならば、我々が何度もあきらめかけながらも でも彼らのためにと繰り返し指摘してあげた甲斐があったと 感慨にふけれるんですが。 |
544:
匿名さん
[2007-04-17 22:31:00]
>>542
それ違うって 集合住宅なんだから隣近所に迷惑にならないように生活しなきゃ 喫煙者は室内で吸えばいいいんだから、わざわざ屋外で隣近所に煙を撒き散らす必要はないでしょ。 それからなぜ今分煙、禁煙が広がっているのかを考えてみて。 飛行機も、電車もちょっと前までは喫煙できたんだよ。それが今は完全に禁煙。 公道だって喫煙禁止のエリアが増えている。 その現実に目をつぶって、自分が迷惑だからと理由はなりたたないとBAKAの一つ覚えで言っても何の説明にも 理由にも、説得にもなっていないんだよ。 |
545:
匿名さん
[2007-04-17 22:38:00]
>>544
だから貴方の価値観を押し付けないで 理事会で多数決で決めようよ。 なぜ嫌なの? 集合住宅での一番の迷惑人は 貴方のように自己基準価値観(それはマナーとはいわない)を他人に押し付けようと する人。 押し付けるんじゃなくて皆で決めようよ。 |
546:
大学教授さん
[2007-04-17 22:40:00]
>>544
>集合住宅なんだから隣近所に迷惑にならないように生活しなきゃ クレイマーには迷惑かもしれないが 迷惑でないという非喫煙者もいるし。 貴方の感じる迷惑が「標準」ではないわけだ、実際。 それを押し付けようと言うのか? |
547:
匿名さん
[2007-04-17 23:35:00]
>それからなぜ今分煙、禁煙
別に周りに迷惑だからだけじゃない。 一部マナーが悪いから。 くわえタバコにポイ捨て。 そのせいでそうなって行っただけ。 個人の迷惑だからという感情だけで広がったわけではない。 |
548:
匿名さん
[2007-04-17 23:45:00]
躾やマナーの教育に耳を傾けないで育った世代。
その躾やマナーを知らない世代を親とする子供たち。 貴方も可哀想だが、貴方を親とする子供が本当に可哀想だ。 デティールの議論より社会やコミュニティの中でのワンピースっていう発想で一度考えてみてください。 好き嫌いではなく、タバコの煙や匂いに拒絶反応が出てしまう体質もあります。 だからといって戸建てを購入できないこともあるのです。 趣好に対して嫌悪している訳ではないのです。 騒音と同じく我慢している人がいるかもしれないことをほんの少し考えてみてください。 |
549:
匿名さん
[2007-04-17 23:54:00]
>拒絶反応が出てしまう体質
喘息とかそういう人がいるとわかって吸うのはマナー違反 知らなければマナー違反ではないでしょう。 そういう人が自己申告もせず我慢しているって言うのは 言わない人の勝手でしょう。 喘息ですのでといえばそばで吸いません。 だけど病気でもないのに煙のにおいがとか言うレベルでは 隣室の騒音、駐輪場のマナーよりましかと思いますが。 |
550:
294
[2007-04-18 00:10:00]
>>546
一部誰かが別に構わないと言っただけで、すべての人に対して、 迷惑行為を押し付けてもいい免罪符になるとでも思っているのか? 誰かが迷惑行為を容認したからと言って、すべての人が迷惑行為を 容認したわけではない。そのぐらいのことは分からないのか? |
|
551:
匿名さん
[2007-04-18 00:26:00]
|
552:
匿名さん
[2007-04-18 00:27:00]
551は自分が嫌煙者に対するクレーマーなのを気付いてないね(笑)。
|
553:
匿名さん
[2007-04-18 00:30:00]
呑んで帰って見てみたら相変わらずだねえ。
546は自分が吐き出した煙も見えてないから◯◯に付ける薬ナシってとこか。 549は隣が呼吸器系に疾患を持っていると告げられたら規約になくてもベランダスモーキンは控えてくれるというので君の中の良心が見えて安心したよ。 同一人物だったら笑っちゃうけど。 で、546と549に質問。 騒音、駐輪場、タバコ等、まだこっちのがマシだろ!と思うとこからマンションは荒んでいくんだけど、549がマンション内でされて我慢ならんことって何? 喫煙へのクレームは除外な。 |
554:
匿名さん
[2007-04-18 08:34:00]
いや〜、久しぶりにハワイに行ってビックリ!
ライターは機内持ち込み禁止だし、基本屋根のある所では喫煙禁止、 レストランは当然の事、ホテルの部屋でもタバコは吸えない。 行き帰りはイミグレーション含めて12時間以上の禁煙状態でしたよ。 外国に息抜きに行くのもタバコ吸いの私にはチョット辛かったです。 でも周りに対しての気配りは良い事なのかもしれませんね。。。 |
555:
銀行関係者さん
[2007-04-18 09:45:00]
タバコは100%害であり悪であることは大人ならみんな知ってるんだよね。
それを分かってるうえでの屁理屈なんで、ヨロシク。 |
556:
匿名さん
[2007-04-18 13:14:00]
|
557:
匿名さん
[2007-04-18 14:13:00]
海外旅行行った事あるように装ってみたかったんだよ
きっと・・・ |
558:
匿名さん
[2007-04-18 23:34:00]
|
559:
マンコミュファンさん
[2007-04-18 23:42:00]
さぁ、そろそろ答えてくれよ
ベランダ喫煙は許せないけど 換気扇下で吸った煙がでるのは許せる その線引きの根拠は? 答えれないなら、君たちベランダ喫煙反対派は 単に、喫煙結果を感情でベランダ喫煙反対と言ってることを 認めることになるぞww |
560:
匿名さん
[2007-04-18 23:46:00]
|
逃げるなら黙って逃げればいいものを
悲しい人種ですな。