ベランダ喫煙にクレームをもっている人たちの一つのオアシスであった理事会版の
ベランダ喫煙スレも終局を迎えました。しかし、ベランダ喫煙に対して言いたいことは
山ほどあるでしょう。ここで議論を再開します。
[スレ作成日時]2007-03-01 13:23:00
帰ってきたベランダ喫煙スレ
241:
匿名はん
[2007-04-10 10:18:00]
|
242:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-10 10:27:00]
|
243:
近所をよく知る人
[2007-04-10 10:30:00]
>>共同住宅なんだから周りの住人の迷惑にならないように生活することができない人たちなんでしょうね。
241がまた自己基準迷惑を、迷惑 とだけしか表現してさも一般論的迷惑と誘導している件について。 |
244:
匿名さん
[2007-04-10 10:31:00]
|
245:
大学教授さん
[2007-04-10 12:04:00]
|
246:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-10 12:05:00]
|
247:
入居済み住民さん
[2007-04-10 12:09:00]
|
248:
匿名さん
[2007-04-10 12:38:00]
245と246は同類って事でいいのかな?
|
249:
匿名さん
[2007-04-10 12:40:00]
騒音問題に比べればちっぽけな問題だな。
ストレス解消にあんたもタバコ吸ってみな、人生変わるかもよ(^−^)にっこり |
250:
タバコ購入検討中さん
[2007-04-10 12:51:00]
普通タバコがストレスの原因なんだが
|
|
251:
匿名さん
[2007-04-10 13:12:00]
>>250
そりゃ人それぞれでない? |
252:
競合物件企業さん
[2007-04-10 13:20:00]
>>184のコメント通りだよ、うん。
|
253:
匿名さん
[2007-04-10 13:25:00]
誘導ってか?100くらい続くかな?喫煙板。
|
254:
大学教授さん
[2007-04-10 15:02:00]
>>247
きみこそ「たんなる決め付け」 しかも、根拠がこのサイトの状況だけってのが弱い弱い。 単なる決め付けで話にならない。 もしも ベランダ喫煙が周りの住民の迷惑ならば、規約改正されたマンションがたくさんあるはず。 が、客観的事実に基づいて正解だな。 |
255:
大学教授さん
[2007-04-10 15:31:00]
|
256:
匿名さん
[2007-04-10 15:43:00]
|
257:
匿名さん
[2007-04-10 16:03:00]
|
258:
いつか買いたいさん
[2007-04-10 16:10:00]
|
259:
匿名さん
[2007-04-10 16:13:00]
|
260:
大学教授さん
[2007-04-10 16:16:00]
|
>そうやって規約規約言わなくても一言伝えれば吸わなくなる人もいると思うよ。
どのくらいの人が直接言っているんでしょうね。
>逆に規約規約って騒ぐからこっけいに映るんですよね。
規約にはないから容認せざるを得ないと思っている人も多いかもしれない。
>ここの掲示板の喫煙容認派って大部分の人が常識ない人たちに見えます。
ベランダで喫煙することが常識がないと言っているの? それは間違い。
>共同住宅なんだから周りの住人の迷惑にならないように生活することができない人たちなんでしょうね。
ベランダ喫煙ごときでは周りの住民の迷惑になっていない。迷惑だと
言われたこともないし、他のベランダからのタバコのにおいを感じた
こともない。もしかしたらベランダ喫煙が迷惑だと騒いでいる人たちの
MSは煙が他の部屋に流れていってしまうような設計上の瑕疵があるんじゃ
ないのかな。ベランダ喫煙者に苦情を言うよりデベに苦情を言ったほうが
いいんじゃない?