ベランダ喫煙にクレームをもっている人たちの一つのオアシスであった理事会版の
ベランダ喫煙スレも終局を迎えました。しかし、ベランダ喫煙に対して言いたいことは
山ほどあるでしょう。ここで議論を再開します。
[スレ作成日時]2007-03-01 13:23:00
帰ってきたベランダ喫煙スレ
121:
115
[2007-04-05 11:04:00]
|
122:
匿名さん
[2007-04-05 11:31:00]
>>121
>現状では、マンコミュみたいなパブリックな場所で迷惑を訴えて世間の意識がより禁煙に向かうよ>うに働くのが、今後の規約作りにも効果的だと思うよ それでいいじゃん。 とりあえず、隣人に止めるよう要求する立場でないことを理解してるようだね。 |
123:
大学教授さん
[2007-04-05 11:37:00]
>>121
>反対意見が出そうな議案で緊急性の無いものは出しにくいってのならウチがそうです 了解。 その「程度」の迷惑感だったわけですね。 いや、ここの嫌煙派には、データやらなにやら持ち出して 健康被害や不快感等精神的被害を強調してるので 健康被害精神的被害なら「緊急性」あると思ってるはずと、思ったもんだから。 |
124:
匿名さん
[2007-04-05 12:36:00]
個人の受ける感覚は消費税みたいなもんって事か?
|
125:
匿名さん
[2007-04-05 13:20:00]
あれ、>>114は?どうよ。
|
126:
匿名さん
[2007-04-05 14:39:00]
>>125
回答できるような知性は持ち合わせてなさそう。 |
127:
契約済みさん
[2007-04-05 14:48:00]
|
128:
契約済みさん
[2007-04-05 15:30:00]
個人の嗜好を論じている(自室内でたばこを吸うのは自由)、
ベランダで隣人に迷惑をかけるなという犬でも(賢い犬なら) できることをしない輩の問題を論じているんでしょ。 |
129:
128
[2007-04-05 15:31:00]
× 個人の嗜好を論じている(自室内でたばこを吸うのは自由)
↓ ○ 個人の嗜好を論じているわけじゃなく(自室内でたばこを吸うのは自由) |
130:
匿名さん
[2007-04-05 15:51:00]
犬は自覚と言うよりも服従だからねぇ
あんま意味無いと思う |
|
131:
契約済みさん
[2007-04-05 17:12:00]
|
132:
土地勘無しさん
[2007-04-05 17:16:00]
>>128
>ベランダで隣人に迷惑をかけるなという ここでは「迷惑」はキーワードですから、単純に使わないでください。 非喫煙者全員が「やめさせたいと思うほど迷惑」と感じるわけではないです。 そう感じるのは一部のクレイマーさんだけのようです。 根拠は、多数なら規約改正されたマンションが日本全国にたくさんあるはずですから。 |
133:
匿名さん
[2007-04-05 17:21:00]
|
134:
大学教授さん
[2007-04-05 17:54:00]
>>131
ではあっちにコメントお願いします!楽しみ。 |
135:
匿名さん
[2007-04-05 18:00:00]
>>133
一人二人が散々かいてるように見えるんだが。。。 |
136:
匿名さん
[2007-04-05 18:01:00]
|
137:
匿名さん
[2007-04-05 19:38:00]
たばこの臭いが全く気にならない非喫煙者がほとんどで、
臭いにクレームを付ける人がごく一部だって? どんな根拠でそんな妄想を話してるの? ほとんどの非喫煙者は、出来ればたばこの臭いをかぎたくはないよ。 程度の差はあると思うけど。 ゼロか百か、という話ではなく、 あなたのようにゼロの人(全くたばこの臭いなんて気にならない)がごく一部で、 あとはゼロから百まで幅広く分布していると思われますが。 だけど、間違いなく言えることは、10くらいの人(ちょっとだけたばこの臭いが気になる人)も、 100の人も(極端にたばこの臭いを嫌う人)、たばこの臭いを決して愛してはいない、ということ。 |
138:
匿名さん
[2007-04-05 21:57:00]
いやヒステリックになるのは一部だね。
煙いよっていっても吸うなとは言わないよ。 俺は吸わないのだから吸うんじゃねえよって 自分の意思を押し付けること普通しないでしょ。 どうも一部の方々はは喫煙は悪だ見たいに決め付けて 自分の感情を押し付けるよね。 |
139:
匿名さん
[2007-04-06 00:21:00]
>>138
どっちがヒステリックなんだか 煙いよって言うのは、吸うなと言ってる事と何が違うんだろう 回りにタバコを良く思わない人がいる所で吸いたい衝動を抑えられず煙を押しつけているのは誰? ところで 迷惑のかからない場所(家の中)があるのに、わざわざ外で吸うのはなぜ? どうしてそんなにベランダで吸うことに固執するんだろう ちょっとヒステリックに反応しすぎですよ |
140:
匿名さん
[2007-04-06 06:39:00]
喫煙者って本当に迷惑な存在だよ。
迷惑のかからないところで吸えばなにも問題は起こらない。 しかしそれさえも理解できないなんね。 |
ホントに前スレから成長してないね
>多数なのに極一部の住人の反対議決できないって、おかしいと思わないのか?
おかしいとは思いませんが?
反対意見が出そうな議案で緊急性の無いものは出しにくいってのならウチがそうです
>>120
近所つきあいは煙草だけじゃないからね
できるだけ対立を作りたくないという雰囲気を保てないと荒れる
現状では、マンコミュみたいなパブリックな場所で迷惑を訴えて世間の意識がより禁煙に向かうように働くのが、今後の規約作りにも効果的だと思うよ
ここ10年で嫌煙派の成長には目を見張る物がありますから(笑)