住宅コロセウム「帰ってきたベランダ喫煙スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 帰ってきたベランダ喫煙スレ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-02-22 18:16:31
 削除依頼 投稿する

ベランダ喫煙にクレームをもっている人たちの一つのオアシスであった理事会版の
ベランダ喫煙スレも終局を迎えました。しかし、ベランダ喫煙に対して言いたいことは
山ほどあるでしょう。ここで議論を再開します。

[スレ作成日時]2007-03-01 13:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

帰ってきたベランダ喫煙スレ

802: 匿名さん 
[2007-04-27 14:44:00]
>通る自信が無いから、ここでの議論のみで

「通る自信が無いから、ここでのウサはらしのみで」
が正解ですけどね。

>喫煙者負かせて満足しようとでも
でも、負かされてばかりなんだよなー。

まぁ、勝てるくらいなら、理事会でも勝てるでしょうからね。
803: 近所をよく知る人 
[2007-04-27 15:32:00]
いやいやそれぐらいのこと個人のモラルでなんとか治められるのではと他人だが良心を信じているのですよ。きっとね。

>>787についてはどうよ。
私ならへたなもめごとはかみさんの負担にもなるので止めますが。
804: 匿名さん 
[2007-04-27 15:53:00]
喫煙者は自己擁護ばかりだの。
805: 匿名さん 
[2007-04-27 16:08:00]
>>803
嫌味な人は嫌いなので無視する。
ちゃんと口頭でお願いに来たら、理事会に申し入れてください
という。
806: 匿名さん 
[2007-04-27 16:13:00]
>>804

現状禁止されてないので、吸う姿を自己擁護する必要はないが?
逆に、禁止されてないことを止めてと要求するために自己擁護してるレスはみかけるがね。

>>803
へたなもめごとを避けるとあるが、
隣は既に揉めてもかまわない(自分の利益のためには)という覚悟があるから
わざと大きな咳きをしてるんだと思うよ。
そんな隣に遠慮するの?
まぁいいけど。
807: 匿名さん 
[2007-04-27 16:18:00]
>803
タバコはモラルにまかせて良心で良く
音の問題は規約にする・・・・
それならば、モラル全般を規約に載せる必要無いですよね。

すべて良心を信じればすむことです。
何故タバコのみ良心でって発言になるのですか?
808: 匿名はん 
[2007-04-27 16:22:00]
ここで、迷惑だ と言ってるかたがた
1日のうちまたは週のうち、何回(何分)ほど、その嫌な目にあってるのでしょうか?
参考までに教えてください。

普段は換気扇下で、たまに気分でベランダへという喫煙者がほとんどで、ベランダでしか吸わない人は極少数だと思うので、そんなにここで罵倒するほど迷惑とはチョット不思議なんです。
809: 匿名はん 
[2007-04-27 16:25:00]
>>807

布団のベランダの手すり干しもね なんで規約で禁止するだろうね。
810: 匿名さん 
[2007-04-27 17:54:00]
なさけない話ですよね。
811: 近所をよく知る人 
[2007-04-27 17:56:00]
>>806
だから私はいいがあとあとかみさんにまで負担がいく可能性あるでしょ。想像できない?
812: 784 
[2007-04-27 20:02:00]
>>790
そうですよね
掲示板などに貼り紙してみたらいかがでしょうか?
ベランダ喫煙の煙が戸内に入ってきて困っています
みたいな感じで・・・
>>785さんにような方なら控えてくれると思いますよ
あくまで、そう言う人が相手だという前提ですけど

>>793
言ってる意味が分かりませんが
何とか反論したいという気持ちは伝わりました
人の迷惑にならないようにお互いが生活すれば
住みやすい環境になるでしょうね
極楽かどうかは知りませんけど
人の迷惑をかえりみないような人がいるとご破算ですが
813: 匿名さん 
[2007-04-27 22:57:00]
>>811
つまり、言ったもの勝ちのようなものなのかな。
814: 匿名さん 
[2007-04-27 23:07:00]
>>812
>人の迷惑をかえりみないような人がいるとご破算ですが
自分基準の迷惑を叫ぶ人がいてもご破算ですよね?

ここまで、人の「迷惑」について、程度とか一般基準なのか?などを
焦点にさんざん皆がレスしてるなかで
あなたのように「人の迷惑」と一般論をサラっと持ち出されても・・・・

ベランダ喫煙を、「自分の利益のために他人の行動を規制したいと思うほど迷惑」と
感じるのは一般基準なんですか?
を皆で意見を出し合ってるんですよ。
815: 匿名さん 
[2007-04-27 23:08:00]
日本はまだまだ酔っ払いと喫煙者にはあまい。
それが変われば喫煙者の態度も改善されるんだろうね。
816: 匿名さん 
[2007-04-27 23:41:00]
791さん
別に禁止を促していないでしょ。
声なき声に気付くって事も必要なんじゃないですかね。大人なら。
817: 匿名はん 
[2007-04-28 00:21:00]
大人だから、理不尽な声なき声に気付いたところで
対応できない(したくない)ことがあるというのは
理解できませんか?
例えば電車の中でもタバコを吸いたいと言う声なき
声にも気付いてあげられますか?
818: 匿名さん 
[2007-04-28 00:33:00]
公の場で発言する勇気のない人はネットで頑張ってください。
私も声なき声で応援します。
819: 匿名さん 
[2007-04-28 00:48:00]
>>817
誰も理不尽な声なんて言ってませんが・・・。
理不尽な声なき声には気を使ったりしないでいいんじゃなですかね。
自分のした事で迷惑をかけてしまっても、迷惑ですと言わない人もいるってことです。
もちろん気が付く事ばかりじゃないけど。大事なことなんじゃないですかね。
820: 784 
[2007-04-28 01:08:00]
>>814
お隣が迷惑しているなら気を配るのは当然・・・だといいね
ということです
性善説に基づいてますのでなかなか成り立たない状況ですけど
私は実践してますよ

それ以前に隣のベランダから流れてくるタバコの煙が一般的に迷惑でない
というのが、どうしても理解できませんけど
821: 大学教授さん 
[2007-04-28 09:53:00]
818

うまい!
座布団一枚

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる