ブラントン神楽坂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.bk20.jp/
所在地:東京都新宿区東五軒町5番2他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「飯田橋」駅 徒歩8分
東京メトロ南北線 「飯田橋」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩10分
総武線 「飯田橋」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:34.05平米~85.20平米
売主・事業主:西日本鉄道
売主・販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-28 16:10:05
ブラントン神楽坂ってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-01-28 16:37:18]
ちょっと小規模すぎだな。なんで賃貸にしなかったのだろう?東京で売主が西鉄っていうのも不思議。
|
2:
匿名さん
[2017-01-29 15:56:59]
リビングの中に柱はキツイ
|
3:
匿名さん
[2017-02-01 11:23:23]
今後は東京、それも都心への一極集中がますます進むんで、地方にある程度の見切りをつけた西日本の業者が今のうちから都内の不動産に重心を移動させるというケースはどんどん増えますよ。
確かにリビングのあの位置に柱ってすごいな、、、あそこにどどんとあると家具の配置が何もできないw |
4:
匿名さん
[2017-02-06 08:59:48]
リビングの柱は70㎡台のAタイプですか?
今まで見たことのない配置ですが、これは一体どうなっているんでしょう? しかも窓はコーナーサッシなんですよね… 実際にどのような使い方ができるのかモデルルームで確認できるといいのですが。 |
5:
匿名さん
[2017-02-06 12:12:36]
デッドスペースが多すぎてリビングダイニングは実質8畳くらいだから、
テレビやソファを置くスペースはないし最初から想定していなさそうな間取り。 単身者やDINKS向けか?と思いきや3LDKだし、クローゼットがキッチン側の開きだったり、 結構謎な部分が多いね。 |
6:
匿名さん
[2017-02-09 12:26:47]
ターゲットがよくわからない…というかんじではあるのかな。
Aプランの居室1と2もせめて引き戸変更できれば空間効率は上がりそうだけれど、居室1の出っ張っているクローゼットがあるから引き戸にするのはできなさそうです。 まあ全体的に見る限りではファミリーがターゲットのような気がしますが… 内廊下だったりするので仕様はラグジュアリー路線なんでしょうか。 交通の利便性は高いようです。 |
7:
匿名さん
[2017-02-09 12:49:13]
外観は品があるなぁ、、、高級感もあってかっこいい。
それだけに柱が謎。そこまでしてコーナーサッシにしたかったのかと。 |
8:
匿名さん
[2017-02-14 07:41:50]
西鉄の土地だったんですかね?ブラントンブランド、聞いたことがなかったので「西鉄なんだ」と思いましたが。
角のガラスが素敵ですね。スケルトンですか?ブラインドやカーテンはつけられるんですよね。外観CGは明らかに夜。電気つけて、外から中が見える感じか、と思いました。 エントランスもかっこいいし。小規模として売っていくんでしょうか。それならそれで、コンセプトとして成り立っていると思います。かっこいいのでモデルルーム行きたいです。 |
9:
匿名さん
[2017-02-14 08:30:49]
アスコットが抜けたのがもったいない。
|
10:
匿名さん
[2017-02-14 10:55:59]
ほんと、外観は文句なしにかっこいい。
モデルルーム行ってみたいな。 |
|
11:
匿名さん
[2017-02-20 08:53:02]
70平米のAタイプは、コーナーサッシを優先させたかったが、強度的な問題で柱の位置が中途半端な位置に設置される事になったんですか?
公式サイトで外観完成予想図を拝見しましたが、建物の外から白い柱も見え、外壁のモノトーンに溶け込むので柱込みのデザインなのかも?と感じました。 しかし住む側にとっては使い勝手が悪くなってしまうかも。 |
12:
匿名さん
[2017-02-20 11:40:42]
コンサバトリーないんかい。
日本橋の物件の間取りはワクワクしたのに。 |
13:
匿名さん
[2017-02-27 11:00:01]
コンサバトリーを存じ上げなかったので日本橋の物件をチェックしましたが、
洗面室とリビングから出入り可能な浴室空間?なんですか? 通風性が良く室内にありながら、洗濯物も干せるユーティリティな空間? マンションの立地により導入可能か否か、条件があるのでしょうね。 |
14:
匿名さん
[2017-03-15 13:52:07]
ウォークスルークローゼットがある物件があるのですね。
スルーだと通り道を造ってやらないといけないから物を置く効率が悪くなってしまったりしないかしら。結局どっちかの扉からかのウォークインになりそう。でも大型収納があるっていうのはいいことですよ。大きなものをしまうのがマンションだと大変なんですから! |
15:
名無しさん
[2017-03-28 11:38:44]
間取り40点!外観80点!てなとこですかな。
|
16:
マンション検討中さん
[2017-03-28 15:15:31]
部屋ごとの細かい値段ってまだ分からないですかね?
|
17:
匿名さん
[2017-04-15 17:27:14]
まだまだ資料請求という段階なので細かいこと自体はまだ情報公開には至っていないということなのかもしれないですね。
内廊下ということですし、角部屋率も高いですし 値段はまあ、お高いんだろうなぁという感じになってくるかと思われます。 ただここのデベっていうのはどうなんでしょうか。 あまり良くわからなくって。 |
18:
匿名さん
[2017-05-07 15:47:22]
あの柱の角部屋で億をやや切る価格帯
コーナーサッシは外から見るといいけれど、中からは柱で視界が遮られるしその周りはデッドスペース 現地周囲の雰囲気も予想通りパッとしない 20戸の小規模でディスポーザーも維持管理が不安です |
19:
匿名さん
[2017-05-07 17:44:12]
|
20:
名無しさん
[2017-05-07 22:47:21]
東五軒町で70平米、億の価値があるのかなぁと思いました
モデルルームでは内側の柱に鏡を付けて広さを演出していましたが、現実的に鏡はどうかな 値段は中層階だった気がしますが(見に行ったものの上記の理由などで興味を失ったのでうろ覚え)やはり、神楽坂の名前ゆえなんでしょう でもあの辺りは最寄り駅はそうでも雰囲気は違いますよね |
21:
匿名さん
[2017-05-07 23:53:49]
レスありがとうございます。
70m2の部屋は北東角だったかと思いますので、日照時間も限られますね。あの柱さえ無ければ、といったところでしょうか。同エリアのパークコートレゼリアと異なり、ブランド感が薄いことも資産価値の維持という面からはマイナスかも知れません。 |
22:
匿名さん
[2017-05-09 12:42:55]
このあたりは風情があって好きな方にとっては、魅力がある場所だと思います。
場所が良いのであまりわがままは言えませんが、 バルコニーが狭い分、乾燥機を利用するでしょうから、洗面室がもう少し広いスペースがあるとよかったです その他キッチンが狭そうなこと、各部屋の収納がもう少しあるとよかったですね。 |
23:
マンション検討中さん
[2017-05-09 22:57:34]
値段によりけりですが、ここと、パークハウス山吹神楽坂とプレミスト山吹を比較中。
|
24:
匿名さん
[2017-05-11 18:51:06]
割と駅近の物件なので、単身者は1LDKの間取りでも十分良く思いますね。
洋室は少々小さいですが、対面型のキッチンなど、こまかな部分はしっかりとしていて、 住みやすそうな印象を受けます。 バルコニーも二カ所あって、良い作りに思えます。 |
25:
匿名さん
[2017-05-22 09:43:41]
1LDKは割と理想的な部屋配置かな。朝日を浴びながら朝食を取れる、南側に窓がある温かい部屋を寝室にできる、お風呂にも窓があって換気しやすい等々。日中キッチンが温められてしまうのは少々気になりますがロールカーテンみたいな日除けを付ければ大丈夫かなあと。この部屋の造りでシングルタイプなのはちょっと惜しいです。
Aタイプのようなファミリー向けでもバルコニーは狭くなっていますね。室内干し対応の器具なんかが付いてれば良さそうですがどうでしょうか。 |
26:
マンション検討中さん
[2017-05-25 18:09:12]
モデルルームも、現地も行ったけど、
〔売り〕ほど立地が良いわけではないし、高級感もないな。 例の柱の部屋、柱周りに何も置かず、照明もバッチリしてくれるなら外から見える外観は素敵だろうけど、 多分、絶対、、そうはならないように思う。生活が大事だからね。 |
27:
匿名さん
[2017-06-08 14:12:39]
Dのタイプが手頃な感じに単身者にとってはなってくるのかな、と推測されます。
洋室狭い…(^_^;) ベッド置いておしまいですね。 ただキッチンの脇にバルコニーがあって、外にキッチンからダイレクトに出ることが出来るようになっている点は良いかも。 風通しがあるから熱気がこもらない。 玄関入ってクランクしてからリビングに入る形になっているのは何気に良いかも。 |
28:
匿名さん
[2017-06-25 23:18:10]
凄く希少性を売りにしているのですね。神楽坂の駅から徒歩5分以内というマンションは少ないとか。
このあたり、駅に近いところだとまとまった広さの土地ってなかなかないからかもしれないです。 今のところは駅から徒歩5分以内の場所にあると資産価値は維持しやすいという話はよく耳にします。神楽坂というブランド性もあるので良いと判断する方も多いのだろうか。 |
29:
匿名さん
[2017-06-26 00:16:24]
プラントンとは危機馴染みのないマンション名です。 売主は西日本鉄道ですがどこに本社があるのでしょか? |
30:
買い替え検討中さん
[2017-06-26 12:14:03]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67716720/report/?rnm...
SUUMOにAタイプの詳しい説明が出てますけど、実際にモデルルーム見られた方、ご感想いかがですか? いろいろお聞きしたいです。 |
31:
マンション比較中さん
[2017-07-05 10:25:01]
この辺に住みたいので検討中ですが、外から見るコーナーガラスの部屋はいいですね。柱があるので生活するには使いにくいし、掃除が面倒ですね。ねだんがね~。山吹神楽坂もいまいちパットしないし、プレミストは高いし、中古で出物を探すかな。
|
32:
匿名さん
[2017-07-10 04:46:25]
ワンポージョってところでしょうか?
|
33:
匿名さん
[2017-07-11 05:30:59]
クオリティページが新しくなっていました。フィオレストーンカウンター、これは石なんでしょうか。人工大理石のキッチンを使っていますが、石だと高級感が出そうです。また、グローエ社の水栓はフォルムがかっこいいですね。
浄水器はカートリッジ交換などあるかなと思いますが、カートリッジは最悪なくても大丈夫ならそのまま使えるのかなと思いました。 室内設備が高級感あります。 |
34:
口コミ知りたいさん
[2017-07-18 01:36:18]
Atypeの柱をどう活かすかセンスとわれそう。
Etypeのルーフバルコニーの方が安全かしら。 |
35:
匿名さん
[2017-07-19 06:55:10]
神楽坂、エリア的に人気なので、ここも人気が出るかしらとか思います。
アウトポールどころか、リビングダイニングに太い柱があるんですね。子供はぐるぐる回っておにごっことかしそうですが笑。家具の配置が気になります。ソファ、テーブルをどう置くか、テレビをどう置くか。 慣れたらいいかなとは思いますが、最初は考えちゃいそうです。 洋室3とリビングをつなげたりとか考えると広く使えそうなので、子供のリビング勉強の部屋として使ったりもできます。 |
36:
匿名さん
[2017-08-07 13:57:27]
柱ってどの間取りにもあるのですか?Aのタイプだけ??
かなり公式サイトの方は柱を良いように捉えて書いているのですが、柱と壁の間の所が果てしなくもったいないような感じがします…。 本当に住んでいる人のセンスが問われると思います。 思い切って柱と壁の間も棚を設置してしまうとか?? |
37:
匿名さん
[2017-08-13 10:51:20]
現地を見て、ちょっとなと感じました。坂は結構大変です。
周りは大きなマンションに囲まれてる感じ。 リビングに柱のある部屋は、外からは良さそうに見えますが、中からはありえないという印象です。 |
38:
匿名さん
[2017-08-16 18:26:53]
些細な部分ではありますが、玄関がクランクインになっている仕様は、
来客があった時に部屋の中が丸見えになりませんので、プライバシーが守られて良いと思いました。 全てのプランに共通する仕様かはわかりませんが、こういった形が望ましいですね。 |
39:
通りがかりさん
[2018-05-16 09:58:32]
モデルルームを見ましたが、リビングの柱が邪魔でした。
|
40:
匿名さん
[2018-05-21 11:37:49]
モデルルームは閉鎖したと書かれていました。物件概要にも先着分1邸となってますのでこれで最後なのかな。
今掲載れているHタイプ、広さはないですけど使いやすそうな間取りですし最上階ですしなかなか良かったです。 しかし販売価格は高めですね。家具付きということですがどんな家具なのでしょうね?モデルルームにあったものなのでしょうか。 |