さいたま市内の中ではちょっと田舎な西区ですが、その分価格は安くて期待できそうな物件です!川越線はよく風で止まるのでそのあたりは気になるかもしれません。
公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/nishiomiya/
売主:株式会社中央住宅 / ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
所在地:埼玉県さいたま市都市計画事業大宮西部特定土地区画整理事業区域内172街区1画地(仮換地)
埼玉県さいたま市西区指扇
交通:JR埼京線・川越線「西大宮」駅 徒歩6分
[スムログ 関連記事]
牛国屋 西大宮店に行ってみた!~西大宮駅の新築マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11748/
【物件情報の一部を追加しました 2017.1.27 管理担当】
[スレ作成日時]2017-01-27 17:19:26
ルピアコート西大宮
121:
通りがかりさん
[2017-11-10 14:25:17]
|
122:
マンション検討中さん
[2017-11-13 11:09:57]
確かに間取りに対するこだわりはルピアの方が強く感じます。
戸建てで培ってきたポラスならではだからでしょうか。 ディスポーザーも魅力ですが、環境面やメンテなど考えると現状なくて困らないので なくてもいいかと思います。食洗機はほしい。 子供がまだ小さいので小学校が近いのもいいかも。 フージャースの方は少し遠いのと、通学路?が裏道で少し怖い。と感じました。 |
123:
匿名さん
[2017-11-15 20:04:17]
本気で言ってるのかな?駅近以外フージャースの方が全然良かったのでキャンセルしてあっちに。
マンションデベロッパーとはこういうものかと思いました。 |
124:
マンション検討中さん
[2017-11-16 17:32:22]
ん〜?営業マンの説明がうまいのか、
プランに関してルピアの方が良く感じましたけど、、、。 |
125:
名無しさん
[2017-11-18 17:59:53]
ポラスは、西大宮を面で攻めてくるのね。
ポラスってだけで、信頼感あるのは、埼玉県民だからかな |
126:
匿名さん
[2017-11-20 14:44:49]
戸建ての発想がそのままマンションになった感じ
駐車場も全部機械式で今後どうすんの、あれメンテにいくらかかるんだろう。 共用部もちょっと??? |
127:
匿名さん
[2017-11-22 09:43:45]
確かにポラスグループ函館のイメージの方が強いですね
戸建のデザインもちょっと変わっていておしゃれな家が多いなというイメージなので、 マンションも手掛けているとは知りませんでした ポラスの品質というだけあって、内装の設備等は小さいお子さんにとっては角がなく安心して暮らせる設計になっているんでしょうね ところで、西大宮の利便性等はどうなのでしょうか?大宮とはちょっとちがったふんいきになってくるのかしら。 |
128:
匿名さん
[2017-11-22 12:48:34]
掲示板のそういうとこがいかにも戸建てメーカーっぽい
|
129:
通りがかりさん
[2017-11-22 14:50:10]
16号の内側で駅近なのは魅力的。
でも西大宮でマンションの需要がどの位あるのかな。 売れ行きが気になります。 |
130:
通りがかりさん
[2017-11-26 10:45:22]
>>127 匿名さん
去年西大宮に引っ越してきましたが、利便性は、車があれば特に困ることは少ないかな、というイメージです。 スーパー、カインズホーム、温泉2つ、病院も宮原や川越の方に評価の高くて実際によかった皮膚科や産婦人科などあったりして、困ることはありませんでした。美味しいイタリア料理や肉うどん屋なども車で10分圏内にあります。服を買いたければ、池袋まで行く必要などなく、大宮ルミネ、ステラタウン、イオンモール大宮などまで行って買っています。 駅前も最近出来たばかりの駅という事もあり、駅近なのに自然がすごい残ってて私は好きですよ。ただ、今駅前、特にルピアと反対側はすごい勢いで開発中なので、今後どうなるかわかりません。 発展することは確かなので、マンション価格は上がると思います。 |
|
131:
通りがかりさん
[2017-11-26 10:47:59]
|
132:
匿名さん
[2017-11-27 11:24:50]
駐車場の内訳は機械式駐車場34台、平置駐車場1台のようです。
平置駐車場は来客用でしょうか。 将来発生する費用について不安があれば、営業さんに 長期修繕計画の費用がどのように推移していくか尋ねてみるのが いいかもしれません。 |
133:
匿名さん
[2017-11-29 19:10:12]
私が説明で聞いたのは、34台が機械式で、残りは平置き。
今後平置きも増やす予定、と言われました。 HPには確かに機械式駐車場34台と書かれていますね。 実際に営業さんに確認した方がよさそうですね。 |
134:
匿名さん
[2017-12-01 06:49:06]
平置きも増やす??どうやって??余ってる土地でもあるんでしょうか?
機械式はメンテナンスコストが年々膨大でどこの管理組合も頭を悩ませてます |
135:
マンション検討中さん
[2017-12-01 13:12:12]
>>134 匿名さん
近くに土地だか駐車場があるらしく、借りる予定なのか所有地なのかは忘れました。 機械式の場所よりは歩くので、その点についてはきちんと前もって説明してくれました。バカ高い値段でなかったのは記憶しています。 多分入居者がまだ確定しないから、何台増やすのかHPに書けないのかなと思います。 |
136:
名無しさん
[2017-12-02 18:05:46]
久しぶりに西大宮に行ったら、フージャースのおかげでポラスのモデルルームが隠れている…。
マンションのほうは、だいぶ出来てきましたね。 町の景観を損わない作りがポラスらしくて、安心しました |
137:
通りがかりさん
[2017-12-07 13:21:15]
>>136 名無しさん
数ヶ月に営業の方に会ったとき、お陰様で当初の目標の戸数は予定より早く達成しまして、本当にありがたい限りです、と仰ってたので(何部屋だったか忘れましたが)それが本当ならデュオヒルズが出来るのを見越して早めに売ってしまい、後はひっそりと売るつもりなのかもしれませんね。 |
138:
匿名さん
[2017-12-08 11:20:59]
デュオヒルズが販売開始されませんね。掲示板もしーんとしてる。あちらは人気ないのかもしれませんね
|
139:
匿名さん
[2017-12-24 22:05:08]
ポラス品質というのをここは掲げています
角が丸くなっている箇所があったりということなので子供がいる人向け…ということなのかなぁ。 ポラスってなんとなーく建売住宅のイメージが強く、 マンションってどういう感じなのかイメージは掴めませんが 基本的にはファミリー向けをコンセプトにしているのでしょうか。 |
140:
名無しさん
[2017-12-26 15:16:34]
内覧会の案内がおくられてきたりと、いよいよですね
あと、何戸残っているんですかね? |
モデルルームは後から作ったフージャースの方が外から見て一見豪華だし、床暖とかディスポーザーとか一見良さげな風に感じますが、会社自体の評判とか聞くとうーん、という感じ。
ポラスの角丸仕上げとか、風通しが良い回遊とか、お風呂の蓋を置く場所があるとか、洗濯機置き場の上に物干しがあるのとか、本当の意味で家事しやすい主婦目線な作りが堅実的で好きです。
床暖は今のうちにもありますが、正直暖かさにムラがあったり、早く温まらないから、私はあんまり好きではありません。
ディスポーザーも、フージャースのはどうだか分からないですが、環境的に賛否両論あるらしいですね。