公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分
◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階
◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い
◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計
◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)
関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html
[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13
パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
7257:
住民でない人さん
[2023-12-22 18:33:27]
|
7258:
匿名さん
[2023-12-23 03:57:19]
渋谷区と再開発組合が急ぎすぎだが、
地権者たちに4/5が分の悪い条件をのめば建て替えれるわけで。 もしくは再来年になって3/4合意とれれば良い。 3/4すら合意取れなければ南青山第一マンションと同じ道で、10年くらい放置されるだけw |
7259:
eマンションさん
[2023-12-23 04:09:18]
|
7260:
販売関係者さん
[2023-12-23 12:30:03]
|
7261:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 15:57:29]
|
7262:
住民でない人さん
[2023-12-23 17:17:42]
|
7263:
評判気になるさん
[2023-12-25 05:00:52]
>>7262 住民でない人さん
パコ渋のN氏がトラブルを増幅してることが引き金になって、渋谷ホームズや原宿パークを巻き込んだネタに進化してる状況なんじゃないの こういう事件屋みたいな住人ってどこのマンションにも一定程度いるよね |
7264:
匿名さん
[2023-12-27 19:53:39]
暇だから生きてる証が欲しいんじゃ。文句あるなら出ていくんじゃ
|
7265:
マンコミュファンさん
[2023-12-27 23:21:30]
>>7264 匿名さん
そもそも南東角部屋は眺望が変化することは重要事項説明書で触れられてるはずだし、そうだからこそ価格設定は安かったはず 問題指摘するとすれば、総合設計の原宿パーク建替えより、再開発渋谷ホームズの方が還元率が悪いのは、小学校建て替えのコスト負担が、土地提供や容積率緩和のメリットを上回るほどのデメリットになってる点を指摘して、渋谷ホームズ側から再開発撤回を促すのが大人の対応だと思うがね |
7266:
匿名さん
[2023-12-28 06:57:40]
たしか再開発だと元々の住居の広さは確保してあげるようにしないといけないはずだから、床面積で、還元率7割だとしても、10割まで増床できるんじゃないかな。つまりだいたい4割は。ただ増床価格は地権者価格ではなくデベの買取価格で。
|
|
7267:
マンション検討中さん
[2023-12-28 11:20:46]
>>7266 匿名さん
原宿パークの建て替えは90%還元で、現状面積より大きな部屋も取得希望できるし、あらゆる面で渋谷ホームズ再開発より条件がいいと思う やはり渋谷ホームズ再開発って小学校の建替えをただでやることが主目的の再開発と思えてならんのだが、、、 |
7268:
口コミ知りたいさん
[2023-12-28 19:06:52]
>>7267 マンション検討中さん
ただ、建て替えだと、建て替え中の住むとこの補償だったら、貸してる人は賃借人を退去させる費用だったりが自前になるからね。例えば1億の部屋で月40万で貸してる部屋だとしたら、退去料に600万、期間中の賃料の損失で、2,000万とかになるよ。再開発だと全部再開発組合がやってくれるからね。 |
7269:
eマンションさん
[2023-12-28 19:16:48]
>>7268 口コミ知りたいさん
あほか、それって事業費で払うわけだから、実質的には還元床の一部を現金でもらってるだかだから、タコ足の共食いみたいなもんでメリットでもなんでもないんだよ 再開発業者がよく使う丸め込みトークだから、業者じゃなければ、そんなこと真顔で言ってる場合じゃないよ 笑 |
7270:
口コミ知りたいさん
[2023-12-28 22:10:51]
>>7269 eマンションさん
ちょっと意味が分からないけど、パークマンションと渋谷ホームズの比較をしてるんですよね。別に原宿パークマンションの90%の方がいいじゃんって発言に対して言ってるだけですよ。 |
7271:
マンション住民さん
[2023-12-28 23:10:37]
|
7272:
口コミ知りたいさん
[2023-12-28 23:21:11]
|
7273:
匿名さん
[2023-12-29 01:42:28]
権利床の増床出来ないのちゃんと伝わってなくて、既に内紛は起きているんよな爆笑
|
7274:
通りがかりさん
[2023-12-29 06:08:16]
>>7264 匿名さん
そもそもN氏が凶暴なキャラになって隣のマンションにちょっかいかけだしたきっかけって、パコ渋に管理組合がなく第三者管理で管理費が高く、工事発注も随意発注してることが原因じゃなかったっけ |
7275:
口コミ知りたいさん
[2023-12-29 22:24:25]
|
7276:
名無しさん
[2023-12-30 02:29:12]
>>7275 口コミ知りたいさん
再開発組合って、出来上がるタワーマンションの一部を東急不動産や増床する地権者に売って、建設費や補償費等の事業費を調達する仕組みなのに、地権者の増床を禁止するなんて、そもそも出来んの? |
7277:
匿名さん
[2023-12-30 10:45:12]
|
7278:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 11:01:59]
>>7277 匿名さん
野村・ケンが参加組合員の西麻布再開発では増床が従前資産面積の1.2倍までと定められた。 渋谷ホームズ還元率70%の場合、従後建物で30%分の増床ができるという解釈、すなわち従前資産面積の1.0倍までという結論になる。 |
7279:
販売関係者さん
[2023-12-30 11:40:43]
従前建物床面積19,621.43㎡(登記簿面積)、従後建物床面積約73,900㎡なので保留床は54,279㎡。
この販売利益でデべは自社利益と神南小建て替え資金100億をまかなうという仕組みかと。 |
7280:
匿名さん
[2023-12-30 12:18:02]
>>7279 販売関係者さん
渋谷区民の声を聞く会が送ってくる資料によると、渋谷ザタワーと違ってホームズ建替えのタワーマンションは所有権だから坪1600万円の分譲想定らしいが、そうだとしたら、東急不動産が組合から買う保留床の床単価の坪630万円って著しく安い気もするが、再開発ってそんなもんなん? |
7281:
名無しさん
[2023-12-30 13:12:35]
|
7282:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 14:11:49]
|
7283:
マンション掲示板さん
[2023-12-30 14:27:12]
|
7284:
マンコミュファンさん
[2023-12-30 17:47:45]
|
7285:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 20:42:53]
|
7286:
通りがかりさん
[2023-12-30 21:55:31]
|
7287:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 22:34:40]
>>7286 通りがかりさん
どの再開発組合でも基本的に理事会メンバーは事務局の意向に沿った人選をするのがあたりまえです。 どのような条件になるのか分かりませんが、保留床単価が高くなれば地権者への還元率が向上する=地権者の利益向上=デべの利益低下になります。 増床制限を厳しくすれば保有床面積が増える=デべの利益向上=地権者の利益が低下 するという凸凹模様です。 |
7288:
マンション掲示板さん
[2023-12-30 22:42:09]
>>7287 口コミ知りたいさん
なるほど、東急不動産が組合から買う保留床の床単価の額と地権者の増床をどのくらい制限するかが、地権者とデベロッパーの間の利益相反になるということなんですね。 あと、再開発組合の役員はデベロッパーに都合のいい人選になってるわけですか! |
7289:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 23:20:45]
>>7288 マンション掲示板さん
おっしゃる通りで、どこの再開発組合でも実情は同じです。デべは大部分が上場会社なので、再開発組合は地権者利益の擁護を謳いながらも派遣元デべの利益を優先せざるを得ません。というよりは本社の意向を優先して地権者を慰撫しながら事業を進めています。 一方、非上場の森ビルは彼等とはまちづくりのコンセプトが違います。六本木ヒルズでは20年以上、麻布台ヒルズでは30以上の月日をかけて再開発を行ってきました。普通のデべにはできないことです。 |
7290:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 06:13:07]
>>7289 口コミ知りたいさん
デベロッパーが組合から買う保留床の床単価を分譲価格の4割以下に抑え、増床制限で保留床をデベロッパーに全取りさせて、ボロ儲けさせようと、渋谷ホームズ役員会がしていることを、渋谷区民の声を聞く会が暴いてくれてるわけですな。 このあと揉め事になりそー 中野四丁目みたいに http://www.news-pj.net/movie/130120 |
7291:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 13:31:14]
>>7290 口コミ知りたいさん
だいぶ勘違いしていますね。区民うんうん会は渋谷ホームズ再開発事業を阻止しようとする団体です。しかし、都市計画審議会で認可された以上、法的にそれを阻止することは不可能です。訴訟を提起しても一審棄却でしょう。 中野四丁目は都市計画審議会に進むのを一部反対地権者が反対している訴訟です。全く置かれた状況が違います。 |
7292:
マンション検討中さん
[2023-12-31 17:29:25]
だいたい組合はこの段階で増床ルールなんて正式に公表しないけどね。
|
7293:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 17:41:09]
>>7292 マンション検討中さん
そうですね、本組合成立後だと思います。なぜSNSで増床禁止の情報がでるのか不思議です。 |
7294:
マンション掲示板さん
[2023-12-31 18:56:57]
>>7293 口コミ知りたいさん
保留床単価630万/坪で現状面積以上の増床禁止って、渋谷ホームズの理事会役員って、一体どんな人たちなのかみてみたいな。 これで、小学校の建替えのために踏み台にされてる再開発だったことが明るみに出たら、中野四丁目どころの騒ぎでは収まらん気がするけど、、、 知らんけど |
7295:
匿名さん
[2023-12-31 19:09:57]
保留床単価630万って正直高いと感じてしまう。自分が地権者だとしたら、果たしてその単価だと、増床ルールギリギリまで買い増しする勇気が持てるとは思えない。
|
7296:
eマンションさん
[2023-12-31 20:27:35]
|
7297:
周辺住民さん
[2024-01-12 18:52:30]
本日渋谷区のHPに神南小学校と渋谷ホームズの一体的建て替えを進める都市計画が決定されました。
いよいよ機関車が動き出しました。 https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kankyo/shuhen-machizukuri/kento/jinn... |
7298:
通りがかりさん
[2024-01-13 13:05:04]
|
7299:
周辺住民さん
[2024-01-13 19:59:09]
|
7300:
マンション検討中さん
[2024-01-14 20:43:22]
|
7301:
周辺住民さん
[2024-01-15 00:01:25]
>>7300 マンション検討中さん
都市再開発法で禁止する明文の規定はない。あくまでも再開発組合理事会で決めることです。 理事会がデべ・コンサルの誘導を受けて増床禁止を承認した場合にはその限りにあらずということか? そうなると地権者の承認が取れないかと。 ただ、従前建物床面積が従後建物の最小床面積より小さい過小床の場合には結果的に増床になる。麻布台ヒルズ、桜丘さくらステージがその事例です。 |
7302:
周辺住民さん
[2024-01-15 00:11:38]
|
7303:
eマンションさん
[2024-01-15 10:37:32]
>>7301 周辺住民さん
再開発組合の総会は委任状が多く、ほぼどんな議案も通るので、理事会さえコントロールできれば地権者の増床禁止ルールを組合に作らせることは可能ですよ。 腕のいいコンサルが地権者の増床は組合取得の保留床の転売床だと一方的に定義して、組合取得保留床は公募処分が原則との法律条文を引用して、組合役員に地権者の現状面積以上の増床は認められないと思い込ませる手法があるからね。 |
7304:
購入経験者さん
[2024-01-15 11:01:36]
>>7303 eマンションさん
そうなんです。 今まさに西新宿三丁目再開発でもその様にコンサルがデべの意向を受けて働きかけています。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159422/ |
7305:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 21:01:17]
>>7304 購入経験者さん
参加組合員制度は地権者だけでは再開発の事業費を負担しきれないので、資金調達の下支えとして参加組合員を手当するという趣旨ですから、その参加組合員が優先されて地権者が増床禁止というのは、本末転倒かと思います。 ただし、優秀なコンサルが高齢の組合役員を誘導して現状面積以上の増床禁止のルールを作らせる事例は結構あるので注意が必要ですね。 |
7306:
匿名さん
[2024-01-18 20:04:03]
>>7304 購入経験者さん
着工がさらに2年遅れた理由が(略 |
渋谷ホームズの容積率は都計審議会認可で現状500%から1,000%になりました。原宿パークマンションは総合設計利用でどのくらいになるのかは知りません。
還元率50%では居住者の同意が得られるか危ういですね。再来年施行の法改正を待たなくては----。