公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分
◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階
◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い
◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計
◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)
関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html
[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13
パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
3761:
匿名さん
[2019-03-19 17:19:54]
|
3762:
匿名さん
[2019-03-19 17:25:49]
|
3763:
匿名さん
[2019-03-19 17:53:07]
>>3759 匿名さん
基本、そういうことだと思いますよ。 北も買えるけど、コストパフォーマンスで南を選んだ人は多いと思います。特に自宅投資目線の人はね。 私も住まいサーフィン族なので、そのうちの一人です。 |
3764:
匿名さん
[2019-03-19 22:17:47]
頼んでもないのに勝手にこの定借安マンのチラシがウチに届くわー
いらねーよ、こんな定借劣化版パーコー、 マジうぜー |
3765:
匿名さん
[2019-03-19 23:05:27]
|
3766:
匿名さん
[2019-03-19 23:06:18]
|
3767:
匿名さん
[2019-03-19 23:16:00]
|
3768:
匿名さん
[2019-03-20 20:34:10]
第2期4次、20戸は明日ですね。
低層も相変わらず高いです。 |
3769:
匿名さん
[2019-03-21 04:09:24]
2期4次www
苦しゅうないwww |
3770:
匿名さん
[2019-03-21 07:30:11]
|
|
3771:
匿名さん
[2019-03-21 08:26:17]
実質、4ヶ月で200戸近く、全体の半分売れたのは凄いな。今年中に完売だな。
|
3772:
匿名さん
[2019-03-21 08:52:40]
総戸数500戸って、ずいぶん多いよね・・・
|
3773:
匿名さん
[2019-03-21 09:04:40]
残りは狭い部屋がかなり多いから、広めの部屋はほぼほぼ売れてる感じですね。
三井の持分の賃貸はどれぐらいの価格で出るんでしょうね。 |
3774:
匿名さん
[2019-03-21 09:22:21]
総販売戸数355戸のうち、22階以上の部屋はもうほとんど残ってないですよ。
|
3775:
匿名さん
[2019-03-21 15:36:13]
すいません、住民板が書き込みがないのでこちらに投稿します。
リンナイかパナ選択の方、サンプルコーナーの設置の仕方が天板とグリル部分のの空きが明らかにおかしいのですが、気になりませんか? |
3776:
マンション掲示板さん
[2019-03-22 18:08:23]
無事当選!
|
3777:
匿名さん
[2019-03-22 18:20:44]
|
3778:
匿名さん
[2019-03-22 21:32:51]
渋谷の街の上を来年から飛行機が通過するようになっても閑静かどうか
|
3779:
匿名さん
[2019-03-23 04:35:23]
>渋谷駅前、奥渋、原宿~表参道、代々木公園を徒歩で
定借と健脚自慢は密接な関係にありそうですね。 |
3780:
匿名さん
[2019-03-23 12:23:46]
|
3781:
マンション掲示板さん
[2019-03-23 14:57:41]
|
3782:
匿名さん
[2019-03-23 16:32:40]
>>3780 匿名さん
モデルルームの設置方法が正しいと言われるだけです。 天板とグリルの間が丸見えでこんな付け方見たことないって感じで。一緒に見てもらった友人も変だと言っていたのですが。みなさん意外と気にならないのですね。 |
3783:
匿名さん
[2019-03-23 16:47:25]
|
3784:
匿名さん
[2019-03-23 17:47:29]
ヒカリエ横の大きい土地で共同住宅の建築看板が立ってましたがあれなんですかねー?
|
3785:
匿名さん
[2019-03-23 17:58:09]
またしても後出し物件ですか。
心配です。 |
3786:
名無しさん
[2019-03-24 01:51:32]
|
3787:
名無しさん
[2019-03-24 02:01:17]
|
3788:
匿名
[2019-03-24 03:20:51]
|
3789:
匿名さん
[2019-03-24 06:47:06]
>>3788 匿名さん
ほぼ築70年、理事長・副理事長インタビューを観ると、自主管理でメンテが行き届かず、最後は一戸を除いて全て賃貸だったとか。 ここは三井の管理なので、管理費・修繕積立金さえ払っていれば、最後まで計画的にメンテされることでしょう。 |
3790:
匿名さん
[2019-03-24 07:08:16]
別なスレにあった情報です。このマンションも定借でありながら6位に入ってます。凄い!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000018769.html 2018年新築マンション坪単価ランキング発表~過去最高値を更新。牽引したのは渋谷区~ |
3791:
匿名さん
[2019-03-24 07:13:02]
定借にもかかわらず坪単価が高いという、割高な評価をされたことに喜びを感じるとは、笑いが堪えきれません。
|
3792:
匿名さん
[2019-03-24 07:30:46]
真に価値のあるものは高い、いつの時代にも通じる真理ですね。本当に買えて良かった。
|
3793:
マンション検討中さん
[2019-03-24 07:57:58]
総戸数が多いのも渋谷区ですね。
|
3794:
匿名さん
[2019-03-24 08:02:19]
|
3795:
匿名さん
[2019-03-24 09:27:32]
レスが増えるのは良いことだ!!
|
3796:
マンション掲示板さん
[2019-03-24 09:31:06]
住民もみんな余裕出てきていい感じだね
ただただ楽しみ! |
3797:
匿名さん
[2019-03-24 09:34:24]
|
3798:
匿名さん
[2019-03-24 10:02:42]
まあ、2-3年あとは3A周りや渋谷の良い場所は
坪1000ー1200超えが当たり前になるけどね。 土地仕入れ値考えると。 |
3799:
匿名さん
[2019-03-24 10:20:36]
渋谷、道玄坂にある駅近、大規模オフィスビルの平均賃料は坪32,000円です。価格に換算すると坪880万円です。高収益を上げる有名企業が借りるオフィスが坪880万円なのに、収益を上げない居住用に坪1000万。違和感感じませんか?
|
3800:
匿名さん
[2019-03-24 10:34:39]
そんな賃料高いんだぁ。
すごーい。 渋谷駅周辺に出来る新しいオフィスはもっと高いのかしら。 |
3801:
匿名さん
[2019-03-24 10:39:59]
|
3802:
匿名さん
[2019-03-24 10:45:44]
|
3803:
匿名さん
[2019-03-24 10:50:51]
例えば渋谷のマンションとの池袋のマンションを比べた時、今までは池袋の方が渋谷より必ず安かった。池袋がどんなに発展して高くなってもの渋谷を超える事はありえなかった。この序列は業界の常識です。それと同じように、住宅の賃料や価格が、オフィスや店舗の賃料や価格を超える事はないというのが常識です。東京の都市計画もオフィス>住宅の前提で作られてます。それが今や池袋のマンション価格が渋谷のマンション価格を超えているような状態です。これは新築マンションバブルではないのですか。この状態が長く続くと思いますか?
|
3804:
匿名さん
[2019-03-24 10:53:41]
>>3801 匿名さん
「資産価値が下がらなければ」という前提がもうバブルですよね |
3805:
匿名さん
[2019-03-24 11:03:34]
駅前の一等地に空地があったとします。デベは収益性の一番高い建物用途で建物を建築します。今までは低層階に店舗、中高層階に事務所です。それを賃貸で回し収益を上げる。店舗事務所の組み合わせが一番賃料の総額が高いからです。ところが今は、中高層階をオフィスではなく住宅にする可能性もある(中高層階を住宅とする縛りがある再開発事業は除く)。しかも住宅は賃貸ではなく分譲で売り切ってしまう。要は事務所として賃貸にするより、住宅分譲として販売した方がデベの利益になるわけです。見方を変えれば事務所用途よりも住宅用途の方が賃料も価格も高くなったということですよね。
|
3806:
匿名さん
[2019-03-24 11:08:13]
こんなおかしな事が起きている原因は、新築マンション価格の異常な高騰=新築マンション利回りの異常な低下でしょう。ザ・新築マンション・バブルですよね
|
3807:
匿名さん
[2019-03-24 11:13:22]
>>3804 匿名さん
単純比較するものではない、という例示として単純化しただけなのに、 本質を理解せず表面的な字面に突っ込むという典型例ですね。 社会では頭○いと思われるだけなので、若い人は他山の石として、気を付けましょう。 |
3808:
匿名さん
[2019-03-24 11:20:31]
良く分からない
|
3809:
匿名さん
[2019-03-24 11:26:31]
「こんなおかしな事が起きている原因は、新築マンション価格の異常な高騰=新築マンション利回りの異常な低下」
香港や台北なんかよりは、利回りまだまし、と中華系外国人買っていたのは、一昔前? ここの新聞全面広告も首都圏エリアだけではないから、さすがにピーク過ぎましたかね。 |
3810:
匿名さん
[2019-03-24 12:19:31]
今高い物件は地方の金持ちが買いにくるから
全国紙に出すのが三井の方針 |
3811:
匿名さん
[2019-03-24 12:50:53]
|
3812:
匿名さん
[2019-03-24 13:02:58]
|
3813:
匿名さん
[2019-03-24 13:05:42]
|
3814:
匿名さん
[2019-03-24 13:15:28]
|
3815:
匿名さん
[2019-03-24 13:25:41]
>>3812 匿名さん
わかって言ってるんだけどね。 今の土地代考えると 少なくとも三年後までは都心一等地は上がる。 相場の実態と価格が合ってないから売れにくい。 でもメカニズム的には下げられない。 良くて塩漬けだが限度はある。 |
3816:
匿名さん
[2019-03-24 14:51:27]
|
3817:
匿名さん
[2019-03-25 09:09:37]
|
3818:
匿名さん
[2019-03-25 09:37:48]
>>3812
>新築価格の決定メカニズムがわかっていない。 一般論的な話と個別物件の話。 一般論的な価格決定メカニズムなら分かっても個別の事はさすがに分かんねえな。 根拠のない値決めもある事を含めて個別の事はなかなか分からんわ。 |
3819:
匿名さん
[2019-03-25 12:56:05]
>>3817 匿名さん
大方の人がそうだと思います。 私も含め、おかしいと思う/思わない以前に、そんなところは見ていない。 正しくつけてもらえれば、おそらく常識の範囲だろうからどうでもいいや。今もパナソニックで気になってないし。 |
3820:
マンション掲示板さん
[2019-03-25 16:28:23]
オプションどうするか迷いますね
|
3821:
マンション掲示板さん
[2019-03-25 20:12:07]
|
3822:
匿名さん
[2019-03-26 18:01:31]
ホームページによると今日は 第2期5次 だったようです。4次落選組の救済ですね。
|
3823:
評判気になるさん
[2019-03-29 12:50:02]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
3824:
匿名さん
[2019-03-29 18:40:24]
あら、若葉の「評判気になるさん」
あちこちの板で張り切り過ぎて、怒られちゃったの? クスッ 高級マンションばかりに現れているようだけど、なんか恨みでもあるのかな~ |
3825:
匿名さん
[2019-03-29 19:47:27]
この手の輩が湧くのも高級物件妬み嫉みがノンフィルターで書き込めるネット掲示板ならではの風景ですね。
|
3826:
マンション掲示板さん
[2019-03-31 23:47:41]
>>3824 匿名さん
失礼ですが、あなたはどういう立場の方なのでしょうか? |
3827:
匿名さん
[2019-04-01 14:27:31]
|
3828:
匿名さん
[2019-04-05 06:53:36]
このマンション2億も出してキッチンに引き出しがひとつも無いって。それってどうなの?しかも食器棚のスペースも無い。新築リフォーム覚悟するか?悩みます。
|
3829:
匿名さん
[2019-04-05 07:02:05]
間取りを見てきたけど食器棚は付いてるじゃない
それより柱のスペースが目立つというか存在感のある間取りですね ベランダの柱は眺望の妨げになるし |
3830:
匿名さん
[2019-04-05 07:20:27]
|
3831:
匿名さん
[2019-04-05 07:30:53]
キッチンに引き出しがひとつも付いてないって意味わからないの?読んで字のごとくですよ。
まあまあ広いキッチンなのにカトラリー置く場所もない。カウンター下が今どき全部開き扉って??? マジでみんなどこにカトラリー置くんだろうか? 結構多くのタイプの標準プランがそう。 流石にそれじゃむりだから、入居後に自分で直すか? が、こんな高い買い物して、リフォームってどうなのよ、と思う。 |
3832:
匿名さん
[2019-04-05 07:39:14]
カラトリーとは、スプーンやフォークなどのこと。
|
3833:
匿名さん
[2019-04-05 07:43:30]
尚、上のカラトリーないやんけ発言の場合では小皿等も含むちょっとした食器類の置き場がない、という理解で問題ない。
|
3834:
匿名さん
[2019-04-05 07:53:02]
要するに上の彼のカラトリー発言は
億ションいうから楽しみに見てみたら食器入れがないやんけ、どないなっとんのや! 一億やで、一億。ワイめっちゃ楽しみにしとったのになんで食器入れがないんや。お前嫁にも言うてもうたやないかい、ええマンション買うたるて、言うてもうたやないない。ワイはな、良けりゃ2億でも3億でも出す気でおったんや、なんで食器入れがないねん!あり得へん、あり得へんわ!誰に聞いてもこんなんありえへんわ! って怒ってらっしゃるわけですね。 |
3835:
匿名さん
[2019-04-05 07:55:59]
編集部注)
言うてもうたやないない。 は 言うてもうたやないかい! |
3836:
匿名さん
[2019-04-05 08:04:53]
ワイはな、食器入れの事はホンマはどうでもええねん。
そんなもんリフォームしたかて大した額やあらへん。 それ位の金ならワシかて持っとるがな。 そんな事はどうでもええんよ。 ワイがな、ワイが言うとるのはデベの姿勢の事やねん。 なんでこんなすぐバレるところの手を抜くんやっちゅうことやねん。 そういうとこやぞ、お前らのあかんことわ! って感じでしょうか。 |
3837:
匿名さん
[2019-04-05 13:19:22]
|
3838:
匿名さん
[2019-04-05 13:21:01]
お金の問題ではなく、姿勢の問題。
|
3839:
匿名さん
[2019-04-05 13:29:51]
コストカットされたバブルの塔と揶揄されますね
あ、でも定借だからそもそも論外なのかな |
3840:
通りがかりさん
[2019-04-05 14:59:24]
私はあの安普請のモデルルーム見てここはやめました。
|
3841:
匿名さん
[2019-04-05 16:06:11]
|
3842:
匿名さん
[2019-04-05 17:52:24]
|
3843:
通りがかりさん
[2019-04-05 19:27:54]
|
3844:
マンション検討中さん
[2019-04-05 22:50:03]
共有部はともかく専有部って言葉。
プロいねえ。 |
3845:
匿名さん
[2019-04-05 22:56:34]
定借ですし、先の事は考えても仕方ないでしょう
皆さん 今がよければ、全てオッケーなのです |
3846:
匿名さん
[2019-04-05 23:18:49]
|
3847:
匿名さん
[2019-04-06 07:07:18]
若葉マークの人には理解できてないようだけど、ここのオーナーは三井であり、管理組合も三井自身なのです。
つまり、三井所有の高級賃貸マンションというのが本質。ラ・トゥールのようなもの。 したがって、最後に廃墟になることはなく、最後まで丁寧にメンテされた三井の高級賃貸として70年を全うするのです。 ただ、それだと目先の渋谷公会堂と渋谷区役所の代金が回収できないので、その分のキャッシュを回収するために一部を分譲しただけ。 購入者もそんなこと百も承知で10~20年くらい住むだけなら、お得に住めてキャピタルも狙える物件として見ているのです。 つまり、三井と購入者はwin-winの関係。ついでに渋谷区もwinなので三者がwinの建て替え事業ということ。最終的な資金の出し手は、賃貸の人なのです。 |
3848:
匿名さん
[2019-04-06 07:41:53]
手付け放棄して小石川にしようか迷う記事ですね
|
3849:
名無しさん
[2019-04-06 11:02:53]
>>3847 匿名さん
10~20年経った定借を誰が買うのでしょう? |
3850:
匿名さん
[2019-04-06 11:04:26]
|
3851:
匿名さん
[2019-04-06 11:15:23]
完成後、あんなに安かったなら新築で買えばよかった、中古価格だととてもと手がでないとの後悔の声で溢れることでしょう。
もう、ネガの人に寄り添って贔屓目にみても、激安との結論しかでないので間違いありません。 |
3852:
名無しさん
[2019-04-06 11:26:21]
|
3853:
匿名さん
[2019-04-06 11:32:02]
|
3854:
匿名さん
[2019-04-06 11:45:56]
>一定期間住んだら、早々に見切りをつけるのが賢明。そう考える人が増える可能性が高いのです。
だそうです(^人^) |
3855:
名無しさん
[2019-04-06 11:51:08]
>>3853 匿名さん
よくわかりませんが。 スマホアプリは必要ないのでブラウザから若葉で書き込むのが何か問題でしょうか? あと名前のところは勝手に変わってしまっただけで、それがまずいことでしょうかね? |
3856:
匿名さん
[2019-04-06 11:54:14]
ここの購入者では無いけど、この物件が>>3846の記事に書いてあるような事になるとは到底思えませんが…
日本の商業地の中心と言ってもいい渋谷のしかも区役所横に作られるマンションですよ? 将来どうなるかは分かりませんが、確率的にここが廃墟となる可能性は低いと思います。 首都移転などで渋谷が今の力を失ったら分かりませんけど。 子供への相続は未来永劫住める訳ではありませんが、管理費、地代などを出すだけで渋谷に住めるなら良いのでは? 購入者である親は既に亡くなってるでしょうけど、相続人である子供もいいお歳になってます。 解体までにお金貯めてあとは高級老人ホームにでも入れば良いんじゃないかと。 孫の世代はもう知らん、勝手に自分で道を作れ、という事で。 |
3857:
匿名さん
[2019-04-06 11:57:14]
残念ながら定借の最後を見届けた人はまだいないんだよね~すべて想像。
広尾周辺などの都心一等地の定借は、50年定借でも値上がりして取引されているのが実態。 都心再開発一等地の70年定借なら、全然問題ないでしょう。 |
3858:
匿名さん
[2019-04-06 11:58:25]
定借は、20年で半値あればラッキーくらいに思っときゃいいだろ。
|
3859:
名無しさん
[2019-04-06 12:01:06]
|
3860:
匿名さん
[2019-04-06 12:06:03]
>広尾は50年定借でも値上がりして取引されているのが実態
↓ 相場の上昇がなければ定借マンションは確実に下落して行くのです https://www.sumu-log.com/archives/15081/ |
ここの北側高層階はそれらと同等?という事。
今の、と言うより将来的な渋谷は物件によってそうなるという事ですね。