公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分
◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階
◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い
◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計
◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)
関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html
[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13
パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
3001:
評判気になるさん
[2019-01-01 07:51:30]
|
3002:
評判気になるさん
[2019-01-01 09:05:58]
|
3003:
評判気になるさん
[2019-01-01 09:08:27]
|
3004:
匿名さん
[2019-01-01 10:31:32]
好意的な書き込みは殆ど購入者さんですかねぇ…
|
3005:
匿名さん
[2019-01-01 10:50:42]
子持ちファミリーはゼロでしょうね。
|
3006:
名無しさん
[2019-01-01 10:54:31]
再契約は新規契約。築70年のボロボロな建物を所有する為に多額の権利金を支払うのですか。
|
3007:
匿名さん
[2019-01-01 13:10:52]
>>3006 名無しさん
前にも書きましたが、再契約という選択肢があった方がいいのではないかということです。 仮に再契約が可能だとしても、再契約する義務はないので、再契約しないで解体した方がよいと70年後の時点で判断すれば、再契約しなければよいだけのこと。 選択肢が増えるだけなので、邪魔にはならないはず。 たとえば、70年後の時点で、マンションがあと20~30年は十分使える状態であれば、(借地料などの条件にもよりますが)20~30年間だけ借地期間を延長(再契約)するという選択肢があった方が望ましいのではないかということです。 私は、このマンションに関しては、地主が地方自治体なので、ある程度の交渉は可能ではないかと思っていました(もちろん、渋谷区が再契約に応じるかどうかは分からない)が、皆さんが違うお考え(再契約の可能性はいっさいないし、渋谷区と交渉するつもりもない)なのはよく分かりました。やはり、地主が神社の定借マンションとは違うということだと思います。 |
3008:
匿名さん
[2019-01-01 13:21:45]
う~ん、ずれてる。
購入者の誰も生きていない先の話の可能性を議論する無意味、しかもその可能性を地主に聞くならまだしも、匿名掲示板の意見で判断するって滑稽というのが理解できませんか? |
3009:
匿名さん
[2019-01-01 13:26:05]
折角、口直しに2995で話題を変えたつもりなのに…この掲示板も、へんな人が乱入しちゃったため、もう終わりですね。
|
3010:
匿名さん
[2019-01-01 13:29:14]
まとめると、やはり皆さん、所有権が欲しいといったご様子ですね。 |
|
3011:
匿名さん
[2019-01-01 13:32:40]
>>3008 匿名さん
定借なんだから、渋谷区に聞けば、「再契約の可能性はありません」って答えるに決まっていますよ。 現時点で「再契約に応じる用意があります」なんて答えたら、(契約書の標題が「定期借地契約書」であっても)定借ではなく、普通借だと認定されかねません。 地主が神社の定借マンションならば、ある程度再契約の期待は持てそうなので、地主が地方自治体の場合も同様に考えられないかと思っただけです。 |
3012:
匿名さん
[2019-01-01 13:39:57]
もういいよ。
|
3013:
匿名さん
[2019-01-01 13:44:03]
|
3014:
匿名さん
[2019-01-01 13:46:52]
三井はマンション建設するために渋谷区から土地を賃借して建物を建築し販売します。区分所有者が取得するのは建物所有権と土地の転賃借権です。いわゆる又借りの権利です。渋谷区と三井の借地契約内容はすべての区分所有者に対して効力を有します。再契約(実際はないですが)は渋谷区と三井との間で決める話しで、転借人それぞれが考えたり望んだりするようなものではないのです。
|
3015:
匿名さん
[2019-01-01 13:52:29]
可能か不可能かで言うなら「不可能」と将来を断言できる人はいないが、通常で考えれば「可能」という前提を置けるものではない(認められる可能性はイチかゼロかではゼロにかなり近い)。
仮に針の隙間の可能性を抜けて、借地料の追加払い等で再契約が可能になったとしても、期間や賃料その他条件はその時にならないと判明しないし、その時に追加資金負担について住民合意がとれるかもわからない。 よって、再契約を前提にはおけないし、全てが(どちらかというと不可能な側で)未定の中で、現時点ではこれ以上議論することもできない。 その上で、「それでも私は再契約を前提として検討する」というのは個人の自由だが、これ以上ここで議論することがない。 |
3016:
匿名さん
[2019-01-01 13:54:21]
気を取り直して、第二期の話をしましょう。
検討材料にならない関係ない話はスルーで。 |
3017:
匿名さん
[2019-01-01 13:55:38]
再契約ができるように管理組合で要望書をまとめて区に提出しませんか。
|
3018:
マンション検討中さん
[2019-01-01 14:10:59]
買えない人のやっかみ?70年先は関係ないですから…そんなことかにする人は買わないですから。
|
3019:
匿名さん
[2019-01-01 14:13:13]
この掲示板見てるとだんだんと買う気が起きなくなってくるな・・
|
3020:
匿名さん
[2019-01-01 14:22:23]
|
そんなことは誰も言ってない。