公式URL:https://www.31shibuya.com/shinchiku/X1327001/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町28番20他(地番)
◆ 交通-山手線「渋谷」駅 徒歩8分
山手線「原宿」駅 徒歩12分
東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅 徒歩11分
◆ 総戸数- 505戸(総販売住戸355戸含む)
◆ 階数-鉄筋コンクリート地上39階、地下4階
◆ 分譲後の権利形態- 敷地は定期借地権(貸借権)の準共有、建物は区分所有
◆ 土地権利/借地権種類- 定期賃借 借地権の期間:2093年09月30日まで約70年 地代:引渡時一括払い
◆ 用途地域 商業地域
◆ 高さ-最高部約143m
◆ 敷地面積-約12,418㎡(施設全体)、約4,565㎡(住宅棟:定期借地敷地)
◆ 延床面積-約60,000㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 設計者-日本設計
◆ 竣工-2020年9月下旬(予定)
◆ 入居時期- 2021年4月下旬(予定)
関連URL1:http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/
関連URL2:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/07/post-c973.html
関連URL3:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/city/news/20150227/tokushu.html
[スレ作成日時]2017-01-26 13:01:13
パークコート渋谷 ザ・タワーってどうですか?
1061:
匿名さん
[2018-06-14 20:38:52]
ある程度の戸数になれば減らせる柱や梁のコスト>免震装置費用だから免震=コストダウンという感じでもないのだろうけど、ここはどういう経緯かね。
|
1062:
匿名さん
[2018-06-14 21:06:26]
免震のままだと、仮に安全基準上げれたとしてもコストアップしかない
だったら、制振のがマシて、判断かね? または、安全面の話しだし、免震のまま構造間引くとかもできないし、そもそもその設計で使う予定の装置だと、そもそも基準満たすの無理な可能性もあるし |
1063:
匿名さん
[2018-06-15 11:17:48]
いずれにしても地盤がいい場所なんだから、あまりこだわる必要はないんでないの
まずは、間取りやビューについて検討することが優先かと |
1064:
匿名さん
[2018-06-15 12:16:16]
間取りは語るべきものも無いと言うか、つまらんよね。
浴室もビューバスも無ければ、寝室にも繋がってないし、どこが高級なのかわからん。 ビューは全方位死角なし。 キタは意外と夜が面白くないかも? |
1065:
匿名さん
[2018-06-15 14:08:25]
代々木公園は夜は真っ暗になるかもね
渋谷の夜景はかなり期待できるでしょ |
1066:
マンコミュファンさん
[2018-06-15 14:12:16]
|
1067:
匿名さん
[2018-06-18 10:44:52]
地盤大事
|
1068:
マンション検討中さん
[2018-06-18 12:15:10]
大阪で地震ありましたね。
こういう時に、免震なら安心なのですが。。。 |
1069:
匿名さん
[2018-06-18 12:23:16]
今日日、免震タワマンもコストカットの波で減って来ているので逆に再評価されて資産価値上がりそうですね
|
1070:
匿名さん
[2018-06-18 12:32:18]
タイムリーな大阪の地震は、免振でないマンション販売に影響与えそうやね。
|
|
1071:
匿名さん
[2018-06-18 14:02:10]
|
1072:
匿名さん
[2018-06-18 17:21:15]
熊本のときも、免震2棟、制振1棟あったけど
免震2棟は被害が無く、制震1棟は軽微な被害 https://www.google.com/amp/suumo.jp/journal/2017/08/03/139064/%3famp=1 欲を言えば免震だけどら制振でもほぼ問題なし |
1073:
匿名さん
[2018-06-18 17:39:15]
免震で怖いのは長周期です。
|
1074:
匿名さん
[2018-06-18 18:11:26]
制振だと長周期振動しないわけではないけどね。
|
1075:
匿名さん
[2018-06-18 18:23:02]
長周期だろうが、大地震だろうが
想定外なら制振も免震も壊れる その土地に合わせて 敷居の高さと種類をどこに置くか |
1076:
匿名さん
[2018-06-18 19:21:54]
免震は一度大きな地震来て土台がぶれたらもう効果発揮しない。二度目は構造が耐震、制振より
脆弱な分耐えられないだろう。まぁ考え方次第かな。 |
1077:
匿名さん
[2018-06-18 19:26:36]
所詮、理論は実証の前には無力。
大阪のマンション事例が徐々に明らかになるだろう。 |
1078:
匿名さん
[2018-06-18 21:21:01]
九州地震で被害が無かったという免震が耐え切れない地震が来たら、「軽微な被害」であった制震は軽微で済んでいないのでは…
まあ、とりあえず私は掲示板での不特定のどなたかの発言より、公表リリースにて免震が一番と評価したプロの三井を信じますけど。 |
1079:
匿名さん
[2018-06-18 22:58:31]
>>1078 匿名さん
では免震のマンション買いなよ。 湾岸が免震たくさんあるから選べるよ。 自分は免震でも制震でもどちらでも良い。 制震マンションが被害が甚大とか聞いたことある? あなたの信じている三井さんがパークコートタワーを制震で建てるけどね。 |
1080:
職人さん
[2018-06-18 23:25:25]
免振は値段がだいぶ高いけど、耐震よりいいのは(従来は免振も弱いとされた)直下型であった熊本地震で実証済みのようです。
耐震と制振の違いは、要は言葉のあやで、特に基準がないかと思います。 まあ、価格が段違いなので、渋谷の高台であれば今の耐震基準で十分かとも思います。 いずれにしろ、ここの耐震(制振といっていますが)が耐えられない地震がある時は、東京は壊滅していると思われるので、免振でなくても問題ないでしょう。 |